コメント 静岡県掛川市、電力料金年間約2%削減見込みで新電力に切り替え→電気代高騰で従来契約より5000万円増加

新電力切り替えが裏目、市施設の電気代高騰…従来契約より5000万円増加https://t.co/TeJSkqVFZJ#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) April 13, 2022

静岡県掛川市<場所 – GoogleMAP



公共施設が契約したらダメだろう


ほぼ全ての公共施設の電力供給先を同社に切り替えた」だって




新規の法人契約停止 電力価格高騰で対応困難 関電
(略
燃料価格の上昇に伴い、卸売市場で調達する電力価格が高騰しており、対応が困難になっている。2016年の電力小売り自由化以降、同社が新規契約を事実上停止するのは初めて。
エネルギー価格の高騰で、発電設備を持たない新電力の経営破綻や撤退が相次ぐ。新電力と契約していた事業者の間では大手電力に切り替えようとする動きが広がっている。(以下略
全文はリンク先へ
[時事 2022.4.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b210f0227057d85601ac7e0bf0abf46cc64172a





市場原理で儲けようとするのはおかしくない?

官邸前の #石破やめろデモ、数千人規模に! ※大々的に報道された「石破辞めるな」デモは主催者発表1,200人
TBS 「石破辞めろデモ。有権者も二分する形に」← 人数に触れず動画もなし ※TBS「石破辞めるなデモ、数百人!」動画でインタビューまで詳しく報道
【w】内閣支持率 42%、10pt上昇!総裁選前倒し不要 52%
埼玉県知事「治安悪化が深刻。川口北警察を新設、警察官の大幅拡充、防犯組織は日本で最多、でも足りない」「トルコ人はビザ不要、優遇されている。他国民と同じ措置にしてほしい」
( ´_ゝ`)「国政選挙>世論調査、総裁選をやるべき」「LGBTや夫婦別姓など進めても自民票は伸びない」 → 岩屋外相「必要ない、最適任者は石破総理以外いない」「離れる支持層は岩盤ではない」「左派とレッテル張りされてもかまわない!」