コメント 【!?】杉並区議会「学校給食費・食材費、『校長の個人口座』に入金」公会計化されず

【給食費は公会計化されず】学校給食費/食材費は10月から公費で無償化するが、その管理方法としては「私費会計」を残し、校長の「個人口座」に入金する。10月以降もこのような会計処理の継続が公にされています(杉並区議会本会議9月15日)。コンプライアンス上の課題は全く解決されませんでした。 https://t.co/p0gXKJkjW3
— 堀部やすし 杉並区議会議員 (@HORIBE_Yasushi) September 18, 2023




2023年杉並区議会
— 浜田 聡 参議院議員 WBPC問題調査中 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) January 2, 2025
校長の個人口座に入金?
使途チェックが難しいのでは?
—–
学校給食費/食材費は10月から公費で無償化するが、その管理方法としては「私費会計」を残し、校長の「個人口座」に入金する。10月以降もこのような会計処理の継続が公にされています(杉並区議会本会議9月15日)。 https://t.co/CdimO2aT5p
これ、杉並区が校長の個人口座に入金すんのか?
— 高円寺マン (@KoenjiColonel) September 22, 2023
「個人口座への入金=贈与」と見なされたら、入金額が年間110万円超えたとき、校長は贈与税を払わないといけないことになるんじゃね?
そのへん大丈夫かよ? https://t.co/SY1zfMbR5Q
個人口座?!は?!— 咲祈満 (@2016_Nakayoshi) January 3, 2025
無茶苦茶じゃない、、、— Kuroi-ko (@ko_kuroi) January 2, 2025
校長の個人口座を使うとか、普通の感覚ではあり得ないんですが…。— bart.furukoshi (@BartFurukoshi) January 2, 2025
学校口座作れば良いんじゃないですかね?— ちゃあーじん (@ojisannakama50) January 2, 2025
【は?】さいたま地裁で被告人名秘匿 仮放免クルド人が無免許で信号無視・30キロ制限の道に95キロで進入、バイクと衝突し日本人少年死亡、脳挫傷の大怪我
【!?】テレ朝今日も斎藤知事を猛批判「法律を真正面から破っている。兵庫県のトランプ」「選挙で当選したからそれでいいなんて法治国家とはいえない!」
【は?】「戦後80年談話」に着手した石破首相「閣議決定は見送る」 首相周辺「新たな談話発出は時代の要請」
キタ━━(゚∀゚)━━!! 5月に埼玉県知事のリコール活動開始!! 圧倒的得票数で当選したジョーカー議員・河合悠祐氏が宣言「埼玉県民のみんなの力を結集するんだ!!」
不法滞在者数7万4,863人 1年で4,250人(5.4%)減 1位ベトナム、2位タイ、3位韓国、4位中国