コメント 【うわ】内閣府TF構成員を辞任した大林ミカ元事業局長、「女性たちは秘密保護法に反対する記者会見」に活動家として出席していたwwww

これはある意味お宝映像かもしれない。
— シー (@shigeyuki696) April 12, 2024
今から約11年前の2013年11月21日
"女性たちは秘密保護法に反対する記者会見"に出席する大林ミカを発見。
福島みずほを筆頭に、あべ○ねの池田香代子らアッチ系の活動家らと共に席を並べていた。… pic.twitter.com/vQO9KWYers
↑ 48:20ぐらいから
私は21年前から、原子力に批判的な立場から市民活動を始めたものです
内閣府TF資料「中国企業ロゴ」問題、渦中の人物「大林ミカ氏」とは何者か
自然エネルギー財団の大林ミカ事業局長が3月27日、内閣府の再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース(TF)の構成員を辞任した。同会合に提出した資料に中国の国営送配電企業である国家電網公司のロゴが「透かし」で入っていた問題の責任をとる形での辞任だ。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3014b81b360d896cb79c5281802ac3f25cfbfeba




大林ミカ氏の反秘密保護法への取り組み
— 西澤 nishizawa (@R1Jnl17veoUoRAE) April 12, 2024
同席は、福島みずほ、落合恵子氏といった面々。この会見をした時に、大林氏は、自然エネルギー財団の事務局長。活動家と二足のわらじを履いていた。また、福島みずほ氏とは2004年から一緒に活動と語る。これで、内閣府の再エネタスクの構成員に選出? https://t.co/xetC2tX0iG
委員会の委員にもセキュリティクリアランスする必要あるな。— postit (@postit2oo2) April 12, 2024
あー…なるほど…— 文月幾人🗝🍀 (@ikuto_fumituki) April 12, 2024
スパイ防止法関係に反対するのはスパイだけ。— Kiyohiko Shinoyama (@Shinoyama_K) April 12, 2024
間違いなく認識した上で呼び寄せた大臣も同じグループ。— 藍より青し (@aiyoriawoshi) April 12, 2024
中国国営企業と縁を疑われる人が、
特定秘密(日本の安全保障に関する情報のうち特に秘匿することが必要であるもの)の保護に反対するなんて、
別件逮捕すべきでは?— 海山四季 (@umi_yama_shiki) April 12, 2024
共同通信「外国人との共生の在り方が参院選の争点に」「一部政党が排外主義的な主張を掲げ、SNSは『外国人の犯罪が増えている』など差別的な投稿が広がり懸念の声」
( ´_ゝ`)外国人人権・難民問題8団体、自民党や参政党の「違法外国人ゼロ」「日本人ファースト」などを批判、緊急声明「政党や候補者は排外主義キャンペーンを止めること」
( ´_ゝ`)不法滞在20年、難民認定申請6回「日本人の理解が足りない」の有名クルド人、きょう強制送還 大声で搭乗に抵抗するも最後は涙
( ´_ゝ`)テレ朝「決められない国会!」「選択別、あ、選択制夫婦別姓、ああ、選択的ね、選択的夫婦別姓等の重要法案も先送り!」「街にあふれるいら立ちの声!夫婦別姓がほったらかし!」
社民党、意見したおじさんに複数で嫌がらせ「このチームにかかってくるとか凄いよね」「取り囲まれて怒って向こうに行った」「相手を知らないと無謀なこともできるって事(笑