コメント 東京新聞「ネット依存で国民の視力が低下」
1: バルガンシクロビル(東京都) [ヌコ] 2023/03/26(日) 10:46:16.21 ID:VpdnSpZL0
「視力がどんどん落ちている」小2で視力は0.2 頭痛に無気力も…子どもを襲う心身の不調
<ネット依存 コロナ禍の子どもたち②>
「視力がどんどん落ちている。タブレット端末やスマートフォンを見る時間が長くて心配です」さいたま市の中山早紀子(39)=仮名=が不安を口にする。小学2年の長女が「黒板が見にくい」と訴え、眼鏡を使い始めた。視力は0.2だ。
幼稚園からタブレットを買い与え、昨年からスマホを持たせてきた。
懸念に輪を掛けるのが、1人1台の学習用端末を配布する国の「GIGAスクール構想」。長女は毎日端末を持ち帰り、アプリのドリルなどの宿題に取り組んでいる。
「首を突き出し、目を画面に寄せて固まっている。注意しても、悪い姿勢にすぐ戻ってしまう」
◆将来は網膜?離のリスク
子どもの視力が悪化している。2021年度の文部科学省の統計では、1.0未満の中学生の割合は約61%で、11年度から約9ポイント増。強度近視や内斜視の増加も懸念されている。
全文はリンク先へ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/240200
2: ソリブジン(東京都) [US] 2023/03/26(日) 10:47:31.35 ID:InTbc2n20
はい
7: アバカビル(茸) [FR] 2023/03/26(日) 10:50:46.42 ID:yQ4F4tsl0
サンコンさん「ギニアで視力6,0だったのが、日本に来て1,5になっちゃったよー」
8: ラルテグラビルカリウム(東京都) [ニダ] 2023/03/26(日) 10:51:59.64 ID:tZulQPS70
ネットだけのせいにするのは近視眼的だな
19: ワクチン接種に行こう!(大阪府) [US] 2023/03/26(日) 11:00:10.42 ID:M6+FMh/q0
昔はテレビの見すぎとか言ってたな
10: イドクスウリジン(茸) [SE] 2023/03/26(日) 10:53:21.51 ID:AkFOTAok0
我々はドラクエにやられた(´3ω3`)
27: コビシスタット(神奈川県) [EU] 2023/03/26(日) 11:55:28.39 ID:y+pRXMWq0
>>10
ドラクエで2.0から0.8に急降下したわ
家族が寝てから毎晩2時間プレイしただけなのに
ドラクエで2.0から0.8に急降下したわ
家族が寝てから毎晩2時間プレイしただけなのに
11: アバカビル(茸) [FR] 2023/03/26(日) 10:53:24.19 ID:yQ4F4tsl0
たしかにメガネ小学生増えてる
40年ぐらい前はほぼ居なかったし、居たら病気みたいな扱いだった
40年ぐらい前はほぼ居なかったし、居たら病気みたいな扱いだった
13: ビクテグラビルナトリウム(香川県) [US] 2023/03/26(日) 10:55:16.00 ID:AWqqpUU+0
>>11
クラスに1人か2人だったよな
2人ともメガネザルってあだ名になってた
クラスに1人か2人だったよな
2人ともメガネザルってあだ名になってた
28: ラミブジン(大阪府) [US] 2023/03/26(日) 12:01:49.64 ID:OM02Yq400
今って幼稚園児でもタブレット持ってる時代なのか
29: ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [US] 2023/03/26(日) 12:04:19.37 ID:NIKJfFDh0
ならデジタル化社会やめるか?
12: ペラミビル(ジパング) [FR] 2023/03/26(日) 10:53:56.00 ID:KV/zz1y/0
おまえらがタブレットまくっていってたろw
25: コビシスタット(神奈川県) [EU] 2023/03/26(日) 11:52:16.89 ID:y+pRXMWq0
学校でもタブレット授業ばっかしてる公立あるからな
18: ペラミビル(ジパング) [FR] 2023/03/26(日) 10:59:07.12 ID:KV/zz1y/0
せめて学校くらいはモニターを見せない場にしてやれよw
( ´_ゝ`)「日本人の8割以上が中国に親しみを感じない」→ 千葉大客員教授「今まで中国より経済・技術は上だと思ってたのにどんどんと差をつけられ、イライラが数字に表れている」
( ´-ω-)石破総理、東日本大震災の式典で爆睡 足音ドシドシしながら登壇し、葛尾村を読み違え、式辞用紙を投げておいて、式典終了すると会場内で胸の花を外す
【うわ】参政党 吉川議員「LGBTや同性婚、選択的夫婦別姓、SDGsなど押し付けられた外来の価値観は日本の社会に適するのか?」→ 立民 米山議員、爆笑 批判され反論
( ´_ゝ`)福島みずほ党首「他の人のスピーチはあずかり知らない」
【は?】閣議決定「トルコのビザ免除、現時点で直ちに停止する必要があるとは考えていない」
【は?】法的根拠なく支給されている外国人生活保護について法整備が必要では?→ 厚労相「外国人を対象外とすることは人道上、不適当」 ※生活保護受給者数は減少、外国人世帯の生活保護世帯は増加