448: 日出づる処の名無し 2023/09/29(金) 08:08:42.21 ID:yti+w+Tw
は?
454: 日出づる処の名無し 2023/09/29(金) 08:24:59.27 ID:KLhcr2Qd
>>448
理解するのが難しい
続きを読む
1: きつねうどん ★ 2023/09/26(火) 14:20:07.56 ID:Gh1iFKSt
こんなにも海外開催にこだわる理由は何なのだろうか。
韓国公営放送KBSが主催する「MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023」の開催が確定した。12月9日、会場は埼玉県のベルーナドームだ。
この公演のチケットは全席指定2万2000円で、アリーナ前方のVIP席にアップグレードするためには追加で1万8000円が必要となる。つまり、VIP席で観覧するためには4万円を払わなければならない。
ラインナップは華やかだ。NewJeans、LE SSERAFIM、NMIXX、Kep1er、NiziU、ENHYPEN、STAYC、ITZY、ATEEZ、Stray Kids、THE BOYZ、カン・ダニエル、SHINeeなど、現在のK-POP界を代表する人気アーティストが勢ぞろいしている。(略
音楽番組の『ミュージックバンク』を掲げているが、本質は『歌謡大祝祭』だ。そのため、公営放送の最大の番組をなぜ海外で行うのかという指摘、そして高価な価格設定による議論を避けることは難しい見通しだ。 (以下略
全文はリンク先へ
https://sportsseoulweb.jp/star_topic/id=82428
11: Ψ 2023/09/26(火) 15:08:18.01 ID:68gn+Mn/
えwwwwwwwwww
続きを読む
1: 昆虫図鑑 ★ 2023/09/25(月) 16:25:37.61 ID:QLXVgyqJ
元参院議員で法大教授だった田嶋陽子氏が24日、読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。福島第1原発の処理水を海洋放出していることについて、「即刻やめるべき」と話した。IAEAのグロッシー事務局長については「顔色が悪かったじゃない?」と揶揄した。
今月8日に漁業関係者を含む福島、岩手などの住民が原告となり、処理水放出の差し止めを求め集団訴訟を起こした。
番組では特集を組み、出席者が意見を交わした。田嶋氏は「私はやっぱり、海が汚れるとか魚の形態が変わってくるんじゃないのかなとか、私は気持ち悪いですよね。私としては即刻、市民の会が言っていたことを実行してほしい」と述べた。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/badd408dcbaefb9dd6c1a15e6c8cefa095900ee8
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/25(月) 16:40:29.14 ID:X29Ceb5f
>>1
こいつまた妄想で喚いてるのか
続きを読む
1: エンテカビル(栃木県) [CN] 2023/09/13(水) 09:42:05.43 ID:FzLL8U7F0
「いささか性急」と当事者の会 ジャニーズ広告起用見送りに慎重な対応求める
「ジャニーズ性加害問題当事者の会」の石丸志門副代表は12日、ジャニーズ事務所所属タレントの広告起用を見送る動きが広がっていることを巡り「タレントにも人権はある。いささか性急過ぎやしないか」と述べ、慎重な対応を求めた。
国会内で立憲民主党のヒアリングに出席後、報道陣の取材に応じた。石丸副代表は「事務所から救済についてのアプローチはなく、事実究明に向けた動きもない状態だ」と現状を説明。スポンサー企業側も同事務所の今後の対応を調査し、必要に応じて申し入れを行うなど積極的に介入をした上で、最終的に判断すべきだとの認識を示した。
https://www.sankei.com/article/20230912-DRHRLX5T3FPBZGCNJEQYDVJEJY/
312: リルピビリン(東京都) [US] 2023/09/13(水) 10:38:45.87 ID:w/ebXfC20
>>1
これがお前らの望んだ結末じゃないんか
ジャニーズ叩いてるんだから所属タレントの仕事減らされるのなんて当たり前だろうが
続きを読む
1: きつねうどん ★ 2023/09/10(日) 18:24:01.12 ID:9qWl1zm5
タレントのフィフィが8日、自身のX(旧ツイッター)を更新し「リベラル」という表現について語った。
フィフィは同日、自身のYouTubeチャンネルに「福島処理水について、中韓は反日に汚染され、科学を理解不能!韓国国民は放出反対が7割…」と題した動画を掲載。福島第一原発のALPS処理水の海洋放出について、日本国内でも「処理水」を「汚染水」と表現し、放出に反対する人々がいると語った。
反対する人々について「一部メディアが『リベラル』と表現していました。勘違いしてほしくないのは、こんなのはリベラルではありません。彼らは風評被害をまき散らす活動家なんです」と切った。さらに「汚染水」という表現を使う一部の政治家については「とても悪質な行為です」と語った。
この一部で使われる「リベラル」という表現について「はき違えてる」と指摘。「リベラルでも左派でもありません。ただの反日です」とした。米国の民主党、共和党を例に「右(派)も左(派)もアメリカを大切にしていることには変わりないんです」と説明した。
フィフィはXでも「メディアの中にも日本を陥れようとする人達がいる。だからリベラルの定義も間違ってるし、中立でもないんです。それこそ反日活動家をリベラルと持ち上げる一部メディアは恥を知れと思う。」と厳しく指摘。「保守だろうがリベラルだろうが右も左も、日本のためにしようとするのが当然で、そうでないのならそれは反日です。」とコメントした。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d25a472d642398c36f31ccf17b61cc1a38f891ef
続きを読む
1: ネギうどん ★ 2023/09/10(日) 12:36:50.59 ID:hs7wrNjI9
(略
アメリカで今夏、記録的なヒットとなった映画『バービー』は日本でも8月11日に公開されたが、初週8位と大きく出遅れると、2週目は9位に順位を落とし、3週目にはTOP10圏外へ。興行収入が10億円にも届かぬまま、静かに上映は終了しそうだ。
『バービー』は、世界的に愛される着せ替え人形の「バービー」をモチーフにした実写映画。アメリカでは公開以来、凄まじい勢いで興行収入を伸ばし、春に公開された『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を抜いて、2023年の世界興行収入ランキングのトップに立った。アメリカでは同日に公開された『オッペンハイマー』と合わせ、両作を続けて見る“バーベンハイマー”という現象も発生。しかしアメリカの関係者は、ヒットに浮かれて踏んではいけない虎の尾を踏んでしまった。(略
アメリカによる原爆投下からは78年が経過しているが、日本人にとって「原爆」や「キノコ雲」がいまだ大きな心の傷となっているのは言うまでもない。ただ、今回の炎上は『バービー』にとっては一種の“もらい事故”だ。それでも大コケしてしまったのはなぜなのか。
「まず考えられるのは、アメリカとは違って日本人はバービー人形にそれほど思い入れがないこと。日本ではリカちゃん、ジェニー、メルちゃんなどの方がメジャーで、それほど馴染みがないので、実写化されても関心が低いのは当然です。内容も観客の足を止めたと考えられます。『バービー』は女性の権利を主張したフェミニズム的な作品で、アメリカでも保守層から反発があった。こういった予備知識から“小難しい映画”と拒否反応を抱き、避けた人は多かったはずです。映画を見に行ったカップルも、鑑賞後にフェミニズム論争をするのはイヤでしょうからね。また、芸能人やインフルエンサーからの後押しも皆無です。日本では公開前から一種のボイコット運動が起こり、もし著名人がSNSで『面白かった!』などと好意的な感想を述べれば、原爆と絡めてバッシングされる可能性が高い。わざわざリスクを取るメリットがありません。
しかし、色々な理由をあげましたが、大コケの最大の要因が原爆を茶化したことなのは言うまでもありません。欧米でメガヒットしたのに日本では客が入らない映画はちょくちょくありますが、ここまでギャップがあるのは久々です」(エンタメ誌記者)(以下略
全文はリンク先へ
https://www.cyzo.com/2023/09/post_355624_entry.html
9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 12:39:11.37 ID:ZJAxvVmv0
>>1
10億円行かないて…
続きを読む
1: ネギうどん ★ 2023/09/01(金) 11:35:52.17 ID:FxwZb+hw9
お笑いコンビ「クワバタオハラ」のくわばたりえ(47)が31日に公式YouTubeチャンネルを更新。ゲスト出演したタレント・加藤綾菜(35)が「ザ・ドリフターズ」の加藤茶(80)との結婚の決め手となったエピソードを明かした。
綾菜は、2011年に起きた東日本大震災での出来事を語り始める。「私はまだ就職中で。六本木のオフィスビルが割れて、上からガラスが落ちてきて帰れなくなってしまって。それでカトちゃんに電話したら、12時間運転して来てくれたんですよ」と振り返った。
「六本木から目黒の距離だったんですけど、その時間かかって。私を乗せて帰るときも12時間かかって、あんなに高齢なのに24時間も運転してくれて。会社まで来て探してくれたときに“やっぱり、この人だ!”って思って、その3カ月後に結婚したんです」というと、クワバタは「すごい!」とうなずいていた。
また「一番結婚してグッときたのが、カトちゃんが“僕の方が先に死ぬけど、生まれ変わってまた綾ちゃんを探すから。一緒になろう”って言ってくれて。絶対先に亡くなっても、また一緒になれると思って…」と思わず涙ぐんでいた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/31/kiji/20230831s00041000502000c.html
36: 名無しさん@恐縮です 2023/09/01(金) 12:01:03.71 ID:m/CJdUbz0
愛だな
続きを読む