コメント 【!】無免許を自覚し運転していた静岡県議、1票差で否決した知事不信任決議で反対票の議員だった!! 自民は辞職要求、知事は激励、辞職すればいろいろ急展開か!

無免許運転の中山真珠県議が会見で謝罪も辞職を求める動き
ことし4月の県議会議員選挙で、最年少の当時27歳で当選した中山真珠議員が無免許運転をしていた問題で、中山議員は8日に会見し「心からお詫び申し上げる」と謝罪した一方で、議員辞職はしない考えを示しました。 これに対して辞職を求める動きが出ています。(略
中山県議を巡っては、所属していた県議会の会派「ふじのくに県民クラブ」が除名処分としたほか、国民民主党県連は離党届を受理しています。(略
一方、この問題を重く見た県議会最大会派の自民改革会議は、8日午前、臨時の役員会を県庁で開き、中山県議に対し辞職を求めることを決めました。近く、知事に臨時議会の開会を求め、辞職勧告決議案を提出する方針だということで、提出されれば静岡県議会では初めてになるということです。
自民改革会議の増田享大代表は「免許の失効を知っていながら運転していたことなどを重く見ている。議員を続けるという本人の意思は認めにくい」と述べました。
中山県議が無免許運転をしていた問題について、川勝知事は8日の定例会見で、「志の高い議員だっただけに極めて残念だ。軽率な行為を反省しこれを糧にして本来のやりたい仕事をして、育っていってほしい」と話しました。
全文はリンク先へ
[NHK 2023.8.8]
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230808/3030021128.html
無免許運転が発覚した静岡県の中山県議について、川勝知事は反省をうながしつつ激励しました。8日の定例会見で知事は「深く反省した上で、本来やりたい仕事ができるよう育っていって欲しい」と述べました。
※関連記事
【給与返上問題】静岡知事の不信任決議案、賛成50 – 反対18 1票差で否決https://t.co/jS50eFGiwB
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 12, 2023
(略
不信任決議案の可決には、出席議員の4分の3以上の賛成が必要となります。県議会の定数は現在68ですので51人以上が賛成に回らなければ可決されませんが、一方で知事を支援する第2会派・ふじのくに県民クラブの所属議員は18人です。つまり、知事に近い議員を切り崩さなければ可決はありえません。(以下略
全文はリンク先へ
2023/07/12





一見しょーもない議員の不祥事のようにも見えるが、静岡県知事の不信任案を否決した1人であり、この方が辞任すると、現静岡県知事の不信任案が採択され、リニア工事が承認されることまで考えられるという、実は政局ネタ
— 🇯🇵まつきよ一平🇯🇵 (@matsukiyoippei) August 8, 2023
動向を注視しておく #リニア #静岡 https://t.co/JqaNkP804l
この1議席はでかい!— ノレ (@norenudeoroshi) August 9, 2023
そんな大きな話につながるとは・・・。
政治ってわからないことばかり。— tokumeikibon 原発再稼働・新型原発を! (@tokumeikibon1) August 9, 2023
辞任しないのは不信任案可決阻止のためというわけか。
なら、何が何でも追い込みをかけないとな。— 悪魔夕暮 (@p1vuEzGD6JdQAHD) August 9, 2023
そう指摘されるとかなりの大事だ— たかなし (@takanashi_002) August 9, 2023
事実は小説より奇なり— 黒須葉一 (@mmworks0) August 9, 2023
共同通信「外国人との共生の在り方が参院選の争点に」「一部政党が排外主義的な主張を掲げ、SNSは『外国人の犯罪が増えている』など差別的な投稿が広がり懸念の声」
( ´_ゝ`)外国人人権・難民問題8団体、自民党や参政党の「違法外国人ゼロ」「日本人ファースト」などを批判、緊急声明「政党や候補者は排外主義キャンペーンを止めること」
( ´_ゝ`)不法滞在20年、難民認定申請6回「日本人の理解が足りない」の有名クルド人、きょう強制送還 大声で搭乗に抵抗するも最後は涙
( ´_ゝ`)テレ朝「決められない国会!」「選択別、あ、選択制夫婦別姓、ああ、選択的ね、選択的夫婦別姓等の重要法案も先送り!」「街にあふれるいら立ちの声!夫婦別姓がほったらかし!」
社民党、意見したおじさんに複数で嫌がらせ「このチームにかかってくるとか凄いよね」「取り囲まれて怒って向こうに行った」「相手を知らないと無謀なこともできるって事(笑