コメント 【!?】「通販生活 最新号」ヤバすぎる表紙にドン引き 購入者「最近ウンザリ、この号で止めると決心した」

ロシア人もウクライナ人も怒るだろ、これ…
— 坂東 忠信 (@Japangard) October 25, 2023
これが社内決裁を経て表紙になるという、
狂気の世界。
…俺はもう寝る(-_-;)https://t.co/zdPHbkofmB pic.twitter.com/oYMkECXBbI





通販生活って、あちら側の雑誌と聞いてから、買いません
— ロコ (@2irU4GQQ9anSgJb) October 26, 2023
通販の商品を紹介しながらも、表紙が政治的すぎて分かりやすいですね https://t.co/nOALwWk1zi
どういう感性なの。— 愛凛 (@lovely_rinrin_) October 25, 2023
通販生活って
単に通販商品を紹介した
極左系のイデオロギー全開の機関誌
ですよね? pic.twitter.com/mKXyuNYfaO— 今日も幽体離脱 (@outofbodyagain) October 25, 2023
私も
驚きました‼️
ここまで
あからさまに
全く隠さなくなりましたね。
ちょこちょこ、購入してまして
最近、ウンザリ😮💨
で
この号で止める決心したのです。— アールグレイ (@gjapwd12) October 25, 2023
ウチも2、3回買ったことがありますが、それから定期的に分厚いカタログを送ってきますw。前半は普通のカタログですが、後半は反戦一色で、落合恵子や中核派の活動家、時々、石破茂などお馴染みの左派のエッセイや対談満載です。— みやちゃんEX (@EX13757971) October 25, 2023
怒られて当たり前。— 舞雪 (@mayuki_kiryu) October 25, 2023
『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」
雅子皇后陛下の父(92)(元国際司法裁判所所長)「欧米列強のアフリカ植民地政策を支援したのは日本。日本は加害者」「日本はアフリカの開発協力を考えなければならない」アフリカ開発会議立ち上げに尽力
林官房長官、3回めの総裁選出馬を正式表明「石破首相の気持ちを受け継ぐ」 ※2022年 林外相、日韓フォーラムで小和田恆氏について「神のような存在」
法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
【は?】万博で来日「帰りたくない」の相談相次ぐ 失踪し発見されたエチオピア人「お金的にも環境的にも日本は便利、日本から出たくない」 「とりあえず難民申請」も