カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
39
コメント
高市総裁、メディアを通すと支持率下げるようにしか報じられないので本人のXアカウントから人事の説明
1: キドクラッチ(茸) [US] 2025/10/13(月) 09:09:33.42 ID:IaAeywAl0


高市早苗@takaichi_sanae

自民党の税制調査会長人事についても、色々な報道がされていると聞きました。

元々、税制調査会は政務調査会の内部機関ですから、その会長は小林鷹之政調会長が自由に選任できるのですが、私が直近に政調会長を務めた岸田総裁の頃(2021年)には「税制調査会長は総裁人事」という位置付けになっていました。

今回の人事では、税制調査会長の案は基本的に小林政調会長に考えて頂き、私が相談に乗り了解するという形に変更しました。

小林政調会長には、「税制調査会のスタイルそのものをガラッと変えて欲しい」という私の希望を、お伝えしました。

つまり、財務省出身の税の専門家だけで税制調査会の役員を固めるのではなく、憲法上「全国民の代表者」として国会に送って頂いた国会議員達が必要だと考える税制の方向性を闊達に議論できる税制調査会です。

例えば…ですが、「物価高の中で手取りを増やす税制が必要」「ガソリンや軽油の価格を下げる税制が必要」「事業者が生産性を上げる為に設備投資しやすい税制が必要」「研究開発を支援する税制が必要」など、国会議員は「税制によって達成したい目標」を示すのが主な役目だと思います。

必要財源も考えながら、税率や対象や適用期限など、細かい制度設計は、優秀な財務省の官僚が案を作って下さいます。

その案を、税制調査会の役員会で精査した上で、税制調査会の全体会議(国会議員は自由に参加可能)で議論をして決める。

税制調査会長には、政調会長も務められた小野寺五典衆議院議員が内定しましたが、他の役員人事は小林政調会長にお任せしましたので、楽しみにしています。

尚、長年にわたり税制調査会長として活躍して下さった宮沢洋一参議院議員は、先週に参議院会長から他の重要役職への起用推薦がありましたので、新たなステージで大活躍して下さる予定です。
宮沢会長の大変なご苦労とご尽力に、感謝申し上げています。

34: 中年’sリフト(ジパング) [CN] 2025/10/13(月) 09:24:27.54 ID:b0p6m46A0
>>1
これで良い

76: パイルドライバー(東京都) [IR] 2025/10/13(月) 09:43:06.90 ID:39febAsu0
>>1のXも朝日だと税調に注文や批判だからなw

高市氏、税調に注文 「財務省出身の税の専門家」による体制を批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/e11835c451d31bf36af7c1ef0268f37aaaa184cf

「スタイルそのものをガラッと変えて欲しい」との考えを示した。これまでは
「財務省出身の税の専門家」が幹部に重用されてきた点を指摘し、減税策に慎重な姿勢を暗に批判した。

2: ブラディサンデー(鳥取県) [US] 2025/10/13(月) 09:10:06.92 ID:dSFxW5hl0
高市ダイレクト

60: サソリ固め(庭) [CA] 2025/10/13(月) 09:38:14.33 ID:yiMm0ezj0
>>1
それが正解

3: ネックハンギングツリー(みかか) [ニダ] 2025/10/13(月) 09:10:30.51 ID:O1+I/kID0
高市はメディア関係なしに総裁になったからテレビ新聞に何の義理もないしな

4: ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [FI] 2025/10/13(月) 09:11:51.10 ID:nhGBuuRx0
SNSの正しい使い方だな

36: リバースネックブリーカー(みかか) [GB] 2025/10/13(月) 09:27:00.47 ID:DT00OXaS0
>>4
これ
オールドメディアはもういらね

6: 栓抜き攻撃(庭) [ニダ] 2025/10/13(月) 09:13:27.80 ID:+CQbTWym0
良い使い方

7: 断崖式ニードロップ(新潟県) [CA] 2025/10/13(月) 09:13:36.11 ID:UqycM5tQ0
一次ソースは公表の物にするのは当たり前の時代になってくからな

13: ニールキック(ジパング) [NL] 2025/10/13(月) 09:17:39.53 ID:FyNNxZze0
>>7
技術的にその手段が無いから現場で記者会見をやってその後記事にして国民に届けるしか無かったわけで
記者会見の場をまるっと生配信で済むのだから記者の書いた作文を読む意味は今はもう無いのよね

67: フェイスクラッシャー(栃木県) [US] 2025/10/13(月) 09:40:07.02 ID:rthQckWP0
>>7
無料の官報みたいなもんだね

8: ブラディサンデー(千葉県) [JP] 2025/10/13(月) 09:13:49.86 ID:O39aanlX0
賢い
どうせ発言は切りはりされるからな

10: ブラディサンデー(みょ) [BR] 2025/10/13(月) 09:15:21.91 ID:hEO3f4Ko0
直で発信するようになるってトランプと同じじゃん

9: ダブルニードロップ(やわらか銀行) [GB] 2025/10/13(月) 09:14:19.52 ID:60YhumDG0
ていうか記者会見もやめて自民党ダイレクト作ろうよ

11: カーフブランディング(ジパング) [DE] 2025/10/13(月) 09:16:09.86 ID:UapcfzKp0
記者会見での発言内容も全部SNSに上げてくれ
こんな風に言っていたとリンクそのまま貼っつけてソースにできるのは楽

15: ブラディサンデー(千葉県) [JP] 2025/10/13(月) 09:17:40.39 ID:O39aanlX0
記者クラブとかいうのが諸悪の根源
こういうのがあるから時事通信の奴みたいな勘違いしたオッサンが生まれる

17: ダイビングエルボードロップ(福岡県) [US] 2025/10/13(月) 09:18:28.45 ID:RSrzW2ey0
支持率下げてやる発言、ペラ紙一枚で時事通信は終わらせたの身内に甘過ぎる

20: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/10/13(月) 09:18:36.01 ID:s8XN6qft0
トヨタと任天堂もそうしてますし

25: ボ ラギノール(埼玉県) [US] 2025/10/13(月) 09:19:55.14 ID:lcRNrKxR0
>>20
トヨタは公明が居なくなって一番ホッとしてるかも

28: 断崖式ニードロップ(新潟県) [CA] 2025/10/13(月) 09:20:59.14 ID:UqycM5tQ0
>>25
クルマ業界は公明に恨み節だろ重税かけ続けたの公明と=だし

56: フェイスクラッシャー(栃木県) [US] 2025/10/13(月) 09:37:05.91 ID:rthQckWP0
>>28
鉄道バスも喜んでるよ

26: ファルコンアロー(庭) [US] 2025/10/13(月) 09:20:07.21 ID:W4MQAmPc0
オールドメディアはもう不要だな

29: ネックハンギングツリー(みかか) [ニダ] 2025/10/13(月) 09:21:03.67 ID:O1+I/kID0
モリカケも反安倍一色の報道だったけどあれも同じようなもん
ネットでは違ってたからね

37: 逆落とし(庭) [BR] 2025/10/13(月) 09:27:36.91 ID:My6W93W+0
支持率さげてやるーーは雑談ではなく本音なのでね
正しい対応

48: アンクルホールド(みかか) [ニダ] 2025/10/13(月) 09:32:40.83 ID:kZ33x9N30
いいね!

50: ムーンサルトプレス(ジパング) [DE] 2025/10/13(月) 09:33:10.82 ID:J5AfluP/0
基本的にマスコミ要らんのよね
本人以外の発信なら記者がYoutubeやればよし

59: 張り手(やわらか銀行) [US] 2025/10/13(月) 09:37:40.95 ID:viFrWN5l0
記者会見のときも、政府側でもカメラに撮っておいて、支持率落とすために意図的に切り貼りされた部分があったら、後で公開してやるといいとおもう。
カットされた部分ではこのように発言していましたと

68: ウエスタンラリアット(ジパング) [US] 2025/10/13(月) 09:40:07.07 ID:TvUCREK90
>>59
これやるべき

82: キドクラッチ(茨城県) [ニダ] 2025/10/13(月) 09:45:53.65 ID:3tMSbrR30
オールドメディアいらねーなw

84: 腕ひしぎ十字固め(岐阜県) [CH] 2025/10/13(月) 09:46:06.69 ID:ty+TgGDf0
記者クラブ解散しろ存在価値無し

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事