コメント 【怖w】蓮舫さん、泉代表に詰め寄る「あなた街頭演説で100人聴衆が集まったことあるんですか?」会議室に響き渡る声「党は私に何をしてくれたんですか!」

選挙で「票が激減」の焦りか…蓮舫氏の「ヤバい剣幕」に立憲議員がドン引き
(略
「あなた、街頭演説で100人聴衆が集まったことがあるんですか?」 7月の参院選で議席を減らし、惨敗を喫した立憲民主党。その「反省会」として7月25日に開かれた拡大両院議員懇談会で、蓮舫参院議員が泉健太代表に詰め寄った。
「蓮舫さんは前回、117万票のトップ当選だった。ところが今回は67万票で、東京選挙区で4位に終わりました。人気の低迷は明らかです」(全国紙野党担当記者)
焦りの表れだろうか。この日の蓮舫氏は、自らの苦戦の責任を執行部に求めるような発言を連発、出席者を唖然とさせた。
会議室に響き渡る声「私も候補者だったんです。全国の応援に回っている間、自分の票がどんどん減っていると思い不安でした。党は私に何をしてくれたんですか!」
会議室にはお馴染みの声が響き渡った。立憲の中堅議員が言う。
「民進党時代には代表まで経験したベテランなのに、まだ一候補者みたいなことを言っているのかと呆れました。そもそも蓮舫さんのああいう態度が、党勢低迷の一因になっている自覚がない」
蓮舫氏はその後も執行部批判を続け、さらには「今回国政復帰を果たした辻元清美さんも、『泉おろし』に呼応し始めた」(前出・全国紙野党担当記者)という。だが、現体制の刷新は難しそうだ。(以下略
全文はリンク先へ
[現代ビジネス 2022.8.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3c063f3adb6cee662d6ee8c40e4bed050f7dc59




都知事選立候補の目も消えた。共産党以下ですからね。 RT @gami1976: 選挙で「票が激減」の焦りか…蓮舫氏の「ヤバい剣幕」に立憲議員がドン引き(現代ビジネス) – Yahoo!ニュース@daitojimari ヤバい人 https://t.co/YAsZ1c7oLM
— 渡邉哲也 (@daitojimari) 2022年8月15日
山添君より下の人
— korokorobonbon (@bikkurage) 2022年8月15日
大ベテラン元党幹部とは思えない発言ですね。他候補の応援って当たり前でしょうに。
— トニーB (@B37944631) 2022年8月15日
ま、党のせいで蓮舫の票が減ったんじゃなく、蓮舫のイメージが悪いから党の票が減ってんですけどねw
— 😎T.K (@erf26119) 2022年8月15日
この刺々しさが苦手な有権者も少なくないと思います。
— ライダー違反 (@I4ncEdOrd8ypIIl) 2022年8月15日
2010年→171万
— 寅九郎 (@anpanox) 2022年8月15日
2016年→112万
2022年→67万
2028年→?
「票が減ったのは党のせい。自分は悪くない。」感が出てる。永遠に間違いに気が付く事は無いでしょう。
— もさお (@mosao23) 2022年8月15日
『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」
雅子皇后陛下の父(92)(元国際司法裁判所所長)「欧米列強のアフリカ植民地政策を支援したのは日本。日本は加害者」「日本はアフリカの開発協力を考えなければならない」アフリカ開発会議立ち上げに尽力
林官房長官、3回めの総裁選出馬を正式表明「石破首相の気持ちを受け継ぐ」 ※2022年 林外相、日韓フォーラムで小和田恆氏について「神のような存在」
法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
【は?】万博で来日「帰りたくない」の相談相次ぐ 失踪し発見されたエチオピア人「お金的にも環境的にも日本は便利、日本から出たくない」 「とりあえず難民申請」も