コメント NTTデータ、連結売上高4兆円超えの見通し 富士通を抜き国内最大のIT企業へ
1: HAIKI ★ 2023/05/15(月) 21:44:23.39 ID:UlPn6ReS
NTTデータが富士通を抜き国内最大のIT企業へ、収益性の向上が課題 https://t.co/zU0y4nARYp
— 日経クロステック IT (@nikkeibpITpro) May 12, 2023
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 株式会社NTTデータ
データ通信やシステム構築事業を行うシステムインテグレーター。NTTグループ主要5社の一つである。
ITサービス専業企業として日本最大手で、世界6位のシェアを持つ。国内外300社を超える傘下企業を持つ世界有数のIT企業である。
15: 名刺は切らしておりまして 2023/05/15(月) 22:31:35.52 ID:5121LPOT
さすがnttデータですね。。
4兆・・・
4兆・・・
8: 名刺は切らしておりまして 2023/05/15(月) 22:06:39.69 ID:7aH2bOng
富士通:外への販売
NTTD:グループ内販売
この差はおっきいよ
NTTD:グループ内販売
この差はおっきいよ
57: 名刺は切らしておりまして 2023/05/16(火) 07:31:06.11 ID:m/vhxx/c
製品名が何も思い浮かばない会社が一位って情けねい国だよな
68: 名刺は切らしておりまして 2023/05/16(火) 08:53:34.16 ID:oTGeSyCH
>>57
お前が知らんだけ
cafisとか知らずに課金してるはず
お前が知らんだけ
cafisとか知らずに課金してるはず
11: 名刺は切らしておりまして 2023/05/15(月) 22:25:34.11 ID:nGlbAwaH
NTTデータって、何か良い製品とかあったっけ?
ITゼネコン元請以外の仕事で、どれくらい儲けてるのかよく分からん
ITゼネコン元請以外の仕事で、どれくらい儲けてるのかよく分からん
12: 名刺は切らしておりまして 2023/05/15(月) 22:28:03.58 ID:1G6tHVSc
>>11
達人シリーズ
達人シリーズ
64: 名刺は切らしておりまして 2023/05/16(火) 08:26:24.26 ID:2wu2xchD
銀行間の取引、クレジットカードの取引
とか、NTTデータのシステムを通る
とか、NTTデータのシステムを通る
14: 名刺は切らしておりまして 2023/05/15(月) 22:29:49.60 ID:8usOa/Qu
NTTデータが頂点で富士通含めたその他は下請けだと思ってた。
37: 名刺は切らしておりまして 2023/05/16(火) 00:19:28.87 ID:JeTXKYF3
>>14 NTTの下請け。不実は第n事業部、上司がNTT。
25: 名刺は切らしておりまして 2023/05/15(月) 23:08:35.12 ID:bmuR4huu
やたら人が多いというか余っている。
打合わせをしたら、
客1人富士通2人にデータが10人くらいゾロゾロ来たりとか。
打合わせをしたら、
客1人富士通2人にデータが10人くらいゾロゾロ来たりとか。
34: 名刺は切らしておりまして 2023/05/15(月) 23:47:06.06 ID:xrFqgyE2
国営企業みたいなもんでしょ
43: 名刺は切らしておりまして 2023/05/16(火) 01:30:08.53 ID:u1nXQgcy
富士通が1位だったんだ
てっきりデータかと
てっきりデータかと
45: 名刺は切らしておりまして 2023/05/16(火) 03:22:39.86 ID:ldbXRSHa
nttは通信インフラ抱えてるから一生安泰
5: 名刺は切らしておりまして 2023/05/15(月) 21:58:51.59 ID:Pn3CzTjo
あらおめてとん
「外国人世帯への生活保護は全体の2.9%、停止されれば約6万5千人が生活できなくなる。国際人権規約を批准している日本がしていいことなか」「国籍条項をなくし、日本人と同様に法的権利として生活保護適用を認めるべき」
【悲報】インド人5万人受け入れ、今月末に合意 半導体などの分野で協力、日本からインドへの投資拡大
国境を守る宣言したポーランド「ムスリムと不法移民は1人も受け入れん」と、受け入れた英仏独、性犯罪報告数がこちら
入管、ガンガン強制送還してる模様!仮放免更新に行ったクルド人(10年以上前に来日)「馬乗りで手錠をかけられ、飛行機に乗せられた」 仮放免中のクルド人一家5人、入管に呼び出しその日のうちに全員強制送還
【は?】岩屋外相「アフリカの様々な課題に対し日本は革新的な技術と知見を生かし解決策を探していきます」