コメント 【は?】社民党「入党条件に国籍を問いません。日本の政治は日本国籍の人のためだけにあるのではない」

#社民党 は入党条件に国籍を問いません。日本の政治は日本国籍の人のためだけにあるのではありません。 https://t.co/AA22rJmEGu
— 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!🌺 (@ohtsubakiyuko) November 10, 2023




続きを読む
#社民党 は入党条件に国籍を問いません。日本の政治は日本国籍の人のためだけにあるのではありません。 https://t.co/AA22rJmEGu
— 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!🌺 (@ohtsubakiyuko) November 10, 2023
山本美月の“政治的発言”は「事実無根」 所属事務所が否定「強い憤り」 れいわ新選組も「無関係」主張
女優の山本美月(32)が所属する芸能事務所「インセント」は10日、公式サイトを通じ、山本の発言として公表されている政治的発言について「事実に反する」と発表した。
今月9日、山本ら俳優3人が、国政政党「れいわ新選組」や、同党の山本太郎代表を“支持”するかのようなコメントが掲載されたホームページがSNS上で拡散された。サイト上では、山本の声として「私がれいわ新選組を支持する理由は、山本太郎さんの人柄です。彼は、若者にとって心強い存在であり、政治に対する若者の関心を高めてくれる存在だと思います」と、あたかも本人の発言であるかのように紹介されていた。
この発言について、事務所は「某まとめサイトにて弊社所属、山本美月の名前を使い、全く事実ではない内容が拡散されておりました。山本美月が特定の政党を支持するようなコメントを出したことは一切ございません」と否定。「このような事実に反した内容に名前を使用されることに対し、強い憤りを感じております」とし、「拡散などされませんよう、皆さまにはお願い申し上げます」と注意を促した。
「れいわ新選組」は、これらのサイトの存在について「無関係」だとし「れいわ新選組及び代表山本太郎の名誉を著しく既損し、信頼を損なう可能性が高いと考えており、法的措置を取ることを検討しております」とコメントしている。
れいわを巡っては、女優・蒼井優が同政党を支持するなどのフェイクサイトが出現し、蒼井の所属事務所が「全くの事実無根」と対応するなど、波紋を呼んでいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3863836911a33899bfb32067c9be5295f3d4fe76
38:40~
“山本太郎の国会質問!参議院・予算委員会(2023年11月1日16:12頃~)”
https://www.youtube.com/live/oPc9vN8rBlo?si=itaqZriPyyoTkWUG
れいわ山本太郎氏が岸田首相にやじ「この経済オンチ!」所信表明も酷評「厚顔無恥で中身なし」
(略
首相が「何より経済に重点を置いていく」とした上で「経済!経済!経済!」と、異例の連呼をした際の発言内容モニターに映し「いちばん彼が力強く訴えたかったのは、経済の再生で、繰り返した部分は『経済、経済、経済』。よく言うな、って話なんですよ。今、国内では悲鳴が上がっている、年を越せないという状態だ」と、急激な物価高などで国民の暮らしが悪化していることに言及。「(首相が)経済、経済、経済と言った後に、私は(参院本会議で)『この経済オンチ』と言った。経済音痴に経済、経済、経済と言われても逆のことしかしない」と、不信感を示した。
首相の所信表明には、自民党席から拍手が起きたが「やんや、やんやの大喝采。劇団自民党と岸田さんといっしょに、何か一席もうけたみたいなところを、ずっとみせられた」とした上で、「今すぐやらないといけないのは、消費税の減税であり、絶対的に必要なことは廃止だ。時間も短くてすむ。(首相は)所得税(減税)うんぬんと言っているが、いったい、いつ恩恵が及ぶのか」「(国民の)負担を減らし、使えるお金を増やさないといけないが、彼らがやろうとしていることにはかなり時間がかかる。スピード感も、やる気もない」と批判した。
党として、消費税廃止と給付金の実施、社会保険料減免を「大至急やらないといけない」と主張し「こんな、ふわっとしたポエムだらけの所信表明の中で、この国が救えるのか。一刻も早く辞めてもらわないといけない」と述べ、岸田政権との対決姿勢を示した。【中山知子】
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/40397ba356bcd5b4288e415f3945677e60c8759c
増税メガネのふざけた所信表明演説に怒りのヤジを飛ばす山本太郎・代表
— コダマ (@kodama1234567) October 23, 2023
岸田総理『経済!経済!経済!私は何よりも経済に重点を置いてまいります!』
山本太郎『この経済オンチ!!』 pic.twitter.com/Gam4Uk8LLY
団塊老人がいない。これは左翼との大きな違いだね。身なりは普通だが、薄汚い活動家はいない。これは当たり前だ。組織がないんだから。 https://t.co/hJI7PbdCk4
— 池田信夫 (@ikedanob) October 21, 2023
■10/21「日本保守党」東京初街宣❗
— 日本保守党(公式)Conservative Party of Japan (@hoshuto_jp) October 21, 2023
①16時30分 秋葉原電気街口駅前広場
②19時 新橋駅前SL広場
なにぶん不慣れではありますが、小坂英二隊長と、名古屋から駆けつけてくれる強力助っ人陣、そして大勢のボランティアの皆様に支えられて、頑張ります。 https://t.co/uioe3CE9BL
日本保守党、初めての東京街宣、秋葉原。無茶苦茶人がいる。
— 高橋登史朗 (@toshirot) October 21, 2023
百田氏、有本氏の掛け合いが面白過ぎて観衆が笑いこけてる。演芸場かよ。そして、話もしっかりしてる。拍手多い。
こういう街宣て生まれて初めてきたけど、こういうものなの?おもろいわぁ。 pic.twitter.com/SxrMvvw3yI
百田さんと有本さん登場 pic.twitter.com/fyLXAYisYP— 高橋登史朗 (@toshirot) October 21, 2023
昨日はありがとうございました☺
— Guumi (@mixhox__3) October 19, 2023
背が低い自分に見やすいよと階段の上の段を譲ってくださった方、ありがとうございました。
私以外にも譲り合い沢山見かけました。
優しい方が多かったです。
寄りじゃない写真は少ないのですが、日本保守党のお役に立てるなら、写真ご自由にお使いください。 pic.twitter.com/2vNlIxJSOR
ほんとすごい熱気でした🇯🇵
— Hunterマー (@Hunter364457105) October 18, 2023
次の街宣もきっとすごい人の数でしょう。
自分で言うのもなんですが、私が容易に握手できてしまう事に少し不安を感じてしまいました😅w
もう少し警備を強化した方がいいと思います🤔
#日本保守党#百田尚樹#有本香 pic.twitter.com/U7hWsOizN2
支援者の方は身なりが良く女性は綺麗な人も結構いる。経済レベルが高い感じがする。男性は管理職や専門職の人が多い感じだ。保守系のコア層だろう。左翼系のあの独特な服装や謎の髪型はいない。 https://t.co/Phq6Ecjh4z
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) October 18, 2023
社民党の福島瑞穂党首(67)が18日、国会内での定例会見で、岸田文雄首相(66)が16日に都内のスーパーを訪問し、物価高の現状を視察したことに「あまりに世間の感覚からズレているのではないでしょうか」と批判した。
福島氏は、岸田首相が安全上の問題で自由にスーパーや買い物に行けないと前置きしながらも「2年ぶりという話もありますが、どうなんでしょうか。スーパーに行くたびに、野菜や卵やいろんなものがどんどん値が上がっているというのが実感ではないでしょうか」と疑問を投げかけた。
自身はコンビニに毎日、自宅近くのスーパーに週1で通い、自炊が主だとした。「野菜が値上がったなとか、卵が値上がったとか。生活必需品が本当に上がったけれど、とりわけ食料品が値上がったというのはとても思っている。春菊とかほうれん草とか。葉っぱもの、それからやっぱりトマトとかですかね。ブロッコリーも高いし…」と、物価高を痛感しているという。
続きは↓
[よろず~ニュース 2023.10.18]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fe7c4b39e0eb6e4e8166a2cb75a5d4c0520d288
百田尚樹氏・河村市長らの政治団体、名古屋城木造復元を重点政策に https://t.co/3Ccku14Zuy
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) October 18, 2023
作家の百田尚樹氏が代表を務め、名古屋市の河村たかし市長が共同代表に就任した政治団体「日本保守党」が、重点政策の一つとして名古屋城天守の木造復元を掲げている。
作家の百田尚樹氏らが17日、新たな政党「日本保守党」の結党記者会見を開いた。
百田氏が党代表に就き、ジャーナリストの有本香氏が事務総長を務める。さらに河村たかし名古屋市長が代表を務める地域政党「減税日本」と特別友党関係を結び、河村氏が日本保守党の共同代表に就任することが発表された。
会見の中で百田氏は「日本の国、山野が今脅かされようとしている。他国にさらわれた同胞は何十年も祖国の地を踏むことができない。野放図な移民政策やLGBT理解増進法にみられる祖国への無理解によって日本の文化や国柄、ナショナルアイデンティティーが内側から壊されかかっている」と述べた。
その上で「断固として日本を守る。そのための新たな政治勢力が必要だ。早急に経済を確かな経済成長に乗せていく必要がある。日本を豊かに強くを合い言葉に歩んでいこう」と語った。
百田氏によると、日本保守党は9月末の党員募集から10日間で、5万人近い党員登録があったという。
[FNN 2023.10.17]
https://news.yahoo.co.jp/articles/07a509fe4b390f4fc10a95d0f719398c1d9af1f0