コメント トランプ政権、連邦政府職員の大量解雇に着手 試用期間の職員対象、最大20万人 突然の通知で30分以内に退去命令
1: おっさん友の会 ★ 2025/02/16(日) 13:24:53.45 ID:0UkrFwFo9
米政府職員の大量解雇開始 最大20万人、政府縮小へ 突然の通知で30分以内に退去命令もhttps://t.co/25go3EHGCK
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 15, 2025
政権はエネルギー省や人事管理局、財務省などで13日に少なくとも5千人以上を解雇した。突然の通知で、30分以内に職場から退去するよう命じたケースもあった。
2: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 13:26:24.67 ID:fUxPka2d0
この20万人はどこに行くの ?
5: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 13:27:21.34 ID:UsB5vs2H0
20万の闇バイト
6: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 13:27:41.58 ID:9AdZvc5M0
正社員を守る日本とはまるで違うな。
38: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 13:35:24.21 ID:jL0cbk030
>>6
アメリカは猟官制だからね
政権交代の度に大量解雇
アメリカは猟官制だからね
政権交代の度に大量解雇
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 13:27:57.44 ID:HgkU7Edy0
機密情報盗んで持ち帰る時間も与えない
さすがとしか言いようがない
さすがとしか言いようがない
9: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 13:28:06.93 ID:blWqDIjQ0
公務員の給料が財政悪化の主な原因だからしゃーないか
18: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 13:30:32.07 ID:YB1iDdi40
敵対派閥が選んだ人間を残し続けるわけもないか
25: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 13:32:06.50 ID:LzI325PV0
日本にもトランプ大統領が必要
26: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 13:32:11.26 ID:iIMg2iWn0
日本じゃこんな思い切ったことは絶対にできないね
パワフルなリーダーの号令一つで事がスピーディーに動く様は傍から見ていて実に小気味いいね
パワフルなリーダーの号令一つで事がスピーディーに動く様は傍から見ていて実に小気味いいね
333: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 14:45:32.38 ID:Zn9VwuZH0
>>26
リーダーの仕事は決断することで
その決断が正しいか間違ってるかは二の次って言うからな
リーダーの仕事は決断することで
その決断が正しいか間違ってるかは二の次って言うからな
31: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 13:33:49.94 ID:eUhGBeF80
マスク氏「雑草の根を絶つ必要ある」
33: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 13:34:13.31 ID:DG9PCxox0
日本もやった方がいいよ
37: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 13:35:18.18 ID:FLcncvaH0
日本もやれ
メディア放置の総務省官僚とか要らん
メディア放置の総務省官僚とか要らん
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」