コメント 国別IQランキング最新、日本が1位
1: 昆虫図鑑 ★ 2022/04/13(水) 08:32:45.78 _USER
1.日本
2. 台湾
3. シンガポール
4. 香港
5. 中国
6. 韓国
7. ベラルーシ
8. フィンランド
9. リヒテンシュタイン
10. ドイツ
![]()
https://worldpopulationreview.com/country-rankings/average-iq-by-country
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/13(水) 08:41:03.91
1,8,9,10 位がリアルな感じ
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/13(水) 08:34:38.87
義務教育の成果なのかな?
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/13(水) 08:37:31.97
後進国と呼ばれる地域が
別に教育が低いわけでは無いという結果
別に教育が低いわけでは無いという結果
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/13(水) 08:44:41.60
意味がわからん?
国民全員のIQテストでもやったのか?
国民全員のIQテストでもやったのか?
324: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/13(水) 10:05:02.58
みんな自分のIQなんて知ってるの?
自分はテストされた記憶もないし知らないんだけど
自分はテストされた記憶もないし知らないんだけど
327: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/13(水) 10:05:52.89
>>324
随分昔に検査を受けたけど数値は知らされてないね
随分昔に検査を受けたけど数値は知らされてないね
330: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/13(水) 10:06:05.37
>>324
テストしたのは覚えてる。
指定された図形を選んだり、簡単な計算問題を繰り返したり、
を時間いっぱいひたすらやるって感じだった気がする。
テストしたのは覚えてる。
指定された図形を選んだり、簡単な計算問題を繰り返したり、
を時間いっぱいひたすらやるって感じだった気がする。
332: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/13(水) 10:06:14.58
>>324
小学校に入学した頃にやらされた遠い記憶がある
小学校に入学した頃にやらされた遠い記憶がある
203: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/13(水) 09:37:02.81
いくらIQが高くても貧しかったらだめ
一部の大都市しかいい生活できない日本
一部の大都市しかいい生活できない日本
207: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/13(水) 09:37:47.89
>>203
中国のことかな?
中国のことかな?
238: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/13(水) 09:44:34.48
>>203
田舎に住んでる人の方が複数台の車を持ってたり
広い家に住んでたりするのは普通
田舎に住んでる人の方が複数台の車を持ってたり
広い家に住んでたりするのは普通
243: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/13(水) 09:46:30.56
>>203
「いい生活」の定義が分からんw
資産家が
都市部に住んでいるってわけでもない
「いい生活」の定義が分からんw
資産家が
都市部に住んでいるってわけでもない
340: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/13(水) 10:07:52.58
いまだにファクス使ってる奴らが一位とはこれ如何に
345: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/13(水) 10:08:29.08
>>340
実はファックスってセキリュティ面だと割と有用だったりする
実はファックスってセキリュティ面だと割と有用だったりする
348: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/13(水) 10:09:16.05
>>340
ファックスとIQは関係しないってことだぞ。
ファックスとIQは関係しないってことだぞ。
349: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/13(水) 10:09:18.64
>>340
紙同士のやりとりをしてると思っている時代遅れ
紙同士のやりとりをしてると思っている時代遅れ
361: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/13(水) 10:10:44.43
>>340
ファックス「も」使っているのであって
手紙や電報や電話やメールやSNSを活用していないわけではない
単一の通信手段しか使えない人より発達してると考えた方がいいぞ
ついでに海外でも普通にファクシミリは使われている
専用機は少ないけどな
ファックス「も」使っているのであって
手紙や電報や電話やメールやSNSを活用していないわけではない
単一の通信手段しか使えない人より発達してると考えた方がいいぞ
ついでに海外でも普通にファクシミリは使われている
専用機は少ないけどな
351: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/13(水) 10:09:27.25
>>1
もうちょっと色分けを工夫してほしい
違いがわからん
もうちょっと色分けを工夫してほしい
違いがわからん
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/04/13(水) 08:39:44.97
だからどうというわけでもないだろうけど、
ホロンは拠り所が一つ潰れちゃったな
ホロンは拠り所が一つ潰れちゃったな
【w】鈴木農相、テレ朝出演 女弁護士は嫌味も言えず、玉川氏にも冷静に解答 「現場を知らない素人の意見」と言われコメンター陣絶句 農家の方々から絶賛の声「やっと政府にこういう人が」「感動、脱帽!全力で応援します」
【!】共産 志位議長「高市首相、非核3原則は邪魔だとして削除を求めていた。強い憤りを感じる!」「こんな人物に首相を担う資格はない!」
【w】高市内閣支持率、18~29才女性91.7% 唯一、支持率6割を切ったのは70才以上の女性59.1%
【!】小泉防衛相に賞賛が殺到 就任初日に自衛隊基地で隊員に訓示 テレビで安全保障環境の厳しさと日米同盟の重要性を強調、防衛政策強化や防衛装備品の輸出拡大を宣言「日本への挑戦を許さない環境を作る」
( ´_ゝ`)玉川徹氏、テレビで若年層の高市内閣高支持率に触れ警鐘



