コメント 【すごい】日立、カナダで地下鉄車両など共同受注(車両設計・製造、鉄道のシステム設置、30年間運行・保守
1: ぐれ ★ 2022/11/18(金) 17:33:30.00 ID:z4w2dNJh9
日立、カナダで地下鉄車両など共同受注 約9500億円で
日立製作所は18日、カナダの地下鉄オンタリオ線向けに車両・鉄道システムを共同受注したと発表した。車両の設計・製造や鉄道システムの設置だけでなく、30年間運行・保守も担う。契約金額は約9500億円。(以下略
全文はリンク先へ
[ロイター 2022.11.18]
https://jp.reuters.com/article/hitachi-canada-idJPKBN2S804W
※補足
ニュースリリース
2022年11月18日
日立がカナダの地下鉄オンタリオ線で約9,500億円の共同受注
![]()
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2022/11/1118b.html
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2022/11/1118b.pdf
(※PDF 818kB
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 17:59:16.95 ID:pl/4nlEk0
INSPIRE THE NEXT
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 17:38:22.21 ID:glMYJ62q0
カナダに鉄道車輌製造する会社ないの?
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 17:40:25.74 ID:EkLPxMxg0
ロンドンは、地下鉄以外は日立の電車ばかり、
駅の広告も日立ばかりなんだぜ。
駅の広告も日立ばかりなんだぜ。
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 17:43:36.97 ID:EkLPxMxg0
英国には日立の電車工場もあるからな、雇用創出。
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 17:40:40.40 ID:2Othpjyj0
カナダで鉄道収入あるんだろうか
北海道よりも人口密度低いイメージなんだが
北海道よりも人口密度低いイメージなんだが
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 17:51:44.44 ID:ADdCANDA0
>>12
アメリカとの国境線沿いに人口の80%が住んでる
日本の新幹線みたいに1本幹線引けばいいだけ
アメリカとの国境線沿いに人口の80%が住んでる
日本の新幹線みたいに1本幹線引けばいいだけ
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 19:49:13.38 ID:5cq7b2U30
半額で作れるアルw
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 18:06:37.95 ID:OqNrtMJp0
インドネシアの惨状を見たらな
変なとこには頼めないわ
変なとこには頼めないわ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 17:40:45.05 ID:WKpBeyrS0
運行保守までセットで受注したのは良いな。
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 18:25:36.09 ID:Vz6dSvjM0
日立が運営するなら日本みたく時刻通りに発車できるようになるんか
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 17:55:08.80 ID:Pf8dKc4h0
バンクーバーみたく空港まで繋げたりするのかな
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 19:06:12.97 ID:VJJHA+aa0
2014年に何も分からず長期チャートだけ見て買った日立株
ソニーほどではないが化けてくれた
ソニーほどではないが化けてくれた
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 17:36:45.45 ID:KKHRKKPc0
日立始まったな
【悲報】倶知安町(人口 14,478人)に外国人労働者1,200人が住む住宅街開発 俱知安町が反対するも北海道が許可し、町「やむを得ない」 地元住民らは北海道に「治安悪化など懸念する反対署名」提出
( ´_ゝ`)「政権交代したら日本をどうしたい?物価高目標は?」→ 立憲 安住幹事長「世界から憧れられる国にする(キリッ
【w】自民懇談会:共同通信「総・総分離継続を求める声が複数上がった」 自民党ダイレクト「Q)総・総分離という意見も聞いているのですけれども」鈴木幹事長「2人でした。それも非常に遠慮気味に仰っていました」
【悲報】衆院運営委員会、立憲民主党などが出席しなかったので理事会を開けず
「支持率下げてやる」で炎上の時事通信世論調査、「高市内閣」支持43% ※政権発足時の支持率 岸田内閣 40.3%、石破内閣 28.0%
川口市から引っ越す家族、後をたたず。不動産屋「僕の担当だけでも5人目」「理由は殆どが外国人問題」