コメント 【動画】鈴木宗男議員「許せないのが!向こうにいた!ピンクのシャツ着た、東京新聞の望月という記者だそうですけども!彼女が何回も発言していた!あってはならんこと!」(拍手

何してんのこいつ。(@ISOKO_MOCHIZUKI)
— 山端一稔【公式】 (@yamahata1000nen) June 8, 2023
鈴木宗男「傍聴に来た国会議員は発言してはいけません!(中略)ひとつ!許せないのは向こうにいたピンクのシャツ着た【東京新聞の望月】という記者だそうですけども、何回も発言していた。あってはならんこと!」
参議院法務委員会 6/8https://t.co/f9Wmlr0DFH https://t.co/dI9gzVVWlK pic.twitter.com/m9CeAAicXT
※関連記事
東京新聞・望月衣塑子記者、何度も大声でヤジ 入管法改正案の討論進行を妨害 議員激怒、法務委理事会で対応協議へhttps://t.co/5vXBGeztLY
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 8, 2023




大丈夫か望月さん
— まなぱぱ (@heiwanahikari) June 8, 2023
参議院傍聴規則
第六条 傍聴人が傍聴席にあるときは、左の事項を守らなければならない。
四 議場における言論に対して賛否を表明し、又は拍手をしないこと。
六 静粛を旨とし、議事の妨害になるような行為をしないこと。
ソースがウィキで申し訳ない…https://t.co/XuxU0BWejm https://t.co/jKSXMCjQlL
これに関しては
キレイなムネオといえよう— ほ~ みん こぅ~@(´・ω・`)XForse155 のり🛵 (@Hell_Shumei) June 8, 2023
それはそう!
今日の宗男はいい宗男や!— さくらもち (@knshmu) June 8, 2023
まぁ確かに。前代未聞やろなぁ。— ヒロキ (@hiroki13acca65J) June 8, 2023
菅官房長官会見の時からそうだけどやりたい放題やっても何のお咎めもないからだんだんエスカレートして、何をやっても許されると思い始めたのだろう。
— きーすんⅡ (@yomigaerejapan) June 8, 2023
議員でもないのに委員会室で怒号を上げるなんて有り得ん!
そろそろキッチリと厳罰を与えないといかんだろ! https://t.co/DVSZ3NwMc3
やっとキタ━━(゚∀゚)━━!! 政府、観光公害対策で訪日ビザ手数料を欧米レベルに引き上げ!!! ※1978年からずっと3,000円 アメリカは非移民ビザ 185ドル(27,000円)
【速報】ドイツ・ベルリンの慰安婦像、きょう現地で撤去…15分足らずで作業完了
立民・安住幹事長(元NHK)、ネットに不信感「ネットって偏りがち。オールドメディアの方がちゃんとしてる、偏向報道は少ない」
( ´_ゝ`)国民民主 玉木代表、TV出演中に『あ、お話の途中ですが維新の会見です』とブチ切られ屈辱のワイプ中継2分間・・・
【悲報】国民民主党さん 「ヘイトスピーチ対策法を強化させ、外国人の受け入れ・共生を推進します」
( ´_ゝ`)立民 野田代表、自民との協議で議員定数削減を求める維新に忠告・苦言「迂闊に連立を組むなんてことはやめた方がいい」「騙されると思う」
【速報】維新、立憲民主・国民民主との首相指名選挙協議、打ち切りを伝達