コメント 【厚労省】年代別の「睡眠ガイド」作成 成人は1日6時間以上 コーヒーは1日にカップ4杯まで
1: ばーど ★ 2023/12/22(金) 12:45:38.59 ID:yA8tHAFQ9
厚生労働省は、高齢者や子どもなど年代別に推奨する睡眠時間を示したガイドラインをとりまとめました。
2019年の厚労省の調査では、1日の平均睡眠時間が6時間未満の人は、▼男性で37.5%、▼女性で40.6%に上り、睡眠による休養を十分に取れていない人が多いことがわかっています。
十分な睡眠をとることが心身の健康を保つために極めて重要だとして、およそ10年ぶりにガイドラインの改訂を議論してきた厚労省の検討会では、きょう年代別に推奨する睡眠時間などを示す案が概ねとりまとめられました。
必要な睡眠時間には個人差があるとした上で、▼成人では6時間以上、▼小学生は9~12時間、▼中学・高校生は8~10時間を推奨しています。
一方で高齢者については、長時間の昼寝は避け、床の上にいる時間が8時間以上にならないことを目安として示しています。
また、嗜好品について、▼カフェインの取りすぎを避けるため、コーヒーは1日にカップ4杯(700ml)までとすること、▼眠るためにお酒を飲むことは睡眠の質を悪化させる可能性があることも示されました。
厚労省はこのガイドラインを今後、ホームページなどで公表する予定です。
TBS 2023年12月21日(木) 17:02
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/907507?display=1
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 12:46:32.88 ID:f+V+L+6/0
5chは2時間まで
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 12:49:01.53 ID:dsPqnLtA0
ゲームは1日1時間
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 12:51:51.10 ID:uiCsjs500
むしろ4杯もコーヒー飲んで構わないのかよ
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 12:47:15.97 ID:4dehZKTp0
コーヒー1リットル以上飲んでも余裕で眠れるんだが
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 12:49:19.01 ID:S9WJoEnW0
>>10
カフェイン耐性ついてるからカフェインのメリットゼロでデメリットしか出てないがいいの?
カフェイン耐性ついてるからカフェインのメリットゼロでデメリットしか出てないがいいの?
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 12:50:18.81 ID:4dehZKTp0
>>14
味が好きで飲んでるだけで特にメリットは求めてないから構わないな
味が好きで飲んでるだけで特にメリットは求めてないから構わないな
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 12:49:17.55 ID:XS5RnBg/0
寝る前にコーヒー4杯飲んだら意味ないけど
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 12:52:02.13 ID:Hdsij3zm0
コーヒーは1日2杯しか飲めん
コーヒーは限度量来たら飲めなくなるし、気にしなくていいだろ
コーヒーは限度量来たら飲めなくなるし、気にしなくていいだろ
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 13:12:09.78 ID:BNboeRvV0
今の小学生はやること多すぎて9時間だって寝てるかどうか・・・
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 12:53:30.89 ID:uiCsjs500
>小学生は9~12時間
今の子供は絶対に寝不足やわもっと睡眠時間作るように世の中を変えんと
今の子供は絶対に寝不足やわもっと睡眠時間作るように世の中を変えんと
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 12:56:41.32 ID:MxY3OwCo0
>>22
同意すぎる
「寝る子は育つ」という言葉は本当に真実。
寝ている間に成長している。
もっと大人も子供も寝れる社会にしないとな
同意すぎる
「寝る子は育つ」という言葉は本当に真実。
寝ている間に成長している。
もっと大人も子供も寝れる社会にしないとな
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 12:59:43.93 ID:KU4AaJHv0
>>22
タバコは吸わない。酒はたしなむ程度。
夜11時には床につき、必ず8時間は睡眠をとるようにしている。
寝る前にあたたかいミルクを飲み、20分ほどのストレッチで体をほぐしてから床につくと、ほとんど朝まで熟睡さ。
赤ん坊のように疲労やストレスを残さずに朝目を覚ませるんだ。
健康診断でも異常なしと言われたよ。
タバコは吸わない。酒はたしなむ程度。
夜11時には床につき、必ず8時間は睡眠をとるようにしている。
寝る前にあたたかいミルクを飲み、20分ほどのストレッチで体をほぐしてから床につくと、ほとんど朝まで熟睡さ。
赤ん坊のように疲労やストレスを残さずに朝目を覚ませるんだ。
健康診断でも異常なしと言われたよ。
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 13:04:49.21 ID:GTtrOplu0
>>33
これジョジョのやつだよね
寝る前に牛乳は歯磨きしなきゃいけないからハーブティーに変えるべき
これジョジョのやつだよね
寝る前に牛乳は歯磨きしなきゃいけないからハーブティーに変えるべき
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 12:58:29.43 ID:YqyD86SI0
豆挽いて淹れたてのコーヒーを飲んでもしっかり眠れる
身体が眠いと感じていれば、すんなり眠れるよ
身体が眠いと感じていれば、すんなり眠れるよ
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 13:24:08.94 ID:Wf1dyMPD0
朝8時出勤が多い日本の会社
9時出勤ならもう少し眠れるのに
9時出勤ならもう少し眠れるのに
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 13:25:52.28 ID:gU3vRT+w0
そんなもん自分の体調次第やろ
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 13:32:17.94 ID:I9MVt5Po0
寝なくても平気になる薬って作れないものかね
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/22(金) 13:12:32.13 ID:UFnkWCHo0
6時間以上眠れる社会にして
( ´_ゝ`)福島みずほ党首、石破首相に「やりたいことをガンガンやる1カ月にしてください!」「最後の最後に戦後80年談話を出したらどうですか。歴史に残ります!」
( ´_ゝ`)辻元清美代表代行「もう最後なんだから。思いきり石破総理らしい、戦後80年見解を待ってます」
【恐怖】「安心、安全、コストが安い日本へ」在日中国人が急増 約87万3000人(和歌山県の人口 約88万8000人)中国人経済ネットワークは既に確立
【悲報】在日中国人が日本で狩猟免許取得の件、奈良の担当部署「中国人が狩猟免許取得を取得したかどうか把握していない」
キタ━━(゚∀゚)━━!! 防衛装備庁、レールガンの洋上射撃試験実施 標的船への射撃や長射程射撃等に成功
( ´_ゝ`)立民 有田芳生議員、自身の名刺受取りを拒否した女性が萩生田議員と自民都議に挨拶していたと知る → 「調査を進めて公式に対応する」