コメント ( ´_ゝ`)米メタ ファクトチェック廃止をバイデン大統領が批判「恥ずべきこと!」 国連人権高等弁務官も批判「有害なコンテンツ容認は現実世界に影響」
1: Ikhtiandr ★ 2025/01/11(土) 14:08:56.62 ID:UPtMsqCb9
(略
メタのザッカーバーグCEOは今月7日、メタが運営するSNSのフェイスブックやインスタグラムなどで行っている第三者による投稿内容の事実確認、ファクトチェックを廃止すると発表しました。
この決定について、バイデン大統領は10日、記者団に対し、「アメリカの正義に反している。本当に恥ずべきことだと思う」と述べて批判しました。
バイデン政権ではヘイトスピーチや偽情報の拡散を防ぐためにSNSの運営企業に対応を求めてきました。
しかし、トランプ次期大統領はSNSでの投稿の管理などに批判的な考えを示していて、アメリカのメディアはメタの今回の措置はトランプ氏の大統領就任を踏まえた動きだと伝えています。
OHCHR 人権高等弁務官 “有害コンテンツの規制は検閲ではない”
アメリカのIT大手メタがファクトチェックを廃止すると発表する中、OHCHR=国連人権高等弁務官事務所のターク人権高等弁務官は10日、SNSへの投稿で「ヘイトスピーチや有害なコンテンツをオンラインで容認すると、現実世界に影響を及ぼす。そのようなコンテンツを規制することは検閲ではない。OHCHRは、人権に沿ってデジタル空間における説明責任とガバナンスを求める」と指摘しています。
NHK NEWS WEB 2025年1月11日 12時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250111/k10014690771000.html
2: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 14:09:39.99 ID:IdFh0wFo0
いよ!大統領!
8: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 14:12:11.85 ID:5N/EVNBZ0
バイデンはもう何を言っても信用されない
14: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 14:15:47.20 ID:AkLRJlml0
>>8
バイデンも不運よな
ロサンゼルスの山火事とひ孫誕生が重なってしまって
バイデンも不運よな
ロサンゼルスの山火事とひ孫誕生が重なってしまって
9: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 14:12:30.96 ID:VdoAwpQS0
総務省が↑↓
18: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 14:16:49.15 ID:aHUjobXC0
日本ではファクトチェックが胡散臭いものになってしまったけど、アメリカも似たような感じみたいだね。
19: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 14:17:32.40 ID:JvJkI+N80
最後っ屁かましすぎのバイデンがこれ言うかね
29: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 14:20:17.84 ID:tgPkWAH50
前の選挙時のトランプ排除の動きはただの人権侵害だった
思いっきり消そうとしてたからな
物理的に消そうともしたけど
思いっきり消そうとしてたからな
物理的に消そうともしたけど
3: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 14:09:42.10 ID:AkLRJlml0
コミュニティノートを新設するみたいだけど
これでデマ確認できるんでは?
これでデマ確認できるんでは?
6: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 14:11:00.81 ID:mWBPalvr0
ユーザー同士で議論させたらいいんだよ
『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」
雅子皇后陛下の父(92)(元国際司法裁判所所長)「欧米列強のアフリカ植民地政策を支援したのは日本。日本は加害者」「日本はアフリカの開発協力を考えなければならない」アフリカ開発会議立ち上げに尽力
林官房長官、3回めの総裁選出馬を正式表明「石破首相の気持ちを受け継ぐ」 ※2022年 林外相、日韓フォーラムで小和田恆氏について「神のような存在」
法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
【は?】万博で来日「帰りたくない」の相談相次ぐ 失踪し発見されたエチオピア人「お金的にも環境的にも日本は便利、日本から出たくない」 「とりあえず難民申請」も