コメント 【大反響】創業100年 福島県最大級の魚屋トップ、処理水放出について意見表明「一部の声だけメディアで報道され続け、業界の未来が危うくなる」「たられば論で未来の不安を煽ることが新たな風評に繋がる」

処理水海洋放出に関して、私の考えは以下です。
— 小野崎雄一/おのざき4代目 (@onozaki_1923) August 23, 2023
(先に補足しておくと、これは私個人の考えであり、会社の総意ではありません。社内外でも当然、それぞれの考えや価値観があることだと思います。)
・海洋放出はせざるを得ないと思う… pic.twitter.com/r6e7GJGEm4
小野崎雄一/おのざき4代目@onozaki_1923
処理水海洋放出に関して、私の考えは以下です。
(先に補足しておくと、これは私個人の考えであり、会社の総意ではありません。社内外でも当然、それぞれの考えや価値観があることだと思います。)
・海洋放出はせざるを得ないと思う
・処理水の安全性は科学的に示されているし、第三者機関(IAEA)にもお墨付きを得ているのに、なぜ騒ぐの?
・処理水の放出反対を言い続けている人は、何か他の代替案はあるの?
・処理水の放出反対活動をするよりも、風評を起こさないような活動をして力を貸していただけないか?
・自然災害は防げないけども、風評被害は未然に防げるよね。
・風評が起こっ“たら”、等のたられば論で未来の不安を煽ることが新たな風評に繋がるであろうことにまだ気づかない?
・福島だけの問題ではなく、日本国全体の問題だと思う。だからこそ、みんなで手を取り合って前向きな発信しませんか?
・ふくしまの魚は「常磐もの」(じょうばんもの)と呼ばれており、最高に美味いです。
・東日本大震災直後は、福島沖で漁ができなかったので我々鮮魚店は、福島“以外”の魚を売るほかありませんでしたが、その時に気付きました。
“やっぱ福島の魚ってうまかったんだな”って。





みなさま、たくさんのコメントありがとうございます!あまりにも多過ぎて全て読み切れませんが、共感してくださる方が多い印象です。みんなで前向きな発信していきましょーよ。
— 小野崎雄一/おのざき4代目 (@onozaki_1923) August 24, 2023
たくさんの反応ありがとうございます!
— 小野崎雄一/おのざき4代目 (@onozaki_1923) August 23, 2023
こうして渦中の私が明確に意見を発信する意義は大きいと思っています。(今まで黙っててすみません) 一部の声だけメディアで報道され続けてきたので、これでは業界の未来が危うくなると思い、居ても立っても居られず発信することにしました。 https://t.co/3uJwYnA8MZ
とても共感しました。福島の魚、野菜、果物を積極的に食べて応援しつづけます!— ひらっさん (@tsuyoshi_hirata) August 24, 2023
普通に処理水は安全なのでなんとも思ってないですね
風評被害が起こっ"たら"の話をしてそれが助長に繋がるやろという点、頷きすぎて首もげました— フリサポ (@free_supp) August 23, 2023
通りがかりのものですが、共感しました!— 秋元祥治/新規事業創出/中小企業支援/地方創生/大学教授 (@akimoto_gifu) August 23, 2023
地元当事者の方にこのような声をあげてもらい、大変ありがたい気持ちと、このような声をあげてくれる福島に寄り添い、機会ある事に福島県産の物を選んでいきたいと思いました。
もっと福島フェアやってくれ!全国の小売店!!— 夏海 紘弥 (@freischutz7) August 24, 2023
中核派、筑波大学の悠仁親王警護に怒り「皇族を守るな💢」
東京新聞「『違法外国人問題』の公約で張り合う自民・国民・参政党 外国人に問題があると煽り人気を得ようとしている。外国人の規制で生活苦は解決しないのに」
参院選出馬の蓮舫さん「嘘つきという批判にはごめんなさいと言うしかない」
【出た】山尾志桜里、女性天皇容認・女系天皇検討を提起「国民の7~9割が女性天皇を支持しています」 高須院長「伝統ってよくできている、守らなくてはならない。皇族の事について世論を聞くとか意味がない」
( ´_ゝ`)谷原章介さん、教員の性犯罪は日本のアニメが原因のような発言 → 容疑者の同級生「学生の時『アニメなんか観てたら犯罪者になるぞ』と笑って酷い揶揄をしていた」