コメント 【悲報】日本学術会議正会員(国立天文台の准教授)「軍事研究が人類の多大な発展に寄与してきた例を具体的に挙げて下さい」
学術会議の無知を象徴するツイート。天文学者って、コンピュータもインターネットも原発も知らないのか。 https://t.co/a0C48fRaOR
— 池田信夫 (@ikedanob) August 31, 2023
※魚拓
https://megalodon.jp/2023-0831-1954-37/https://twitter.com:443/mo0210/status/1697141734554407064
このツイートがまだまだ拡散されている。今はブロックされているので見えないが、大石雅寿は国立天文台の准教授で、学術会議の正会員。
— 池田信夫 (@ikedanob) September 1, 2023
彼が「軍事研究が学問だとさ」と嘲笑したことから、今回の騒ぎは始まった。ここに学術会議問題の根深さがある。 https://t.co/vyL2CrKHy0
削除されてしまったようだな
草
浮世離れにも程があるのでは
学術会議が日本の発展にどれだけ寄与したのかね
元ツイートが削除されたようなので、スレッドつきで紹介しておきます。 pic.twitter.com/C9Nellb29D— 池田信夫 (@ikedanob) September 1, 2023
アルキメデス先生に謝るべき(笑)。— ふわふわ (@fuwafuwasiteruu) September 1, 2023
トレンチコートや電子レンジもですね。
と言うか、モノを知らなすぎでしょこの人。— タクツン@半熱中症 (@BP500x_kagero) August 31, 2023
缶詰— GrvtnUnvrs (@teketekeworld) August 31, 2023
GPS機能も凄く役に立っていますね。— el (@elfskywalker999) August 31, 2023
望遠鏡の発明自体が、
海軍用だったはずですけど…— オニヤンマ (@LdkIBVmu9s75499) September 1, 2023
「軍事研究」は最先端ですもんね
とくに「通信」— RENJI (@RENJI51319715) September 1, 2023
【!?】報道特集、高市政権批判に「現役自衛官」が登場 元内閣法務局長官、防衛力を強化する高市政権を「プーチンがやってることと変わらない」
【は?】岩屋前外相が会見 高市政権に「石破政権の熟議の政治を引き継いでほしい」「公明党の離脱は望ましいものではない」「政権が右傾化すれば、アラートを発せざるをえない」 ※国旗破損罪に1人だけ反対した人
( ´_ゝ`)韓国国旗に一礼する高市首相が韓国で絶賛される「通常の首脳会談では見られない行動」「異例の所作」
( ´_ゝ`)小沢一郎氏、高市首相の外交にお怒り「80兆円規模の対米投資!」「呆れかえる。外交とは媚びへつらうものではない!!」
【w】高市首相、習近平に「具体的に率直に申し上げました。尖閣諸島・南シナ海問題、レアアース輸出管理、邦人拘束、在留邦人の安全確保。香港・新疆ウイグルなどに深刻な懸念、北朝鮮情勢、台湾地域の安全安定、それから・・


