コメント 【うわ】予算委で台湾有事を執拗に追及した立民 岡田克也議員、今年3月に訪中し中国共産党 対外工作トップ会談していた 20年以上前から中国共産党幹部と定期的に会談(内容は完全非公開
読売覚醒「安全保障を政局や玩具にするな💢」
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 15, 2025
「しつこく首相に見解をただしたのは立民自身だ。答弁を迫った上で、答弁したら撤回を迫るとは、何が目的なのか」https://t.co/P9kKXTwb95
【悲報】杉村太蔵氏「なぜスパイが一番しりたいことを国会で聞くのか」
— 週刊イカちゃんᔦꙬᔨ (@chokocgan) November 17, 2025
立憲、岡田議員の質疑内容に疑念を抱く#高市早苗#杉村太蔵#岡田克也 pic.twitter.com/3JrZtppKGW
高岡氏「台湾という言葉は総理から言ったのではない。岡田さんが最初に台湾とバシー海峡と具体的な地名を出し、総理は仮定の話をされてるが最終的に詰めて詰めてこの発言が出た」
— あーぁ (@sxzBST) November 17, 2025
宮根氏「意図して出させたのか」
峯村氏「はい、誘導質問」
そう、全部立憲民主党が悪い。 pic.twitter.com/M1pn4HwMiI
高市総理の台湾発言を大騒ぎにした張本人は、立憲・岡田克也議員。
— 改革(したい)おじさんのひとりごと (@keiai154614) November 16, 2025
予算委で台湾有事を異常なまでにしつこく追及し続けた。
その理由を探ったら、今年3月に岡田氏が訪中し、
中国共産党の対外工作トップ・劉建超と直談判していたことが判明。… pic.twitter.com/1Z3Mry6WBw
改革(したい)おじさんのひとりごと@keiai154614
高市総理の台湾発言を大騒ぎにした張本人は、立憲・岡田克也議員。
予算委で台湾有事を異常なまでにしつこく追及し続けた。
その理由を探ったら、今年3月に岡田氏が訪中し、中国共産党の対外工作トップ・劉建超と直談判していたことが判明。そこで「台湾有事に関わるな」と念押しされたとも指摘されている。
しかも岡田氏は20年以上も中国共産党幹部と定期的に会い続けている。
内容は完全非公開。日本国民には知らされず、中国とは毎年密談。
さらに立憲民主党は、中国共産党と“関係深化の覚書”まで締結。
↓↓↓
立憲は国益をわざわざ損ねるような事をして何がしたいの?
もう立憲いらなくない?
手首を握るのは支配関係にある事を意味する pic.twitter.com/h6nQaJyVi3
— SATOSHI (@nakna86079771) November 17, 2025
302: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 22:55:39.32 ID:skLNvrmj0
>>1
これ半分岡田のせいだろ
これ半分岡田のせいだろ
217: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 20:58:17.61 ID:zlQnK6RC0
>>1
高市に対する批判を岡田に向けようとしてる
見苦しくない?
高市の経済政策がめちゃくちゃなのと言わなくいい事言って騒ぎを大きくしてるのは確定だけどね
高市に対する批判を岡田に向けようとしてる
見苦しくない?
高市の経済政策がめちゃくちゃなのと言わなくいい事言って騒ぎを大きくしてるのは確定だけどね
219: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 20:59:15.42 ID:UZYlD5QC0
>>217
元は岡田だからな
元は岡田だからな
234: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 21:08:36.18 ID:MA720qve0
>>1
一部ではじゃねーよ
大半が「立憲の岡田が執拗に具体例を出せって言ったせいだ」って思ってる
一部ではじゃねーよ
大半が「立憲の岡田が執拗に具体例を出せって言ったせいだ」って思ってる
612: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 09:59:38.26 ID:i43Vr/kj0
>>1
これ、岡田が【存立危機事態】ってワードを出しとるやん
正しい解答は、詳細が曖昧な仮定に対して安易に答えられる内容ではない、とかでボカすべきだったんだろうが
岡田に乗せられたな
これ、岡田が【存立危機事態】ってワードを出しとるやん
正しい解答は、詳細が曖昧な仮定に対して安易に答えられる内容ではない、とかでボカすべきだったんだろうが
岡田に乗せられたな
739: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 14:57:20.91 ID:pbwFS/kS0
>>1
> 岡田克也議員(72)が、集団的自衛権行使の要件となる日本の『存立危機事態』について、台湾を念頭に、どのようなケースを想定しているかを質問
質問しておいて答えたら「答えるんじゃねえよ、撤回しろ」はひどいよな
> 岡田克也議員(72)が、集団的自衛権行使の要件となる日本の『存立危機事態』について、台湾を念頭に、どのようなケースを想定しているかを質問
質問しておいて答えたら「答えるんじゃねえよ、撤回しろ」はひどいよな
792: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 17:24:28.39 ID:AC2XsEuI0
>>1
立憲民主の仕事は自民政府を批判することだからな
それが結果国益を損なうことになっても構わない
立憲民主の仕事は自民政府を批判することだからな
それが結果国益を損なうことになっても構わない
902: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 00:02:28.30 ID:QFnjxVh90
>>1
岡田「中国の許可は取ったんですか?」(AA略
2ちゃん時代に既に発言のAAあったなイオン岡田屋。
岡田「中国の許可は取ったんですか?」(AA略
2ちゃん時代に既に発言のAAあったなイオン岡田屋。
3: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 19:38:54.52 ID:ykgD2bMi0
なぜ野党が与党の利益になる質問しなきゃならないんだよ?
そんなの自民党議員が高市へやってろ
そんなの自民党議員が高市へやってろ
232: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 21:07:28.92 ID:MYam1Edj0
>>3
なんで国会議員が、中国の利益になる質問しなきゃならないんだよ?
あ・・・・・。そういうことかww
なんで国会議員が、中国の利益になる質問しなきゃならないんだよ?
あ・・・・・。そういうことかww
470: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 07:10:21.37 ID:H+RQcgye0
>>3
国を危機に陥れるような質問を国会議員がするってのは中国をアシストしてんだから
国を危機に陥れるような質問を国会議員がするってのは中国をアシストしてんだから
462: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 06:57:51.19 ID:2GR0e8Yx0
>>3
国防に関することなんだから党益より国益優先しろよって話
国内政策と同じノリで足引っ張るような政党はいらんわ
国防に関することなんだから党益より国益優先しろよって話
国内政策と同じノリで足引っ張るような政党はいらんわ
837: 名無しどんぶらこ 2025/11/17(月) 20:11:52.38 ID:gogsgSE/0
>>3
野党、与党じゃなくて日本の利益になる質問をしろってだけなんだが?
野党、与党じゃなくて日本の利益になる質問をしろってだけなんだが?
129: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 20:16:48.03 ID:daIGF82d0
コメンテーターが、立憲が悪いって何人も言い始めたなw
立憲中国共産党もこれは想定外だろw
立憲中国共産党もこれは想定外だろw
12: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 19:41:04.91 ID:uO6ebNo60
まぁそれはそう
何度も答えてるのになぜまた聞くんだ?
何度も答えてるのになぜまた聞くんだ?
20: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 19:43:57.59 ID:ncjYXYM70
岡田「言え!言うんだ!
高市「言うわ
岡田「言ったな~言ったな~
高市「言うわ
岡田「言ったな~言ったな~
49: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 19:50:38.50 ID:2OXYiYdk0
前回の尖閣諸島の時といい立憲民主はいつも火種まいてるな
137: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 20:19:45.36 ID:ncjYXYM70
一つ言えることは、中国が高市批判すればするほど
支持率は高いままだろうな
支持率は高いままだろうな


