コメント 【w】閣議後会見 こども家庭庁 三原大臣「報告はありません」 記者から質問なし 30秒で終了・・・

大臣からも、記者からの質問も一切なく、即終了。
— 藤江成光@著書「おかしくないですか!?日本人・謎の大量死」 (@JINKOUZOUKA_jp) October 18, 2025
こんな大臣会見もあるのですね
昨日(10月17日) こども家庭庁 三原大臣記者会見https://t.co/buyaHTHPBL https://t.co/qE0YNtgTpO pic.twitter.com/r4Ru1lDejT
※補足
「10月17日」
そのまえ「10月14日」
「17日に靖国参拝をしますか」→「しません」
「真榊奉納しますか」→「しません」
おわり



元の動画も見に行ったけどやる気無さ過ぎない??
— 江口洋介@Yo (@Yosuke28990001) October 18, 2025
この記者会見がなんなのかわからないけど、1週間3回の記者会見で大臣から何もなし、記者からも何もなしってやばくない?
何のためにやってるの?
こういう会見やチャンネルがあったこと知らなかったけ現状これはどうかと思う#こども家庭庁 https://t.co/PIM8d1Rzhd pic.twitter.com/03nrB5ziXK
三原大臣『報告ありません』
— 野中しんすけ@ただの看護師 (@nonaka_shin) October 18, 2025
記者からの質問 なし
こども家庭庁…いる? https://t.co/aLG17rCxur
何も進んでなかったとしても
何に取り組んでいて、
今どういう状態で、
何が課題か。
これぐらいのことは言えると思う。
何も言うことないって何もやってないことと一緒やと思う。
普通の会社なら、こんなことを上司に指摘されると思う。
普通の会社に勤めたことがなかったとしてもせめて
それくらい— 地味&闇(純度100%のあたおか) (@JIMMYandYUMMY) October 18, 2025
質問がないのは、内容に全くの疑問がない場合と、質問しても無駄/質問するに値しない、の2点が主かと。— GTP (@GTBBAP) October 18, 2025
これってどっちなんだろうな
突っ込まれないように質問するなって言われたのか
それとも聞いても無駄って思われてるのか
前者ならまたやりやがったな
後者ならもう見限られてるな— 🟠毎度 ジンギスカン🐑 (@man_asae) October 18, 2025