コメント 【悲報】農家さんの収入、30年間減り続けていた「いまの値段が30年前の米の値段」 米価:1993年 23,607円 → 2024年 23,715円

米が高いって言う人、まずこれを見てほしい。いまの値段がやっと30年前の米の値段なんよ。30年前から値上がりしてないものなんてある?
— 和尚(胡椒 (@Kaw082_0831) March 23, 2025
30年間農家さんの収入減り続けたんやで。そういう目線で少しだけ考えようよ。 https://t.co/xoScFcPxmD pic.twitter.com/JLEEok24sH
勉強になる。
— デジオン (@Digion_mcac) May 19, 2025
実は94年以来、米価は下がり続けて24年に至ってた。
あんなに物価を下げないように腐心してきたのに現実はこんなんだった。
酷いもんである。https://t.co/Ors8XD7FFB pic.twitter.com/WQ2jm8lEbA
農林水産省 長期的な主食用米の価格の動向
https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/kikaku/attach/pdf/241018-2.pdf

神谷宗幣「JAを解体してはいけない!」 pic.twitter.com/RHqUD6ayxa
— 誠の維新 (@makot0_ishin) May 24, 2025
ほんとそうだ。
目先の値段ばっかり気にしてたらいけないよね— ryo (@jPcdO1kvmWZbaEB) May 24, 2025
とても正論の演説だと思います。
お米は多少高くても、まだ今は我慢できます。確かに今こそ消費者へのクーポン発行で米の差額を助けるべきです。JAを解体だなんてネタにしてはいけない。日本には必要です。— 律 (@l513tsu___) May 24, 2025
テレビしか見てない人は小泉さんが大臣になって良くなると勘違いしてる
あの人は単なる操り人形だから、政策のことなんか何も考えてないでしょ?
郵政の次はJAを悪者にして解体する流れかな?
財務省の役人や森山さんにうまく操られて親子二代で🇯🇵を破壊するかもね— となりのニャンコ (@cWl1dvmQPy28241) May 24, 2025
農家はボランティアじゃないから🖕
農家さん達に適正な価格なら、国民も納得する。— 齋藤優城 (@kid_3150) May 24, 2025