カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
17
コメント
大規模太陽光発電、供給価格が大暴落 2017年 約19.6円/kWh → 4円/kWh台に突入
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2024/05/22(水) 23:19:09.12 ID:7ZDA+UnM0

5: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/22(水) 23:21:03.21 ID:vHZ9zdFm0
FIT終了したからだろ

72: 山下(庭) [BR] 2024/05/22(水) 23:45:10.36 ID:Y+31+Vrx0
>>5
これ
ここ何年かソーラーの訪問販売がうざかった

13: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/05/22(水) 23:24:57.54 ID:yiuZZHw90
じゃあ再エネ賦課金いらないね

118: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/05/23(木) 00:02:41.94 ID:C9rTZm860
>>1
設置業者の大半は中国人なんじゃなかったっけ?

120: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/23(木) 00:03:24.61 ID:+w3gA5Ib0
>>118
そうだよ

民主党政権が
中国企業に対して
利益誘導した

マスコミは報道しない権利を使って
言わないけどな

79: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/22(水) 23:47:11.54 ID:vHZ9zdFm0
>>72
もう売電が数十円だからな

自家消費でしか使い道がない

しかもEVと同じく蓄電技術に
全くブレイクスルー起きてないから

蓄電設備を整備しようと思うと
数百万かかるし

発電した電気を貯めて使うことが
全く出来ない

49: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/05/22(水) 23:35:20.98 ID:8Ah5Gwtc0
>>1
>最安値はなんと0円/kWh

これでどうやって採算が取れるんだよ

18: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/05/22(水) 23:26:08.16 ID:rSVDMkrR0
需要は一巡したし
これからは耐用年数を過ぎたパネルの大量廃棄のフェーズだ

23: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/22(水) 23:27:22.13 ID:vHZ9zdFm0
>>18
それな

曇天で発電はしないわ

外国人に銅線を狙われまくってる太陽光発電とか

環境負荷としかいいようがない

25: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/05/22(水) 23:27:51.79 ID:rSVDMkrR0
>>18
これから太陽光が本当にエコなのか思いしる

34: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/22(水) 23:30:33.10 ID:vHZ9zdFm0
>>25
あの民主党政権が設定した
FITももう終わったしな

日本は干ばつ地域じゃなくて
降雨地域らしいから

もう発電量の増加も見込めないし

266: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/05/23(木) 04:52:07.95 ID:JS+oD1Xr0
>>18
会社が解散して放置ですよ

19: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/05/22(水) 23:26:11.40 ID:02PX0zzT0
2010年→48円、2011年→42円、2013年→38円
2024年→4円

メガソーラー業者もう尾張屋根

284: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/05/23(木) 07:01:23.14 ID:K7MldfBc0
>>19
まじか

35: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [LU] 2024/05/22(水) 23:30:40.59 ID:EdY45SzV0
天気がいい日は電気捨ててるんでしょ

42: 名無しさん@涙目です。(茸) [DK] 2024/05/22(水) 23:32:38.91 ID:IOLMnBYd0
そもそも夏の直射日光は弱点だからなあの板

97: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/05/22(水) 23:52:43.76 ID:WTNtLkm80
>>42
春の最大値から20-30%落ちるだけ。真夏の一番暑い日は必ず晴れている。太陽光発電のおかげで夏に電力不足になる心配は全くなくなった。
夕方でまだ気温が高くても直射日光さえなければエアコンは効率的に稼働するので消費電力は格段に減るから。

100: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [ニダ] 2024/05/22(水) 23:54:48.89 ID:Ru6siKDp0
>>97
雨が多くて蒸し暑い日が続くと最悪だな

26: 警備員[Lv.64](東京都) [DE] 2024/05/22(水) 23:28:19.61 ID:N6ffuum/0
あいつらが何度も何度も
銅線かっぱらうから
電気なんて売っても赤字やろ(笑)
(´・_・`)

86: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/05/22(水) 23:49:53.61 ID:3iWFwCmh0
ソーラーパネルで日本🇯🇵をぶっ壊す!
自由民主党です✨

94: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/22(水) 23:51:58.19 ID:vHZ9zdFm0
>>86
ソーラー事業を促進したのは
当時政権をとった民主党政権な

FIT(電力固定価格買取り制度)

なんてめちゃくちゃなことをやったのも
当時の民主党政権な

これで中華系の太陽光パネルメーカーとか
ゼネコンレベルにまで大きく成長性した

101: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/05/22(水) 23:55:02.63 ID:WydvsKnJ0
十分にパネル売り切ったからハシゴ外しただけじゃない?最大手は特アに集中してて民主党が無理矢理にでも推進してたって事でお察し

176: 警備員[Lv.39](新日本) [US] 2024/05/23(木) 00:29:44.39 ID:HZ4ucZ/k0
>>13
ですよね

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
********
ギフトありがとうございました、
大切に使わせていただきます(・∀・)

ほしいものリスト

Amazon欲しいものリストです↑
どさくさです(・∀・)

最新記事
アクセスランキング