コメント 【ぱ悲報w】岸田首相、同性婚や夫婦別姓議論、期限設定に難色「否定的意見もある」
1: クロ ★ 2023/02/15(水) 17:50:23.63 ID:XJqWYu4U9
岸田文雄首相は15日の衆院予算委員会で、同性婚、LGBTを含む性的少数者の理解増進を図る法案、選択的夫婦別姓に関する議論の期限設定に難色を示した。「いつまでに結論を出せという課題ではないと考える」と強調した。
選択的夫婦別姓の導入を巡り「私自身は反対とは一度も申し上げたことはない。価値観や心に関わる問題であり、議論が必要だ。状況を注視したい」と述べた。立憲民主党の西村智奈美氏の質問に対する答弁。
[共同 2023.2.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/efc56fe2c2b3a63bdd4b51d8a62f963b9cc1accd
【同性婚】
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) February 15, 2023
岸田総理「肯定的意見も聞かなければならないが、否定的意見も世の中にあるのが事実。日本においてはもう少し議論を深める事が大事。国民各層の意見や国会の議論や訴訟の動向、自治体のパートナー制度の導入・運用状況を注視していく必要がある」
”婚姻制度の役割”
から議論しないとダメ pic.twitter.com/jthfGUP1HG
2: あなたの1票は無駄になりました 2023/02/15(水) 17:52:34.64 ID:i/pZll+O0
G7の期間にやってる振りして、G7終わったら、
全てなかったことにすりゃいいだけの話だろ。
全てなかったことにすりゃいいだけの話だろ。
3: あなたの1票は無駄になりました 2023/02/15(水) 18:01:19.49 ID:r5RiroDm0
明確に反対って言えば良いんだよ
我が党は反対です
選挙でそれぞれの政策を見て選んで下さいで良いんだよ
我が党は反対です
選挙でそれぞれの政策を見て選んで下さいで良いんだよ
18: あなたの1票は無駄になりました 2023/02/15(水) 18:10:16.98 ID:12AbqMfY0
[NHK世論調査 2023.2.13]
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
男性どうし、女性どうしの結婚を法律で認めるかどうかについては、「賛成」が54%、「反対」が29%でした。
マスコミが同性婚推進派の主張しか流さず
推進派が善で反対派は悪のような印象操作してもたったの5割
これで国民の声とか無理がある
国民の意見は分かれているが正しい
若い世代に賛成が多いのは勉強不足と
マスコミの世論誘導に流されやすいから
今は賛成してる若い世代が経験を積んで勉強して
年をとっても同じ考えである方が少ない
特に「先進国では~」「G7では~」の
マスコミの情報操作に騙されてるのが多い
そもそもアジア(国連加盟国)では同性婚を認めてる国が一つもない
世界で見ても同性婚を認めてる国の方が圧倒的に少数派
この事実が知られれば世論調査の結果も変わる
だからマスコミは絶対に伝えない
25: あなたの1票は無駄になりました 2023/02/15(水) 18:16:19.48 ID:c4oTAizJ0
少子化対策しなきゃいけない時にLGBTを最優先するとか
優先順位は後ろの方だからちゃんと並んどけ?
優先順位は後ろの方だからちゃんと並んどけ?
4: あなたの1票は無駄になりました 2023/02/15(水) 18:01:50.02 ID:N3NftUh10
今、そんなどうでもいいことを議論してる時間など無い
とりあえず、早く光熱費下げろ(´・ω・`)
とりあえず、早く光熱費下げろ(´・ω・`)
【うわ】NHK、高市内閣の特集 ホラーなどに使う「ダッチアングル」多用 ※水平線が傾くことで視聴者に違和感を与え、常軌を逸した状況や危険、不安や混乱を煽る効果
【は?】浜田敬子氏(元AERA編集長)、テレ朝で高市総理批判「伝統的家族観を重視し、ケア労働が女性に偏る現状を、自分が介護していますと体現」「女性からの支持は低い」
田原総一朗氏(91)、反省「『激論!クロスファイア』における私の発言についてお詫び致します。発言の主旨は、野党に檄を飛ばそうとしたもので・・
( ´_ゝ`)公明代表、自民・維新の連立合意に懸念 議員定数削減について「多数を持っているから決めるというのは大変乱暴」
【つよ!】小泉防衛大臣、靖国問題でダル絡みする共同通信を見事撃退wwww
【朗報】朝日新聞「選択的夫婦別姓、高市政権の間は前進見込めず」「通称使用の法制化は高市氏の長年の持論で、維新の選挙公約」


