コメント 【!?】「通販生活 最新号」ヤバすぎる表紙にドン引き 購入者「最近ウンザリ、この号で止めると決心した」
ロシア人もウクライナ人も怒るだろ、これ…
— 坂東 忠信 (@Japangard) October 25, 2023
これが社内決裁を経て表紙になるという、
狂気の世界。
…俺はもう寝る(-_-;)https://t.co/zdPHbkofmB pic.twitter.com/oYMkECXBbI
うわ
「猫を見習え」とw
ヤバすぎるな
通販生活って、あちら側の雑誌と聞いてから、買いません
— ロコ (@2irU4GQQ9anSgJb) October 26, 2023
通販の商品を紹介しながらも、表紙が政治的すぎて分かりやすいですね https://t.co/nOALwWk1zi
どういう感性なの。— 愛凛 (@lovely_rinrin_) October 25, 2023
通販生活って
単に通販商品を紹介した
極左系のイデオロギー全開の機関誌
ですよね? pic.twitter.com/mKXyuNYfaO— 今日も幽体離脱 (@outofbodyagain) October 25, 2023
私も
驚きました‼️
ここまで
あからさまに
全く隠さなくなりましたね。
ちょこちょこ、購入してまして
最近、ウンザリ😮💨
で
この号で止める決心したのです。— アールグレイ (@gjapwd12) October 25, 2023
ウチも2、3回買ったことがありますが、それから定期的に分厚いカタログを送ってきますw。前半は普通のカタログですが、後半は反戦一色で、落合恵子や中核派の活動家、時々、石破茂などお馴染みの左派のエッセイや対談満載です。— みやちゃんEX (@EX13757971) October 25, 2023
怒られて当たり前。— 舞雪 (@mayuki_kiryu) October 25, 2023
鈴木農水大臣(43)の訓示にネット騒然「全ての責任は私が背負います」「衰退を止める事ができなかったこれまでの壁を皆さんと一緒に乗り越えて、将来が見通せる農政を一緒に作っていきたい」 ※元農林水産省官僚
【!】高市内閣支持率:「日経 74%(石破内閣発足時は51%)」「毎日 65%(石破内閣発足時は46%)」
時事通信が捏造「日米電話会談は見送り」⇒ ウソでした
高市内閣の特集に『ダッチアングル』多用でNHKが炎上 → NHK「かっこいい映像を使っているつもりだった。不安を煽っているって、そういう見方もあるんだと初めて知った」民放「権力を監視・批判するのは我々の仕事」
【w】ヤジ絶賛の小西議員「皆さんに吹き出すように笑って頂きました」 藤田共同代表「いつもだいたい同じ人達なんですが、普通におもんないし、同じこと何回も何回もしつこい」
社民党「在留資格のない移民・難民を『不法』でなく『非正規・無登録』と呼ぶべき。国連、EU、メディア等でも取り組まれています」「不法、犯罪者を想起させる言葉。まるで犯罪者とみなすよう意図して使われている」


