コメント 【恐怖】松浦大悟さん「左派LGBT活動家と保守派LGBT活動家の割合は95.5対0.5。全国展開する学校、企業の研修会で左派LGBT活動家以外の講師を確保するのは無理」

自民党サイドのLGBT活動家は法律ができれば自分たちが司令塔となり、左派LGBT活動家をコントロールできるというが現実的ではない。学校や企業の研修会を全国展開するには左派LGBT活動家の力を借りるしかなく、その際に差配するのは松中権氏たち。自民党活動家はそのおこぼれを貰うのがせいぜいだろう。 https://t.co/DyX76pWZE5
— 松浦大悟(日本維新の会 秋田1区支部長) (@GOGOdai5) June 8, 2023
私の肌感覚では、左派LGBT活動家と保守派LGBT活動家の割合は95.5対0.5。
研修会講師として左派LGBT活動家以外の人材を確保することは無理なのだ。— 松浦大悟(日本維新の会 秋田1区支部長) (@GOGOdai5) June 8, 2023
※関連記事
古屋議員が公開した、LGBT法案 自民修正案 の中身が話題に「学校教育の条項ががっつり残ってるんですがそれは・・・https://t.co/qZfhrZecb4
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 17, 2023
>「LGBT法は自治体の暴走を抑え込む為に必要っていうデマ





はい。これも一般の人には知られていない『LGBTの不都合な真実』です。https://t.co/wpgGbu7LRb
— 松浦大悟(日本維新の会 秋田1区支部長) (@GOGOdai5) June 8, 2023
だって保守LGBT当事者ってマトモに働いてるからね— ys (@sineyamaguchi) June 8, 2023
何故そんな詭弁を弄してまでLGBT法案を成立させたいのでしょうか?少なくとも日本の女性のためではありませんね。本当に腹立たしいです。 https://t.co/Q7E3450NZk
— 橋本久美🌿あなたのまちのカウンセラー (@hashimotokumi) June 8, 2023
勘違いWokeな人たちは自分が左翼活動しているという認識はなく、正義の味方だと思いこんでいるから面倒くさい。 https://t.co/DalVXNycGI
— Dₐydᵣₑₐₘₑᵣ🦄¹⁷ (@lovetodaydream) June 8, 2023
現場をよく知る方の貴重なご意見
ありがとうございます— 神州清潔の民 (@karayan13z) June 8, 2023
とにかく学校で子供たちにそんなことを教えることには断固反対です‼️— ジュリア (@A8rK5VOewKFduL6) June 8, 2023
参政党・神谷代表「日本人ファーストは参院選のキャッチコピー。選挙の間だけ」「終わったら差別を助長するようなことはしません」
【!】立民 野田代表「日本が日本人ファーストと言ったら、誰も日本に来なくなりますよ!そんなんでいいんですか、皆さん!」
「海外からの大規模な情報工作が日本のSNS空間で激化」「ガセネタ流し放題」山本一郎氏の指摘が話題に
( ´_ゝ`)東京新聞「SNS情報を検証 生活保護の外国籍の割合はわずか2.87%。外国人患者の医療費未払いを経験した病院は18.3%、総額に占める割合はわずか」
ラサール石井 街頭演説 渡辺正行「政党、主義主張に関係なく、友達なんだから話し合って応援するよ!」→「仕事で行けなくなった」 大森駅では聴衆20人