コメント 【動画】衆院憲法審査会:玉木代表、煽りまくるw「自称、憲法学者の小西洋之参議院議員にもお越しいただいて~」審査会「笑

【”自称”憲法学者】
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) April 6, 2023
~ 衆議院 憲法審査会 ~
玉木雄一郎「今後、緊急集会についての、有識者の意見を伺う際にはですね。”自称”憲法学者の小西洋之参議院議員にも御越しを頂いて、是非併せてご意見を賜りたいと思います」
『クスクスクス…』
メッチャ煽ってて草ァ🤣🤣🤣 pic.twitter.com/xxPQnVtVfy



学者は、誰でもなれます。自分で名乗ればよいのです。憲法学者がその典型
— 渡邉哲也 (@daitojimari) April 5, 2023
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 学者
学問の研究や教授を専門職とする人、または、学問のある人、豊富な知識のある人。一般に博識な人や物知りな人物に対しても用いられる。研究者ともいう。学問の専門家。

いいぞ!玉木議員🤣🤣🤣🤣 https://t.co/FbNQ2h5zs7
— RX-0さつま揚げ (@RX062222111) April 6, 2023
自称て(笑)
— まさ (@masamasa_13) 2023年4月6日
センスあるなぁ👏
— 盤上のふくろう🦉🇯🇵 (@Takayuk55790845) 2023年4月6日
煽るなぁw
— MS (@Ms19584966Ms) 2023年4月6日
こういうタマキンさんすき
— SANDY POKOHARU (@takopan5g) 2023年4月6日
玉木さんもやり手になったなぁ。
— ねむさん07 (@nemusan07) 2023年4月6日
真面目な顔して『自称』を強調しながら煽る。
— ガハハ!カルピコ! (@Ix7nnmeOSNtRdwL) 2023年4月6日
俺は好きだよ!笑
( ´_ゝ`)政府パブコメ、夫婦別姓に否定的な意見が9割超、有識者が不自然さを指摘 一般社団法人代表「組織的投稿の疑い」「数ではなく当事者の声が重要」
【は?】首相指名選挙、日程は合意に至らず 自民「21日で」野党「慎重に決めるべきだ」
【これは酷い】立民 有田芳生議員、自ら「首相指名に造反する26人」を「怪文書」として拡散「実際には具体的にさらに進んでいます」 ※名指しされた議員は否定
鈴木貴子広報本部長、両院議員懇談会後の報告「高市総裁はじめ幹部の言葉ではない文言が一人歩きしている現状についても指摘がありました。党公式アカウントにて、党公式見解を発信してまいります」
( ´_ゝ`)公明代表、ひるおびに生出演 連立解消後に自民から協議打診は「特にありません」田﨑史郎氏、驚き「自民党にとっては大変なことになる」
【!】高市事務所からの自民党 入党希望者数、さらに加速! 10/12 3,000人 → 10/14 8,057人 ※一般党員 年額4,000円