コメント 【沖縄】うるま市議会、共産市議発議の「米軍 パラシュート訓練の中止を求める意見書」与党など圧倒的多数で否決。公明は退席

パラシュート訓練への抗議を否決 うるま市議会 反対多数「文面非論理的」
7日に津堅島訓練場水域で米軍パラシュート降下訓練が実施されたことを受け、うるま市議会(比嘉直人議長)は21日の定例会で、金城加奈栄氏(共産)が発議した同訓練の中止を求める意見書案と抗議決議案を、反対多数で否決した。
賛成は金城氏のほか、野党議員6人と保守系市議の松田久男氏の計8人。漁港がある平敷屋出身の大城直氏が欠席、真栄城隆氏(公明)が退席した。与党や中立の保守系市議19人が反対した。議会は多くの市民が傍聴した。
意見書案は、在沖米軍基地の使用に関する取り決めを記した日米合同委員会合意議事録「5・15メモ」で水域の使用条件に水陸両用訓練とあり、パラシュート降下訓練について触れていない点を指摘。定期船や漁船などが頻繁に航行しており、一歩間違えれば重大な事故につながるとした。(略
保守系の松田氏は賛成の立場から討論した。「パラシュート降下や物資投下は想定外の気象条件により訓練域外に着水することがある」とした上で「漁船、貨物船、観光船、個人のレジャーボートなどが行き交う海域である。万が一重大な事故が発生すれば日米安保を揺るがす事態になる」と指摘した。
全文はリンク先へ
[琉球新報 2022.12.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/4398803e23b6a6fc6e05db78147af173527f0cc7





パラシュート訓練への抗議を否決 うるま市議会 反対多数「文面非論理的」 https://t.co/ho8QgXwITP
— 紫苑(Mariko Sakurai) (@purple_aster) December 22, 2022
賛成は金城氏のほか、野党議員6人と保守系市議の松田久男氏の計8人。漁港がある平敷屋出身の大城直氏が欠席、真栄城隆氏(公明)が退席した。与党や中立の保守系市議19人が反対した。
正しくは共産党市議が発議し、圧倒的多数で否決。そして公明党市議は退席した。共産党が反対するのは当然だけど、公明党が逃げるのが許せん。
— クロスファイヤ (@YAMfzpK7W0q2FaW) December 22, 2022
パラシュート訓練への抗議を否決 うるま市議会 反対多数「文面非論理的」(琉球新報)#Yahooニュース https://t.co/UUlzoG1tPp








『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」
雅子皇后陛下の父(92)(元国際司法裁判所所長)「欧米列強のアフリカ植民地政策を支援したのは日本。日本は加害者」「日本はアフリカの開発協力を考えなければならない」アフリカ開発会議立ち上げに尽力
林官房長官、3回めの総裁選出馬を正式表明「石破首相の気持ちを受け継ぐ」 ※2022年 林外相、日韓フォーラムで小和田恆氏について「神のような存在」
法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
【は?】万博で来日「帰りたくない」の相談相次ぐ 失踪し発見されたエチオピア人「お金的にも環境的にも日本は便利、日本から出たくない」 「とりあえず難民申請」も