カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索

高市総裁、メディアを通すと支持率下げるようにしか報じられないので本人のXアカウントから人事の説明へのコメント

COMMENT

1. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 10:23:10
  • ID:lmZmQ2NzM
  • ▼このコメントへ返信

オールドメディアの自爆続きで衰退が加速してるな

1

2. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 10:23:16
  • ID:MwZDY3M2E
  • ▼このコメントへ返信

まるでオールドメディアは偏向してると言ってるみたいじゃないか!

2

3. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 10:24:33
  • ID:I0ZGM0NmE
  • ▼このコメントへ返信

マスゴミフィルター通すと白も黒になるからな
支持率下げてやる、これがあの界隈に蔓延し常態化してるから
これで良し

3

4. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 10:26:15
  • ID:UwNGYwOWE
  • ▼このコメントへ返信

素晴らしい判断
オールドメディアは何を言っても重箱の隅をつつくような粗探ししかしないからね

4

5. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 10:27:45
  • ID:UyZDU2NjM
  • ▼このコメントへ返信

オールドメディア通さない方向でok
入れてやる場合でも必ずノーカット版を撮っておいて、即アップで牽制
テレビしか見ない連中はどのみち救いようがないから放置でいい

5

6. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 10:28:19
  • ID:M4OWJhOWY
  • ▼このコメントへ返信

これでは記者クラブが無意味、解散するべきでは?
そうすると報道の自由ランキングが上がるので、マスコミも嬉しいだろう

6

7. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 10:30:31
  • ID:U4OGIwNDg
  • ▼このコメントへ返信

早苗GJ
トランプも1期目はやってたよな
日米とも極左のオールドメディア

7

8. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 10:32:05
  • ID:ZjOTQ5MmQ
  • ▼このコメントへ返信

記者クラブなんてそれこそマスコミが他界隈の攻撃に使ってた
「談合」以外の何物でもないだろ
各社談合して報道内容のすり合わせして反日報道してるんだから不要だ

8

9. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 10:33:55
  • ID:FhYmQ5NjU
  • ▼このコメントへ返信

早苗チャンネルもあるんだから活かそうよ。ワイも登録したし

9

10. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 10:40:19
  • ID:VjMzQxYzY
  • ▼このコメントへ返信

総務省文書問題の時の経験もあるかなあ

10

11. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 10:43:15
  • ID:FlMTc3NDM
  • ▼このコメントへ返信

オールドメディアを通すと偏向フィルターが掛かるからな
これからは政府だけでなく自治体や企業もSNSとネットでダイレクトにプレスリリースしたほうが情報が正しく伝わる

11

12. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 10:44:12
  • ID:VlMWQ0ZGM
  • ▼このコメントへ返信

玉木も、自分のチャンネル持ってて、はじけてるねえ。立民との話とかみじんも出ない。
マスゴミは、ますますゴミになってるねえ。

12

13. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 10:44:53
  • ID:YyMGNmYTQ
  • ▼このコメントへ返信

ま、初手はそれでも良いけど、今後は出来る限りSNSではなくて、総裁選用のサイトを用意してそこから発信しそこを見てもらうようにすべきだと思う。
そもそも今の風潮ってマスメディア依存型にして政治家自身が逃げていた部分もあるよね。
中には悪意を以て私利私欲に走る政治家が、世論と直で接点を設けるのを避けたいが為だったり。
でも、その風潮がマスメディアを増長させる原因にもなったのだから、自重も抑制もないなら完全にマスメディアを潰すしかないでしょう。
つまり、記者会見なんて物も開く必要が無いんですよ。

13

14. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 10:50:16
  • ID:IzZTM2YjQ
  • ▼このコメントへ返信

トランプを見習ったわけね。何書かれるかわからんからなw

14

15. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 10:51:10
  • ID:IxYWJjZjE
  • ▼このコメントへ返信

結局安倍さんやトランプさん、企業でいえば任天堂みたいな状態に
まあメディアはほっとくと国民を戦争にまで誘導する危険な媒体だから仕方ないね

15

16. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 10:52:24
  • ID:YyMGNmYTQ
  • ▼このコメントへ返信

※13
あ、変換ミスが発生してしまいました。申し訳ないです。
総裁選用 ×
総裁専用 〇
です。
理由は、総理になったら総理大臣としてアナウンスする専用のページが有ればいいけど、現時点では総理に指名されていないので。
自民党のサイト内に、総裁のみが発信するページが無いんですよね。
それこそ、個人のサイトではなく、総裁としてのページが有って良いと思います。

16

17. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 10:54:03
  • ID:ZlOGQ5NTI
  • ▼このコメントへ返信

その方が良いね
オールドメディアは支持率下げてやるが注意だけで済む業界だし

17

18. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 10:54:22
  • ID:hlOTU3NTU
  • ▼このコメントへ返信

高市さんマジメで普通に良い仕事してるのに
マスゴミフィルター通すとこの仕事ぷりすら叩く材料にされるのが狂ってる
世の中狂ってるのは恣意的な偏向報道するマスゴミのせいだね

18

19. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 10:56:16
  • ID:VjY2Y4YzQ
  • ▼このコメントへ返信

佐藤栄作が首相退陣に際してテレビに直に話しかけたのも今は昔

19

20. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 11:00:25
  • ID:ZmYzdmZTU
  • ▼このコメントへ返信

高市さんは本当に勢いを作るのが上手い。だがら今は後述の勘違い勢力の支持も必要で今は全く問題ないとするしかないが、
毎回そうだが、その勢力の活発化は活発化で危険よ?と高市さんに言いたい。
今回は確かに「議員主体」に変えた大きな変革だけど、感情論抜きにすると「良いか悪いか」は別の話で、ただ「基本は官僚主体の傾向が薄れるわけではない」に落ち着くことも全然ある。まぁこれは>>「必要財源も考えながら、税率や対象や適用期限など、細かい制度設計は、優秀な財務省の官僚が案を作って下さいます。」高市さんの発言からもこの前提にズレは無いと思う。
こんなこと書くと、上記の勘違い勢力に絡まれるので、整理しておくと、まず「高市氏は国民の意向を汲み取るのが上手い”規律派”」これは動かせない、そして勘違いを生んでる。
発祥は右の桜井誠(在特会・日本第一党)と左の森永卓郎(社会は左寄りなので、森永の過激な部分は極左と呼べる思う)。右と左から同一意見が出たことで「財務省陰謀論」が成立してしまった。陰謀論とする根拠を上げると、高橋洋一・三橋貴明がフロントランナーである中、両社とも「無限国債発行論を否定」している。次にさとうさおりは「特別会計は闇」だとするが、これに高橋は「闇とする者は(逆に)財務省側だ」とした。つまり財務省=悪以外ではかなりバラバラの意見を言っていて、結論で財務省=悪が出ればいい勢力になってしまっている。これが陰謀論と定められる根拠となる。
次に大元の事を述べておくと、ここ30年目標で黒字運営を掲げたが、掲げてから「一度も」達成していない、これは「規律の為の建前」だからだ。ここ数年は税収が上振れしたが、同時に「一度も赤字国債を出さなかった年もない」、つまり赤字である。上振れ先の使い方も、これも高市さんが述べたように官僚が全ての予算を出すうえで検討なので、結局触れれるのは官僚と予算提案権を持つ与党行政になる。またMMT理論による経済効果を狙った策で今だ見通しがいいもがなく、2%インフレでも厳しい情勢で、一度3~4%になる策では経済成長効果が出る前の数年間で市民の一部は崩壊してしまう。最後にここで自民党の規律派の主張を見るとインフラ、埼玉県八潮市道路陥没事故から見ても多くのインフラ(現在でも毎年何兆も出してはいるが、つまり財務省も陰謀論的に阻止などせずに)へ支出増加が、「現在の行政の立ち地点、歩む方向性の正確な情報」ではないだろうか?長文を読めた人、ありがとう

20

21. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 11:04:08
  • ID:JlMmVlNzk
  • ▼このコメントへ返信

記者会見を廃止して直接伝える方法を模索するべきだな
電波オークションやって専用の局一つ作ってもいいんじゃないか直に伝えることが大事だろう

21

22. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 11:07:37
  • ID:BmMjczNWY
  • ▼このコメントへ返信

それでいいです、というかそれがいいです
ちなみに、小泉パパも情報が漏れないよう一切誰にも相談せず一人で籠って決めていましたからね、仮に話していたとしても飯島秘書官ぐらいにだけでしょうかね、人事や組閣でメディアが飛ばして邪魔するのは昔からなので

22

23. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 11:11:19
  • ID:Q4ZWJiNDk
  • ▼このコメントへ返信

オペレーション「支持率下げてやる」を推進する人たちを経由する理由はもうないでしょうね。ネット経由で自分らで情報発信、動画配信ができる時代ですし、記者会見など必要ないと思っていました。何でいつまでも旧来のやり方にこだわっているのかわかりませんでした。コロナの時に辞めておけばよかったのにと思います。
ただ、情報発信できても一方的ではなく、国民の意見を吸い上げる仕組みは用意しておいてほしいですね。

23

24. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 11:11:21
  • ID:lmMmZkNjU
  • ▼このコメントへ返信

記者クラブ自体が、情報バラエティに格下げされたようなもの。
もうバラエティでは、数字取れないのにね。
報道の自由度は確度の逆数。

24

25. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 11:13:09
  • ID:ViZDNhMzY
  • ▼このコメントへ返信

これで良い
その上で国民は批評どちらでもすればよろし
汚れたフィルターは要らんやん

25

26. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 11:13:41
  • ID:M3OGVjNjI
  • ▼このコメントへ返信

子供をレ◯プする奴らに厳しい処罰をお願いしたいです
トランプ大統領のアメリカではロリペドは死刑だとか。日本も同様に願います

26

27. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 11:19:57
  • ID:dmMGM0YzE
  • ▼このコメントへ返信

それでいい。
メディアは一切信用するな。
サヨクパスどもの行動をよく踏まえて、常に先手を打つように動くんだ。

そういえばこれを始めたのは安倍ちゃんだったな。
ネットを使って情報発信するようにし、サヨクメディアに好き勝手させなかった。
まあしかし、あのころからだいぶ経つのにこうやって配慮しなきゃならんということは、まだまだオールドメディア頼りの低劣DQNが無視できない数だということよな。
ほんとうに無能な味方ほど恐ろしいものはないわ。

27

28. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 11:20:47
  • ID:Y4NDViM2M
  • ▼このコメントへ返信

ニンテンドーは正しかった

28

29. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 11:30:26
  • ID:ljNTdhOTE
  • ▼このコメントへ返信

任天堂はあることないことを「信者」が言うからそれの牽制の面が強いと思う
高市はないことないことを「全国のマスメディアが事実かのように」発信するから悪意のレベルが違う

29

30. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 11:33:28
  • ID:liYmI2OTI
  • ▼このコメントへ返信

もう任天堂みたく自民党が自分たちで発表していくことを考えたほうがいいのでは

30

31. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 11:34:17
  • ID:ZjMGMzN2I
  • ▼このコメントへ返信

それでOK
自分の声を国民に直接届けるのが正解

31

32. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 11:35:01
  • ID:I4ZmZlMDg
  • ▼このコメントへ返信

直接?
失言が増えまくるだけだろ

32

33. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 11:41:00
  • ID:UyOGM0NjA
  • ▼このコメントへ返信

※32
ああ、お前がな

33

34. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 11:41:45
  • ID:dkYzkxZWY
  • ▼このコメントへ返信

オールドメディアのお気持ちが入っていないソースを見えやすいところに置く必要がある
失言があるとしてもそれも含めてありまのままを伝えて内容の是非の判断を「有権者が」するのが大事

34

35. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 11:42:39
  • ID:YxNGQ5NjI
  • ▼このコメントへ返信

記者会見も自民党で動画配信して
質問者も顔出しにしてやればいい
と思うよ。
何もわざわざ1日前の会見を活字
にして印刷しなくて済むわけだし。

35

36. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 11:43:12
  • ID:kyMjU4MWM
  • ▼このコメントへ返信

マスゴミに餌を与える必要ないからな

36

37. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 11:52:58
  • ID:YzMDk2Yjk
  • ▼このコメントへ返信

オールドメディアが間に入ると「天声人語」(民の声、庶民の声こそ天の声という意味)とか言って庶民の代表を気取りながら滅茶苦茶な虚言を垂れ流すからな。
結果として有権者と政治の離間が酷くなり拗れに拗れるという不幸な関係が生み出される。虚言で人間関係を引っ掻き回してぶち壊すのは自己愛性人格障害の所業。

37

38. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 12:00:53
  • ID:NkZDA1Yjk
  • ▼このコメントへ返信

それが好い、トランプ大統領は総て全部SNS.発信ですよね
テレビメディアでは結果の発表会、あほメディア記者とトランプ大統領との討論会ですからね 
記者会見と云う名のメディアへの説教の場 

38

39. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 12:08:21
  • ID:U1ZWZjMTg
  • ▼このコメントへ返信

高市が総務相のときに停波しとかないから

39

40. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 12:15:11
  • ID:E3NTZkZDU
  • ▼このコメントへ返信

こういったトランプ方式がベストだよ
オールドメディアに任せると捏造・切り取り工作やりたい放題だからな

40

41. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 12:20:14
  • ID:E2MTQ4ZmU
  • ▼このコメントへ返信

>尚、長年にわたり税制調査会長として活躍して下さった宮沢洋一参議院議員は、先週に参議院会長から他の重要役職への起用推薦がありましたので、新たなステージで大活躍して下さる予定です。
宮沢会長の大変なご苦労とご尽力に、感謝申し上げています。

よっしゃー!な感じだよ、これ。宮沢ぽーい。

41

42. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 12:25:01
  • ID:IxYWJjZjE
  • ▼このコメントへ返信

※32
切り貼りして失言つくれなくなっちゃうねえ

42

43. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 12:26:39
  • ID:RiOTY1MjY
  • ▼このコメントへ返信

そりゃ、オールドメディアがSNSを目の敵にするはずだよw

43

44. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 12:41:49
  • ID:k1OTQyMGY
  • ▼このコメントへ返信

テレビ新聞が信用できないなら仕方ないですね。
政治に興味があるのはネット民の方が多いと思うし。

44

45. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 12:42:53
  • ID:c3MjAxMWE
  • ▼このコメントへ返信

※37
受験に役立つからと天声人語や社説を読めと言われた四半世紀前
いやー自分で考える力を育てるのに役に立ちましたよ
ケツ拭く価値すら無い内容って早くに気づかせてもらって感謝

45

46. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 12:44:07
  • ID:VkM2VjZGU
  • ▼このコメントへ返信

※29 みたいな個人的感情によるねじ曲げがあるから始まったのがニンテンドーダイレクトなんよな

46

47. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 12:59:19
  • ID:E3YmRjMTE
  • ▼このコメントへ返信

朝鮮人似の東大準教授が高市の事をハッキリと「極右」と言ってたな。
で、「僕ら公明党」田崎と同じ高市叩き。
こういう偏向報道を堂々とやるんだから、高市は直で情報発信するしかないわな。

47

48. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 13:07:33
  • ID:EzYTAyMzI
  • ▼このコメントへ返信

口頭説明より手間を掛けて文字発信できるのは事務処理能力が桁違いである証拠。
引用されていた税調会長人事に納得。
私は西田氏が最適と思っていたが、コバタカが挙げた候補に入ってなかったのだろう。

48

49. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 13:11:02
  • ID:QzMGNhMjc
  • ▼このコメントへ返信

メディアって相手が言ったことをそのまま転記するだけで
信用されて感謝されて金も入ってくるのになぜ変なことするんだろう

49

50. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 13:18:26
  • ID:MzN2MxOGE
  • ▼このコメントへ返信

トヨタとか任天堂とか、もうこれがいい

50

51. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 13:18:34
  • ID:ZmYzdmZTU
  • ▼このコメントへ返信

※41
実際にこれは気になる。事実として全員何かに起用とした総裁選立候補者たちで小泉の起用場所の発表は明らかに停滞してる(私はあまり意味を成しにくい環境大臣に戻すのがいいと思う)。と、いうことはこの宮沢氏への言及も真っ直ぐな意味でないと勘ぐってしまうが、>>長年にわたり税制調査会長として活躍して下さった>>宮沢会長の大変なご苦労とご尽力に、感謝申し上げています。に対して同意でなんとも言えない気持ちになる、正直なところ。

51

52. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 13:23:52
  • ID:k4N2RiYzA
  • ▼このコメントへ返信

工作された結果とはいえ自分で国民に悪く言うように見せかける映像写真作文でもオールドメディア依存者には誤解のダメージされるからな
オールドメディアには無言でいい、悪く言われないだけダメージは少なくなる
ネット経由で情報を吟味した人がダメージ少ないオールドメディア依存者に感想言っていけば何人かは自分で考えるようになる

52

53. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 13:32:11
  • ID:M3ZTQzMmE
  • ▼このコメントへ返信

※49
「自分が世の中を変える快感」かな。
大好きなアニメ映画を観に行って、エンドロールに自分の名前が無くて悲しい思いをしたことはない?

53

54. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 13:33:41
  • ID:M3ZTQzMmE
  • ▼このコメントへ返信

為政者の発言を直に受け取れる時代になって、本当に本当に良かった。

54

55. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 13:36:12
  • ID:NlMGU3Nzk
  • ▼このコメントへ返信

高市ダイレクトはマジで任天堂のやり方をパクったほうがいい
自民は民民や参政党と比べてネット戦略で1億倍は劣ってる

55

56. もえるななしさん

  • 2025年10月13日 14:09:36
  • ID:QwNWRlNzE
  • ▼このコメントへ返信

トランプも以前からXで発信してるんで
あちらもそうなんだろうな

56

*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください

*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします

たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。

犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします


さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします

目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)

文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。

通報はこちらへ←



管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事