コメント 【!?】宮城県大崎市、日本語学校に通う外国人留学生に、1人あたり最大2,970,000円支給している事が判明

今年3月に宮城県大崎市に外国人向けの日本語学校が設立された。
— 穂積茂行 (@shigeyuki696) October 16, 2025
「大崎市立おおさき日本語学校」
公立学校です。
在籍する留学生には授業料の50%、学生寮家賃の50%、生活支援金月額30,000円が支援金として交付されます。… pic.twitter.com/6KclgVh2op
【悲報】
— ヨギ(修行僧) (@tafutafu414) October 17, 2025
宮城県大崎市
日本語学校に通う外国人留学生に、1人あたり約300万円を支給していることが判明
日本人の血税を、なぜ見知らぬ外国人に使う?
ふざけてると思いません? https://t.co/6pum5n3cYK pic.twitter.com/aJmvFpX3Mq
外国人留学生支援について
外国人留学生支援
大崎市立おおさき日本語学校に入学する留学生の金銭的な負担を軽減することで、日本での安全・安心な暮らしや充実した日本語学習ができるよう支援します。
留学生支援金
大崎市立おおさき日本語学校に在籍する留学生に対し、留学生の学習活動と生活を支援し、多文化共生社会の推進に貢献できる人材を育成するため、大崎市留学生奨学支援金を交付します。
![]()
https://www.city.osaki.miyagi.jp/shisei/soshikikarasagasu/shiminkyodousuishimbu/seisakuka/tabunkakyouseisuishin/20067.html

この300万円を投資に回したい。
— ゆず (@dekiru2024) October 17, 2025
なぜ外国人留学生に支給??? https://t.co/WuCLUHAX4P
フルに働いた人の年収くらいか超えてない?どこにそんなお金があるの?日本人が納める税金を何好き勝手に使ってるの?— 黒崎 澪 (@kurosaki_mio) October 17, 2025
Uターンを条件にしてもいいから宮城の日本人の若者に進学の給付金として貸付すればいいのに。戻って来て地元企業に10年勤務で貸付免除とか。
外国人に対する給付金なんか見返りの無いただの無駄遣い。— まぐ太郎 (@rabbit_magutaro) October 17, 2025
そりゃ外から移民がバンバン宮城に来るわなぁ…
そして宮城県民には知らされていないと。— うしだ🏹 (@fkbyf800) October 17, 2025
勉強しにくるなら、自分の💰で来るべきでしょう。
日本語習いに来る外国人なんて、優秀でもない、
こちらだって、外国語習いに外国行くなら、自分でお金払って行きますよ。
宮城の知事は長過ぎて、一般市民の感覚を無視するようになっちゃったね
落選してほしい、日本の為に🇯🇵— kim shizuka (@seokjinnotsuma) October 17, 2025
やっとキタ━━(゚∀゚)━━!! 政府、観光公害対策で訪日ビザ手数料を欧米レベルに引き上げ!!! ※1978年からずっと3,000円 アメリカは非移民ビザ 185ドル(27,000円)
【速報】ドイツ・ベルリンの慰安婦像、きょう現地で撤去…15分足らずで作業完了
立民・安住幹事長(元NHK)、ネットに不信感「ネットって偏りがち。オールドメディアの方がちゃんとしてる、偏向報道は少ない」
( ´_ゝ`)国民民主 玉木代表、TV出演中に『あ、お話の途中ですが維新の会見です』とブチ切られ屈辱のワイプ中継2分間・・・
【悲報】国民民主党さん 「ヘイトスピーチ対策法を強化させ、外国人の受け入れ・共生を推進します」
( ´_ゝ`)立民 野田代表、自民との協議で議員定数削減を求める維新に忠告・苦言「迂闊に連立を組むなんてことはやめた方がいい」「騙されると思う」
【速報】維新、立憲民主・国民民主との首相指名選挙協議、打ち切りを伝達