コメント 【話題】 2019「ハロウィーンを渋谷の誇りに!」 → 2023「渋谷はハロウィーンイベントの会場ではありません(ハチ公目隠し!」

2019、2020、2021・2022、そして2023。
— ゆうたろう (@yuutarou1975) October 18, 2023
離婚に至る夫婦の経過を見てるようだ。 https://t.co/FvKt46GrEP pic.twitter.com/lDhfizvQ3y




2019年はハロウィンを町おこしに使おうとして、2020年からコロナ期間に入ったから来ないでくれに変わって、今年もその延長で言ってるだけの気がする。— うめ。 (@umemasa34) October 19, 2023
なんか人を集めたい時は集めておいて、都合悪くなったら来るなはどうなの?— 勇次 (@AzAzUGe) October 19, 2023
最初の「誇りに」は、ハロウィンやるなら渋谷で!とも取れるし、渋谷でハロウィンやるなら常識持って問題起こさずに終わらせて、他の都市に誇れるイベントにしよう!とも取れるような? https://t.co/0iyJzW76g4— 燈月影人 (@hinotuki_1201) October 19, 2023
「ハロウィーンを渋谷の誇りに(したいからおまいらルール守れよ)」とオブラートに包みつつ注意喚起してたけど、一向に誰も聞いてくれないからついにキレてオブラートやめてストレートに突き放した、という話なのでは— 熊本の赤いアイツ (@rosso_fight) October 20, 2023
これ、2019年の時点で「渋谷でハロウィンをやるなら誇りを持った行動をしろ」と警告を発しているようにも見えます。その意味で「離婚に至る夫婦の経過」というのは言い得て妙だと思います。— ぷよ太郎 (@puyotaroh) October 19, 2023
内容が同じで伝え方が変わっただけだとしても、ここまで変わると本当に「離婚に至る夫婦の経過」だね。— 鞍馬𝕏 (@KURAMA_P) October 19, 2023
やさしく歩み寄っているうちに、自制心を聞かせることが大切だと痛感させられます。— ピクルス代表 (@pickles_inc) October 24, 2023
ご乱行が過ぎましたな。— ushin (@ushin_ada) October 19, 2023
( ´_ゝ`)共同通信「ファクトチェックはなぜ届かないのか」「正しい情報を発信することばかりを考えていた。偽情報を放置することもできない、どうすれば良いのか」
【は?】河口湖で樹木を無断伐採・海外逃亡・助成金不正受給(3,800万円)「日本国籍を取得したい」の通名中国人に判決、懲役1年、執行猶予3年 裁判長「反省の態度を見せている」
( ´_ゝ`)石破政権「日本をスパイ天国だと考えてない」閣議決定
( ´_ゝ`)女流棋士、対局者に聞こえる生放送解説で対局者の離婚話など非公開情報をぺらぺら話す → 会場は凍り付き山崎九段は逆転負け、女流棋士 謝罪
全国知事会(リーダー静岡県知事)、多文化共生強化の提言「外国人を『労働者』とみるのではなく、日本人と同じ『生活者』→ 静岡県に批判殺到し懸念「誤解」「多文化共生社会の否定は排外主義に」