コメント 【!】例の歌舞伎町ジェンダーレストイレ、案内表示が「トイレ」になるwwww

ジェンダーレストイレ消されてトイレになってた
— ひじき (@jpshiji__k) April 29, 2023
あっと歌舞伎町タワー pic.twitter.com/jKXLGDPmql
※関連記事
【!】話題の歌舞伎町ジェンダーレストイレ、使用しようとした女性が警告動画投稿「中入ったらトイレせずに突っ立ってる男しかいなくてびっくり、、、 封鎖した方が良い」 https://t.co/q85g3z3qeD
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) April 22, 2023





活動家にレインボー認定して貰いたくて自発的に作ったのか、そもそも活動家にアドバイス受けながら作ったのか知れんけど、東急もコリゴリなんだろうな。国内最大級のホテル × エンタメ複合タワーがトイレのせいで台無しだもの。女性への配慮を欠いたら失うものが多すぎると流石に気付いたろ。 pic.twitter.com/sqE04dVweH
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) April 30, 2023
ジェンダーレストイレのある施設に、大事な彼女、奥様、娘を連れて行けねぇだろ。— 海乱鬼 (@nipponkairagi) April 30, 2023
何度も書くけど、昔デパートがトイレをリニューアルして女性客が増え売り上げが上ったのを忘れたの?
その逆の女性客が嫌がるジェンダーレストイレなんか作ったら誰も来ないよ。
昔から女性料金を安く設定してるのは女性客が集まるところには男性客も集まるから。こんな簡単なセオリー忘れてどうすんの— 🇯🇵🇺🇦正しいロバの乗り方💉💉💉💉💉 (@HkY2ok7X9a7wyzK) April 30, 2023
女性はトイレが綺麗だから行く行かないを決めるくらいトイレを重要視しています
それが知らない男性と一緒だなんてなったら絶対に行かない行く訳ない— airi (@RihoVeaai2) April 30, 2023
今までってそれこそ女性を満足させる
為にあれこれサービスして
男性向けのサービスは疎かにしても
女性向けは充実させて来てもらう事で
それについてくる男性をも呼び込む
という流れが非常に多かったですよね
🤔
一体どんなデータや実績を元に
プレゼンし、判断したんだか🤷— DAI🇯🇵 (@uncool_humans) May 1, 2023
パブリックスペースのトイレでジェンダーレスにしてるのはこのフロアだけだったかと
シネコンやホテルのは男女別
お試しでやったのかもしれないけど、東急不動産もこれで懲りたと思いたい— tetsu (@5587tetsu) April 30, 2023
共同通信「外国人との共生の在り方が参院選の争点に」「一部政党が排外主義的な主張を掲げ、SNSは『外国人の犯罪が増えている』など差別的な投稿が広がり懸念の声」
( ´_ゝ`)外国人人権・難民問題8団体、自民党や参政党の「違法外国人ゼロ」「日本人ファースト」などを批判、緊急声明「政党や候補者は排外主義キャンペーンを止めること」
( ´_ゝ`)不法滞在20年、難民認定申請6回「日本人の理解が足りない」の有名クルド人、きょう強制送還 大声で搭乗に抵抗するも最後は涙
( ´_ゝ`)テレ朝「決められない国会!」「選択別、あ、選択制夫婦別姓、ああ、選択的ね、選択的夫婦別姓等の重要法案も先送り!」「街にあふれるいら立ちの声!夫婦別姓がほったらかし!」
社民党、意見したおじさんに複数で嫌がらせ「このチームにかかってくるとか凄いよね」「取り囲まれて怒って向こうに行った」「相手を知らないと無謀なこともできるって事(笑