コメント 【朗報】処理水海洋放出で禁輸された結果 → 自衛隊員の食費、単価上昇へ 「国内水産物が入ったメニューが増えると思います」 ※現在、1日947円

調整の結果、隊員の一日あたりの糧食費の単価か上がる方向となりました。隊員食堂や艦内食堂で、国内水産物が入ったメニューが徐々に増えると思います。#食べて応援#STOP風評被害 https://t.co/DPFeof30lr
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) September 9, 2023



風が吹けばではないが、処理水を放出すれば「中国が文句を言う」「日本の水産物輸入を禁止する」「国内需要の増大が必要となる」「自衛隊の糧食に取り入れることが提案される」「糧食費が上がる」というのは見事な連鎖。しかも国益にかなう。で、それで自衛隊の士気が上がれば中国へのカウンターにも! https://t.co/3NOmkef3Jp
— 唐沢俊一 (@karasawananboku) September 9, 2023
隊長GJ!👍
これでも
C 国が禁輸した結果、自衛隊が元気になるって
あちらさんにとったらダブルパンチですよね😂— zシロクマ (@z95938620) September 9, 2023
やっとですか。
でも良かったですね。— 小高峯(コタカミネ アツト)敦人 (@A_KOTAKMINE) September 9, 2023
国防を国産の食で支える。
素晴らしい着眼点と行動力です。
応援します!— 響鬼 (@hibikioni) September 9, 2023
とてもいいニュースです!
命をかけて国民を守る自衛隊の皆さんには、せめて毎日お腹いっぱいご飯を食べてほしいです。— FireDancer 六四天安門 (@FireDancer_) September 10, 2023
ブッフェ方式でお腹いっぱい食べてほしいけどなあ。— 🇯🇵もよふゆんももふ ふゆふよふふ🎌 (@S7fPUcTSqOF1RoU) September 9, 2023
『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」
雅子皇后陛下の父(92)(元国際司法裁判所所長)「欧米列強のアフリカ植民地政策を支援したのは日本。日本は加害者」「日本はアフリカの開発協力を考えなければならない」アフリカ開発会議立ち上げに尽力
林官房長官、3回めの総裁選出馬を正式表明「石破首相の気持ちを受け継ぐ」 ※2022年 林外相、日韓フォーラムで小和田恆氏について「神のような存在」
法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
【は?】万博で来日「帰りたくない」の相談相次ぐ 失踪し発見されたエチオピア人「お金的にも環境的にも日本は便利、日本から出たくない」 「とりあえず難民申請」も