コメント 【茨城県警GJ】1400万円相当のケーブルを盗品と知りながら64万円で買い取り、中国人を書類送検 複数の金属盗難事件で売却先として浮上

太陽光発電施設から盗まれた銅線ケーブルを買い取ったとして、茨城県警は18日、同県筑西市の金属買い取り業者の実質経営者で中国籍の男性(36)=栃木県小山市=を盗品等有償譲り受け容疑で水戸地検土浦支部に書類送検した。太陽光発電施設からの盗品について買い取り業者が検挙されたのは茨城県内で初めて。
送検容疑は、2023年11月15日、同県牛久市内の太陽光発電施設から盗まれた銅線ケーブル約2800メートル(時価約1400万円相当)を、盗品と知りながら64万4000円で買い取ったとしている。認否は明らかにしていない。
県警によると、業者は複数の金属盗難事件で売却先として浮上した。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc61792a0f9a27f01ba8efe2440bdcacb886ace7
※関連記事
太陽光発電所で約2.7kmの銅線ケーブルなくなる 被害想定額およそ3000万円https://t.co/s4KQ5niS5q
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 9, 2024
【不法滞在者の犯罪増加】茨城県警、入管と合同で不法滞在者の取締りを強化https://t.co/MwfnFxpYmw
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 26, 2024




続きを読む