コメント 【テレビ】「人手不足ニッポンの救世主はインド人!?」「企業は休憩所に礼拝スペースを確保、礼拝中は他社員 立ち入り禁止」「宗教に配慮した昼食」

Japanese news report on the number of Indians coming to Japan.
— Callisto Roll (@callistoroll) October 12, 2025
Companies show off their changes to accommodate the Indians, such as prayer rooms and meat-free lunches.
The story ends by asking if India will be Japan’s savior.
Do you agree? pic.twitter.com/Aq48ZAF0hp
※機械翻訳
Callisto Roll@callistoroll
日本へのインド人の来日者数に関する日本のニュース報道。
企業はインド人を迎えるための変更点を示しており、例えば祈祷室や肉を使わない昼食などです。
物語は、インドが日本の救世主になるのかという問いかけで終わります。
あなたは同意しますか?

これをわざわざ報道するのもなんか気持ち悪いんだよな…この違和感 https://t.co/YJl6MUIFTP
— Re:ゼロから始める₿itcoin (@x_o_taro) October 12, 2025
追加が来た😭 pic.twitter.com/WGpGKaRH6k— しろ (@vs7FltiFPYb0Caf) October 12, 2025
昔から日本にインド人が働きに来てるけど、仕事を教えてもその通りには仕事をしてくれないと嘆いている日本人を4人見たよ?そのインド人の分は日本人がカバーしている。だからインド人は救世主ではないね。日本語は難しいから、他の国に行った方がいいよ— haruharu (@haruhar32465671) October 13, 2025
自己主張ばかり強く、やっていない仕事をやったふりをする。サボる。
日本人なら1時間で終わる仕事を、3人がかりで3日もかけて対応──そんな経験もあります。
そんな人たちを受け入れて、「人材確保」と言えるのでしょうか。
私には、ただの治安悪化にしか思えません。— Chebjenjen_CG (@chebjenjen) October 12, 2025
少し政治を知っていれば
移民政策が悪政だと誰でも知っているはず
賛成するわけがないが
騙されている日本人が多いのも事実— 武士ハル (@Haru_Try) October 13, 2025
こんなこと真っ当な日本人は、誰一人望んでませんよね🤔— zero (@AdComplete001) October 12, 2025