コメント ( ´_ゝ`)東京都「節電!タートルネックなどを着用しましょう」
1: 急所攻撃(愛知県) [US] 2022/11/18(金) 21:54:39.86 ID:8kTDy/od0
東京都 今冬の節電へ「タートルネック」などの着用を推奨
東京都は、電力需給のひっ迫リスクが高まる本格的な冬に向けた節電の取り組みとして、「タートルネック」などの着用を都民に推奨していくことになり、小池知事は「工夫しながら、冬の厳しいエネルギー情勢を乗り切るための1つのツールだ」としています。
都は18日、エネルギー等対策本部の会議を開き、電力需給のひっ迫リスクが高まる本格的な冬に向けた節電の取り組みとして、「タートルネック」などの暖かい服装の着用を都民や事業者に推奨し、都の職員が率先して取り入れていくことになりました。
この後、小池知事は記者会見に「タートルネック」を着用して臨み、「首を温めると体感温度で暖かく感じるので、節電につながってくる。意識改革が最大のポイントだ」と述べました。
そのうえで「工夫しながら冬の厳しいエネルギー情勢を乗り切るための1つのツールだ。おしゃれを楽しむ余裕も持ちながら、『この冬が厳しい』という共感を共有していきたい」と述べました。
[NHK 2022.11.18]
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221118/1000086880.html
3: ストレッチプラム(東京都) [ニダ] 2022/11/18(金) 21:55:32.38 ID:rZpuVmR80
余計なお世話だ
5: バーニングハンマー(福岡県) [ニダ] 2022/11/18(金) 21:56:00.44 ID:knIn83dB0
ん?これ? 節電してんの
9: エルボーバット(大阪府) [GB] 2022/11/18(金) 21:58:17.03 ID:Bxfzoo2g0
とっくりか?
13: ジャストフェイスロック(ジパング) [AU] 2022/11/18(金) 21:59:11.64 ID:TZ7j/Pfh0
ちくちくするな
10: キングコングニードロップ(埼玉県) [US] 2022/11/18(金) 21:58:19.35 ID:C4aQIdk+0
おすすめのタートルネック教えて
ユニクロはすぐ伸びる
ユニクロはすぐ伸びる
8: キングコングニードロップ(滋賀県) [VE] 2022/11/18(金) 21:57:11.73 ID:ivGX/mx20
ネックウォーマーでえぇやろに
19: バーニングハンマー(神奈川県) [ニダ] 2022/11/18(金) 22:00:35.08 ID:t1sy+SQG0
タートルネックよりネックウォーマーのがいいよ
ずっと使ってる
ずっと使ってる
27: フォーク攻撃(埼玉県) [KZ] 2022/11/18(金) 22:06:02.50 ID:zGZ307wz0
襟が高い服ってジャケット汚れないから好き
11: フォーク攻撃(神奈川県) [NL] 2022/11/18(金) 21:58:44.59 ID:0y0xzvKg0
ジョブズのコスプレって言われる
12: 河津掛け(光) [NO] 2022/11/18(金) 21:58:46.26 ID:oadJtO650
タートルネックボーイ
17: ハイキック(茸) [IT] 2022/11/18(金) 22:00:16.58 ID:lQ3bygzz0
海外じゃ薪ストーブが復権してるらしいぞ
25: 腕ひしぎ十字固め(茸) [US] 2022/11/18(金) 22:05:50.03 ID:H7loEn9i0
小池は節電と言うわりに金ばらまいているな
その金で電源対策する方が良かったんじゃないか
インフラなんだし
その金で電源対策する方が良かったんじゃないか
インフラなんだし
18: サッカーボールキック(高知県) [FI] 2022/11/18(金) 22:00:22.06 ID:wFPfu/lK0
また打ち水理論か
29: ヒップアタック(大阪府) [ヌコ] 2022/11/18(金) 22:09:12.96 ID:LYfTpdVL0
やってることが防空頭巾のそれと何ら本質的に変わらんな
【w】鈴木農相、テレ朝出演 女弁護士は嫌味も言えず、玉川氏にも冷静に解答 「現場を知らない素人の意見」と言われコメンター陣絶句 農家の方々から絶賛の声「やっと政府にこういう人が」「感動、脱帽!全力で応援します」
【!】共産 志位議長「高市首相、非核3原則は邪魔だとして削除を求めていた。強い憤りを感じる!」「こんな人物に首相を担う資格はない!」
【w】高市内閣支持率、18~29才女性91.7% 唯一、支持率6割を切ったのは70才以上の女性59.1%
【!】小泉防衛相に賞賛が殺到 就任初日に自衛隊基地で隊員に訓示 テレビで安全保障環境の厳しさと日米同盟の重要性を強調、防衛政策強化や防衛装備品の輸出拡大を宣言「日本への挑戦を許さない環境を作る」
( ´_ゝ`)玉川徹氏、テレビで若年層の高市内閣高支持率に触れ警鐘


