コメント ( ´_ゝ`)学術会議の法人化、衆院で可決 反対したのは立憲民主党、国民民主党、れいわ新選組、日本共産党
1: 少考さん ★ 2025/05/09(金) 17:30:16.19 ID:gzgzcEDW9
日本学術会議 国から独立した法人とする法案 衆院内閣委で可決https://t.co/AtIMMtHql5 #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) May 9, 2025
採決が強行され
— 大学フォーラム (@univforum7) May 9, 2025
自民党、公明党、日本維新の会の賛成で可決してしまいました。
断固抗議します!
立憲民主党、国民民主党、れいわ新選組、日本共産党、有志の会は反対しました。#日本学術会議への介入に反対します #日本学術会議解体法案の採決反対 #日本学術会議解体法案は廃案に
121: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 19:29:57.59 ID:6/q9rFO/0
>>1
よっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
よっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
2: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 17:30:51.33 ID:8h8kMZWp0
学術会議ざまあwwwww
124: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 19:42:48.94 ID:X84nYKg90
>>2
いや別に学術会議の多くの人は大学教授だから関係ないよ
何もしなくていいなら関与しないだけだし
困るのは政策立案する官僚だけだろ
いや別に学術会議の多くの人は大学教授だから関係ないよ
何もしなくていいなら関与しないだけだし
困るのは政策立案する官僚だけだろ
149: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 22:33:33.08 ID:AiZlcdtV0
>>124
学術会議は困ってるから必死に反対してたんだろうが w
学術会議は困ってるから必死に反対してたんだろうが w
4: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 17:31:57.18 ID:aTZ0sN/H0
中国に支配されてるくせにw
10: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 17:34:42.06 ID:9jfw4Qc60
軍事技術研究を拒絶し、中国とべったりで
コロナの時も何の役にも立たなかった学術会議
こんなの要らんだろ
コロナの時も何の役にも立たなかった学術会議
こんなの要らんだろ
32: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 17:42:11.40 ID:6+1da98j0
全くいらない、潰した方がいい
34: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 17:44:48.21 ID:Uie0iWFr0
こいつらのせいで、大学の研究や開発潰されまくったからなぁ。
それも門外漢の連中に
それも門外漢の連中に
31: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 17:42:07.83 ID:6Vm09Nd00
>立憲民主党など野党の一部は、政府介入が強まり独立性に懸念があるとして、
>学術会議は政府による監視が強まり自由な活動ができなくなる恐れがあるとし、
解散して自分らでどこか借りて集まって話合いとかすりゃ別によくね?
>学術会議は政府による監視が強まり自由な活動ができなくなる恐れがあるとし、
解散して自分らでどこか借りて集まって話合いとかすりゃ別によくね?
46: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 17:50:24.76 ID:el7LRByc0
>立憲民主党など野党の一部は、政府介入が強まり独立性に懸念があるとして、法案に反対の姿勢を示している。
こういうとこだぞ
こういうとこだぞ
12: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 17:35:06.58 ID:WHZWt3AN0
さすが立憲共産党
6: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 17:32:40.42 ID:JgMn7Xde0
立民が反対したってことはまともな法案ってことだな
64: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 17:57:38.76 ID:pjAmuE+70
>>6
大正解、その通り
大正解、その通り
36: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 17:45:44.77 ID:xTmy34Sm0
勝手に金集めて勝手にやってれば良いんだよ
金もらいながら文句垂れるとかガキみたいな真似認められねえわ
金もらいながら文句垂れるとかガキみたいな真似認められねえわ