コメント EVの充電代、ガソリン代よりも高い状態にwwwwwwwwwwwwww
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/23(木) 07:38:29.57 ID:Bp7XQUkD0
EV充電代、薄れるお得感 「急速」多用なら給油代超えもhttps://t.co/UO9KgOH9yI
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) November 21, 2023
254: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2023/11/23(木) 10:26:13.68 ID:DJA6ezIh0
>>1
そりゃ石油燃やして電気作ってるんだから当たり前っしょ。
そりゃ石油燃やして電気作ってるんだから当たり前っしょ。
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/23(木) 07:40:12.76 ID:VILnv2EM0
だろうなwwwwwwwwww
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2023/11/23(木) 07:40:19.74 ID:P3PYfXoP0
全社共通にして充電じゃなくて交換にしろ
8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2023/11/23(木) 07:42:44.70 ID:d40KkmY20
>>3
それは中国で失敗したろ
ヘタったバッテリーの費用まで入れたら大赤字になったと
それは中国で失敗したろ
ヘタったバッテリーの費用まで入れたら大赤字になったと
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2023/11/23(木) 07:43:47.13 ID:P3PYfXoP0
>>8
固体でなんとか!
固体でなんとか!
20: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CN] 2023/11/23(木) 07:49:24.92 ID:w4/vgH5A0
>>13
車用バッテリーって400kgほどあるから流行らんと思う
サイズの割に蓄えられるエネルギー低すぎるのさ
車用バッテリーって400kgほどあるから流行らんと思う
サイズの割に蓄えられるエネルギー低すぎるのさ
33: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2023/11/23(木) 07:53:17.47 ID:P3PYfXoP0
>>20
400!ダメなのね…
400!ダメなのね…
4: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN] 2023/11/23(木) 07:40:58.82 ID:q+7rqLaX0
ハイブリッドで満足してる
5: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [IN] 2023/11/23(木) 07:41:35.67 ID:n1ZehcV30
前から持ち家専用だがなに言ってんだこいつ
入れ放題のときの話してんのか?
入れ放題のときの話してんのか?
9: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2023/11/23(木) 07:42:50.78 ID:PqpvlMld0
>>5
悔しそう
悔しそう
28: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2023/11/23(木) 07:51:50.46 ID:fG13YTI60
3年で車買い替える羽目になるから金持ちしか買えんわな
40: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2023/11/23(木) 07:56:27.52 ID:H76aKQXR0
>>28
補助金もらったら5年乗らないとだめじゃなかったっけ?
補助金もらったら5年乗らないとだめじゃなかったっけ?
32: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2023/11/23(木) 07:53:08.50 ID:mz/ccIlJ0
ソーラーパネルを車の上につけて自車発電すればいいじゃん
それで解決
それで解決
46: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2023/11/23(木) 07:57:18.12 ID:1guOR/Q+0
>>32
それが出来るのならEVバカ売れするけど現状では無理だから
それが出来るのならEVバカ売れするけど現状では無理だから
76: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/23(木) 08:09:50.50 ID:SdwWc5qq0
>>32
そんなもんとっくに付いてる
でも車の屋根の面積如きじゃ発電できる量なんてしょぼ過ぎてナビとかオーディオ動かす程度しか発電出来ない
そんなもんとっくに付いてる
でも車の屋根の面積如きじゃ発電できる量なんてしょぼ過ぎてナビとかオーディオ動かす程度しか発電出来ない
38: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES] 2023/11/23(木) 07:55:36.85 ID:9huzsnYY0
安いからEVなんじゃなくて、環境のためのEVなんだろ
60: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2023/11/23(木) 08:03:39.66 ID:PqpvlMld0
>>38
政府や自治体から補助金合計130万円(東京の場合)もらって、諸税も免除してもらって
めっちゃ得したって思いたいだけの奴がEVを買うんだぞ
政府や自治体から補助金合計130万円(東京の場合)もらって、諸税も免除してもらって
めっちゃ得したって思いたいだけの奴がEVを買うんだぞ
333: 名無しさん@涙目です。(山形県) [US] 2023/11/23(木) 12:36:56.55 ID:AMG0rDP70
>>38
尚、環境負荷は高い模様
尚、環境負荷は高い模様
34: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/23(木) 07:54:00.63 ID:mTLS1Cks0
思った通りにメリットだけ消えている
21: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2023/11/23(木) 07:49:25.11 ID:YNHWn2Dc0
原曲が枯渇すると言われて50年
24: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2023/11/23(木) 07:49:54.38 ID:aeYi441P0
下取り値段つくの?
26: 名無しさん@涙目です。(香川県) [AU] 2023/11/23(木) 07:50:28.75 ID:7tOFnLsS0
結局モトはとれないのでガソリン車でオケ
58: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2023/11/23(木) 08:03:26.42 ID:IPV9TXVJ0
レンタカーでEVを試したが出先での充電が面倒くさすぎるので購入は断念した
近場のチョイ乗り用に航続距離40kmほどの電動バイクは買ったが
静か過ぎて歩行者に気づかれないのはなかなか怖い
近場のチョイ乗り用に航続距離40kmほどの電動バイクは買ったが
静か過ぎて歩行者に気づかれないのはなかなか怖い
70: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2023/11/23(木) 08:07:56.81 ID:XchKYcTg0
バッテリーか給電設備に革命でも起きない限りナシだな
【うわ】NHK、高市内閣の特集 ホラーなどに使う「ダッチアングル」多用 ※水平線が傾くことで視聴者に違和感を与え、常軌を逸した状況や危険、不安や混乱を煽る効果
【は?】浜田敬子氏(元AERA編集長)、テレ朝で高市総理批判「伝統的家族観を重視し、ケア労働が女性に偏る現状を、自分が介護していますと体現」「女性からの支持は低い」
田原総一朗氏(91)、反省「『激論!クロスファイア』における私の発言についてお詫び致します。発言の主旨は、野党に檄を飛ばそうとしたもので・・
( ´_ゝ`)公明代表、自民・維新の連立合意に懸念 議員定数削減について「多数を持っているから決めるというのは大変乱暴」
【つよ!】小泉防衛大臣、靖国問題でダル絡みする共同通信を見事撃退wwww
【朗報】朝日新聞「選択的夫婦別姓、高市政権の間は前進見込めず」「通称使用の法制化は高市氏の長年の持論で、維新の選挙公約」


