コメント スリランカ、義務教育に日本語を採用
1: 少考さん ★ 2022/09/18(日) 13:59:23.41
【独自】スリランカで義務教育に日本語を採用…大臣補佐官が本誌に明言
経済危機が深刻化し、燃料不足や物価高に悩まされてきたスリランカ。7月には事実上の破産状態となり、大統領が国外脱出するなど混乱が続いたが、ウィクラマシンハ新大統領のもとで、国の再生が始まっている。
新政権は、国家再建にあたり一つの大きな決断をした。それは、日本との関係を深めるため、義務教育で日本語を選択できるようにしたのだ。
小学校高学年から始まる「語学」の選択肢に、これまでの英語・タミル語・シンハラ語に加え、新たに日本語が加わる。国をあげての義務教育の導入は、世界で初めてという。8月8日に閣僚会議で決定しており、今後、なるべく早い実現を目指して作業が始まる。
安倍晋三元首相の国葬に参列する新大統領のため、現在、日本で下準備をしている同国の労働大臣補佐官、兼、観光大臣補佐官のぺレラ・ルワン氏に話を聞いた。ルワン氏は、政府見解ではなく、個人の見解だとしたうえで、本誌の取材に応じた。
――なぜ日本語が義務教育の選択肢に入ったのでしょうか?
「長年にわたる日本からのODA支援のおかげで、私たちにとって日本という存在はとても大きなものです。学校では、日本の文化や柔道などを教えており、国民は日本に親近感を抱いています。ですから、日本語の採用自体は特に違和感のない政策なのです。
義務教育に日本語を採り入れることはすでに決定事項となっていますが、いま労働大臣が計画しているのは、学校で日本語を学べない人たちに向け、地域のお寺などで日本語を教えるプロジェクトです」 (以下略
投稿日:2022.09.17 06:00FLASH編集部
https://smart-flash.jp/sociopolitics/201319
※関連記事
【は?】スリランカ「債権国と協議したい・・・日本主導で!9月に日本へ行こうかな」 https://t.co/vWrZn0Vlv2
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 18, 2022
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 14:00:27.93
えっ…なんか嫌だな
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 14:00:08.41
>>1
こっち見んな
こっち見んな
186: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 14:29:44.35
>>1
やめとき
やめとき
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 13:59:55.95
こっち見んな
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 14:00:17.54
スリ寄って来るなwww
258: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 14:47:33.27
>>1
中国はこういう対応を喜んでたんだな。
日本はそういうので喜ぶ人はあまりいないきがする。
中国はこういう対応を喜んでたんだな。
日本はそういうので喜ぶ人はあまりいないきがする。
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 13:59:39.60
うそくさい
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 14:01:37.52
中国にはこりごりなのか
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 14:00:46.19
中国に酷い目に遭わされたからな
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 14:00:57.43
中国語の方がいいと思う
単純に10倍は話してる人いるし
単純に10倍は話してる人いるし
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 14:01:34.92
今更すり寄ってくんなよw
せめてインドに併合されてくれや
せめてインドに併合されてくれや
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 14:02:02.29
高度人材足りないもんな
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 14:02:37.24
>>21
スリランカは大学めっちゃ少ない
高度人材なんていないぞ
スリランカは大学めっちゃ少ない
高度人材なんていないぞ
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 14:02:13.15
悪いことはいわん、選択するなら英語にしろ
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 14:05:27.61
どゆこと?世界の公用語は英語だし
1カ国でしか通じない言葉を選ぶ意味がわからん
1カ国でしか通じない言葉を選ぶ意味がわからん
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 14:10:00.88
やべえでしょこれ、迷走なんてもんじゃない
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 14:02:49.71
こんなんだから破産するんだよ
世界の流れが全くわかっていない
世界の流れが全くわかっていない
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 14:07:34.03
英語にしとけって
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 14:08:21.41
>>74
英語はすでになっている
英語はすでになっている
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 14:04:00.31
怖すぎる
こえーよ
こえーよ
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 14:03:42.62
日本人成人の無職120万人が働けば外人なんて要らなかったのによ
137: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 14:16:55.78
>>35
その通りだね
その通りだね
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/18(日) 14:08:27.69
考え直したほうが良くないか。
【うわ】NHK、高市内閣の特集 ホラーなどに使う「ダッチアングル」多用 ※水平線が傾くことで視聴者に違和感を与え、常軌を逸した状況や危険、不安や混乱を煽る効果
【は?】浜田敬子氏(元AERA編集長)、テレ朝で高市総理批判「伝統的家族観を重視し、ケア労働が女性に偏る現状を、自分が介護していますと体現」「女性からの支持は低い」
田原総一朗氏(91)、反省「『激論!クロスファイア』における私の発言についてお詫び致します。発言の主旨は、野党に檄を飛ばそうとしたもので・・
( ´_ゝ`)公明代表、自民・維新の連立合意に懸念 議員定数削減について「多数を持っているから決めるというのは大変乱暴」
【つよ!】小泉防衛大臣、靖国問題でダル絡みする共同通信を見事撃退wwww
【朗報】朝日新聞「選択的夫婦別姓、高市政権の間は前進見込めず」「通称使用の法制化は高市氏の長年の持論で、維新の選挙公約」


