カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
34
コメント
お米6~8割高騰、猛暑不作にインバウンド需要が拍車 新潟産コシヒカリ約13年ぶりの高値
1: ぐれ ★ 2024/05/22(水) 20:46:26.11 ID:V3GlTpvU9

5: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 20:48:32.23 ID:31Gq792z0
おいおいマジかよ~

13: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 20:51:19.40 ID:kLXh7iJw0
>2023年の猛暑でコメの品質が低下したことで、流通量が減ると同時に

コメの品質が低下したなら減るのは値段であって流通量じゃなくね?
変なの

19: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 20:53:32.50 ID:EqbhL5FL0
>>13
暑すぎて猛暑だと、米も実が小さくなるんだったはず

25: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 20:54:22.55 ID:kLXh7iJw0
>>19
それなら収穫量って書けばいいのにな
ありがとう

9: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 20:50:58.19 ID:vcD4drOj0
梅酒作ろうと思っているけど
梅の実がどこにも売ってないぞ

15: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 20:51:39.77 ID:vcD4drOj0
コメとウメを見間違えた

16: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 20:52:13.99 ID:cQByPYLJ0
新潟県産じゃなきゃいくらでもあるから問題なし

21: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 20:53:49.44 ID:YnTzVaQS0
古米が出回るだけっしょ
毎年捨てる位余ってるとか言ってたじゃん

40: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 20:57:32.11 ID:tz2DvREj0
6割とか高くなるんだったら
古米もスーパーで販売してほしい

94: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 21:10:33.04 ID:RMDLiQd/0
おまいらきちんと管理された古米食え(´・ω・`)精米したてなら旨いぞ

23: 警備員[Lv.42] 2024/05/22(水) 20:54:12.42 ID:PeRx0K230
日本中物価高で賃上げしているんだから
農作物だって上がるだろ
米だけ据え置きはおかしいよ

32: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 20:55:59.26 ID:7abdcZmo0
インバウンドってなんやねん

41: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 20:57:43.82 ID:PCH4TKAq0
インバウンドで米の消費増えるんかい
そりゃびっくりだわ

28: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 20:54:58.93 ID:wo7jLGbK0
便乗だろうな
インバウンドで米がなくなるかよw

26: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 20:54:42.02 ID:OsxxRqe20
新潟米はブランド化させて海外に輸出してるものは高価
スーパーに並んでる米の値段が急激に上がることはないと思う(´・ω・`)

60: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 21:03:44.32 ID:dH+DwUXr0
まだ新米出来てもないのに値上げ?

30: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 20:55:48.61 ID:hw9ixUIg0
はよ増産しろ、まだ間に合うやろ

45: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 21:00:37.83 ID:kEcKbRdH0
>>30
あと2ヶ月もしたら新米が出回りだすよ

35: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 20:56:26.12 ID:2AEjAhsR0
でも減反には補助金出すんだろ?

55: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 21:02:41.70 ID:kEcKbRdH0
>>35
とっくに廃止済み

78: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 21:07:02.10 ID:d57wTpxC0
普通に値上がりしているもんな
新米の季節でもないのに値上がりしていくのが慣れない感じ

43: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 21:00:17.90 ID:OCA44O1I0
ええことやんけ
農家に還元されれば

42: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 21:00:06.44 ID:ApSj+pPg0
米農家の懐には入らんよ

27: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 20:54:48.54 ID:h+DG/Ops0
新潟のコシヒカリってそこまで有難がるほど?
うちは滋賀県産のミルキークイーン食べてるけどめっちゃ美味しいよ

69: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 21:05:10.17 ID:w10vBg7M0
そうだよな
ナナヒカリが一番安いってなんだ?と感じた

68: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 21:05:09.81 ID:aWoRnyCB0
つや姫は旨い。

80: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 21:07:32.70 ID:d57wTpxC0
スーパーが米を特売品にすることもなくなってきたな
高くて当然という感じ

70: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 21:05:10.56 ID:B3QoyoJt0
今までが安すぎたんだよ
物価が上がれは利益も上がる、給料も上がる
デフレ時代はこれが逆だった
すべてが収縮するだけのデフレは悪夢だったよ

91: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 21:09:51.35 ID:KiDV8fuf0
ついに米まで…やばない?

90: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 21:09:43.58 ID:DYxQcQNr0
庭でイモ作るしかないな

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
********
ギフトありがとうございました、
大切に使わせていただきます(・∀・)

ほしいものリスト

Amazon欲しいものリストです↑
どさくさです(・∀・)

最新記事
アクセスランキング