コメント 【動画】鈴木宗男議員「許せないのが!向こうにいた!ピンクのシャツ着た、東京新聞の望月という記者だそうですけども!彼女が何回も発言していた!あってはならんこと!」(拍手

何してんのこいつ。(@ISOKO_MOCHIZUKI)
— 山端一稔【公式】 (@yamahata1000nen) June 8, 2023
鈴木宗男「傍聴に来た国会議員は発言してはいけません!(中略)ひとつ!許せないのは向こうにいたピンクのシャツ着た【東京新聞の望月】という記者だそうですけども、何回も発言していた。あってはならんこと!」
参議院法務委員会 6/8https://t.co/f9Wmlr0DFH https://t.co/dI9gzVVWlK pic.twitter.com/m9CeAAicXT
※関連記事
東京新聞・望月衣塑子記者、何度も大声でヤジ 入管法改正案の討論進行を妨害 議員激怒、法務委理事会で対応協議へhttps://t.co/5vXBGeztLY
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 8, 2023




大丈夫か望月さん
— まなぱぱ (@heiwanahikari) June 8, 2023
参議院傍聴規則
第六条 傍聴人が傍聴席にあるときは、左の事項を守らなければならない。
四 議場における言論に対して賛否を表明し、又は拍手をしないこと。
六 静粛を旨とし、議事の妨害になるような行為をしないこと。
ソースがウィキで申し訳ない…https://t.co/XuxU0BWejm https://t.co/jKSXMCjQlL
これに関しては
キレイなムネオといえよう— ほ~ みん こぅ~@(´・ω・`)XForse155 のり🛵 (@Hell_Shumei) June 8, 2023
それはそう!
今日の宗男はいい宗男や!— さくらもち (@knshmu) June 8, 2023
まぁ確かに。前代未聞やろなぁ。— ヒロキ (@hiroki13acca65J) June 8, 2023
菅官房長官会見の時からそうだけどやりたい放題やっても何のお咎めもないからだんだんエスカレートして、何をやっても許されると思い始めたのだろう。
— きーすんⅡ (@yomigaerejapan) June 8, 2023
議員でもないのに委員会室で怒号を上げるなんて有り得ん!
そろそろキッチリと厳罰を与えないといかんだろ! https://t.co/DVSZ3NwMc3
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」