コメント 【話題】 2019「ハロウィーンを渋谷の誇りに!」 → 2023「渋谷はハロウィーンイベントの会場ではありません(ハチ公目隠し!」

2019、2020、2021・2022、そして2023。
— ゆうたろう (@yuutarou1975) October 18, 2023
離婚に至る夫婦の経過を見てるようだ。 https://t.co/FvKt46GrEP pic.twitter.com/lDhfizvQ3y




2019年はハロウィンを町おこしに使おうとして、2020年からコロナ期間に入ったから来ないでくれに変わって、今年もその延長で言ってるだけの気がする。— うめ。 (@umemasa34) October 19, 2023
なんか人を集めたい時は集めておいて、都合悪くなったら来るなはどうなの?— 勇次 (@AzAzUGe) October 19, 2023
最初の「誇りに」は、ハロウィンやるなら渋谷で!とも取れるし、渋谷でハロウィンやるなら常識持って問題起こさずに終わらせて、他の都市に誇れるイベントにしよう!とも取れるような? https://t.co/0iyJzW76g4— 燈月影人 (@hinotuki_1201) October 19, 2023
「ハロウィーンを渋谷の誇りに(したいからおまいらルール守れよ)」とオブラートに包みつつ注意喚起してたけど、一向に誰も聞いてくれないからついにキレてオブラートやめてストレートに突き放した、という話なのでは— 熊本の赤いアイツ (@rosso_fight) October 20, 2023
これ、2019年の時点で「渋谷でハロウィンをやるなら誇りを持った行動をしろ」と警告を発しているようにも見えます。その意味で「離婚に至る夫婦の経過」というのは言い得て妙だと思います。— ぷよ太郎 (@puyotaroh) October 19, 2023
内容が同じで伝え方が変わっただけだとしても、ここまで変わると本当に「離婚に至る夫婦の経過」だね。— 鞍馬𝕏 (@KURAMA_P) October 19, 2023
やさしく歩み寄っているうちに、自制心を聞かせることが大切だと痛感させられます。— ピクルス代表 (@pickles_inc) October 24, 2023
ご乱行が過ぎましたな。— ushin (@ushin_ada) October 19, 2023
自民党、参院選公約「違法外国人ゼロ」外国人の履歴が分かるシステムを導入、過去にいろいろな経歴があれば入国拒否
( ´_ゝ`)信者さん「これ見て。れいわ、以外ある?」れいわ公約:消費税廃止、1人10万円給付(必要財源、給付除いて25~26兆円
【動画】川口クルド人問題で市議ら会見 記者ら「クルド人への差別や偏見が拡大している!」「責任をどう感じているか!」住民「クルド人の問題をこじらせているのは、あなたたちジャーナリストの皆さんです」記者ら「」
【怖すぎ】クルド人による埼玉県議らへの尾行・車両取り囲み・罵声等ノーカット映像
20年間首相を務めたシンガポール首相、外国人労働者解雇を批判され「はっきり申し上げます、外国人は調整弁。だから入国許可している」「シンガポール人に選ばれた私が国民の利益を優先するのは当然」