コメント カナダ首相、G7帰国前に原爆資料館再訪 大使館「プライベートな訪問で詳細は控える」
1: 北アメリカ星雲(東京都) [US] 2023/06/08(木) 15:20:21.52 ID:7sDS57oz0
カナダ首相が原爆資料館再訪 帰国前私的に 官房長官が明かす
(略
松野氏は会見で「トルドー首相は広島滞在中に平和記念公園を再訪され、平和記念資料館の視察等を行った」と説明。「限られた滞在時間の中で再訪いただいたことは被爆の実相への理解を深めていただく観点からも有意義だった。政府としても感謝申し上げたい」と語った。
在日カナダ大使館によるとトルドー氏の再訪はサミット最終日の21日午後。再訪の理由や視察内容については「プライベートな訪問で詳細は控える」とした。
トルドー氏はサミット初日の19日、岸田文雄首相の案内で他のG7首脳と共に同館を約40分視察した。その後、芳名録に「多数の犠牲になった命、被爆者の声にならない悲嘆、広島と長崎の人々の苦悩に、厳粛なる弔意と敬意を表す」と記した。21日の記者会見では「私たちの多くは、核戦争の脅威のもとにいた時代の事を覚えていない。核戦争の危険さは忘れられている」「だからこそ、全てを記憶している場所に(首脳たちと)来るという岸田首相の判断は本当に重要だ」などと語っていた。
全文はリンク先へ
[毎日 2023.6.8]
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c1f0f52c628581ca5d6c58fcc55613427566bb3
5: プレセペ星団(光) [FR] 2023/06/08(木) 15:24:32.73 ID:zfCfvBw10
戦争の悲惨さを実感として得るのは必要よな
17: ボイド(千葉県) [US] 2023/06/08(木) 15:52:51.36 ID:Cjm96uMV0
ありがとうトルドー
「原作からノイズを削る」で炎上中の「虎に翼」脚本家さん、ジェンダーレスに育てた息子(4)が怪獣やウルトラマンを好み『男は約束を守るものだ』と発言し危機感「いろいろ教えていかなきゃ」
【また】高齢者から現金350万円を騙し取った疑いのベトナム国籍(無職)、不起訴
【悲報】「万博に来て帰国したくない外国人」→ 英語で拡散される「観光ビザで日本に到着した外国人は難民資格を申請できる。審査に3年かかり、その間、日本弁護士会から無料の弁護士と納税者から生活費を受け取ります」
『帰国しない移民が多く問題になっている』→ 米山議員「殆どの人は帰国しています。技能実習の所在不明者は1万人弱」
( ´_ゝ`)30年以上まえに来日し難民申請を繰り返す川口クルド人の強制送還が決まり、入管に反対メッセージが次々に届く「人道に反する」「必要な手術を」