コメント マスコミ「延期になっている中国の習近平国家主席の国賓来日について~実現する考えはあるのか」→官房長官「日程調整をする段階にない」

松野官房長官「日程調整する段階にない」 習首席国賓来日
松野博一官房長官は21日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて延期した中国の習近平国家主席の国賓来日について「新型コロナを含め状況を見極める必要があり、具体的な日程調整をする段階にない」と重ねて述べた。記者から「日中国交正常化50年の機に実現する考えがあるか」と問われたのに対して答えた。(以下略
8:20~
[産経 2022.7.21]
https://www.sankei.com/article/20220721-G7YEUPDNNJLZHKXQLREUUDCYMQ/



永久にそれでお願いするわ。
— 八丈島のキョン (@y8EAcFrIdL8z9vB) 2022年7月21日
中止でよろしいかと。
— こいでまいや🐈⬛ (@koide_maiya) 2022年7月21日
日本国民は歓迎致しません。
こんな状況だもんな。国賓来日なんてあり得ないよな。https://t.co/2srsA9lJGZ
— ヒロ (@5Xie0pUvEv7oxnZ) 2022年7月21日
国賓とか何処からそういう発想が出てくるんや?
— genesis11 (@H11pon) 2022年7月21日
もう無理だよ。あれだけ悪事が世界にバレたんだから。
— 竹乃矢 (@takearrow1) 2022年7月21日
国賓とは天皇陛下のお客さまとして招く外賓の事。
この定義だけでもう無理だって分かるじゃねぇか。
少なくとも国賓では無いわな。
— KOMI (@ko321miko) 2022年7月21日
要らない☹️
— タミさん (@takamitsu202102) 2022年7月21日
現在進行系で領海に侵入してきてる国の代表を国賓で呼ぶとか話が出る事自体がおかしい( ・ω・)
— ちゃき (@cyakionsen) 2022年7月21日
【悲報】倶知安町(人口 14,478人)に外国人労働者1,200人が住む住宅街開発 俱知安町が反対するも北海道が許可し、町「やむを得ない」 地元住民らは北海道に「治安悪化など懸念する反対署名」提出
( ´_ゝ`)「政権交代したら日本をどうしたい?物価高目標は?」→ 立憲 安住幹事長「世界から憧れられる国にする(キリッ
【w】自民懇談会:共同通信「総・総分離継続を求める声が複数上がった」 自民党ダイレクト「Q)総・総分離という意見も聞いているのですけれども」鈴木幹事長「2人でした。それも非常に遠慮気味に仰っていました」
【悲報】衆院運営委員会、立憲民主党などが出席しなかったので理事会を開けず
「支持率下げてやる」で炎上の時事通信世論調査、「高市内閣」支持43% ※政権発足時の支持率 岸田内閣 40.3%、石破内閣 28.0%
川口市から引っ越す家族、後をたたず。不動産屋「僕の担当だけでも5人目」「理由は殆どが外国人問題」