コメント 【w】志位委員長「岸田首相の演説から防衛が消えた。だいぶ追い詰めてきた」

参院選最終盤も防衛費増、論戦深まらず 各党、物価高対策に軸足
参院選(10日投開票)が最終盤にさしかかる中、国の最重要課題の一つである安全保障政策の論戦が下火になっている。物価高が続く中、野党各党が有権者の支持を取り込もうと事業者支援や負担軽減策のアピールに躍起な上、岸田文雄首相(自民党総裁)は選挙戦後半に入り、街頭演説で防衛力強化に言及しなくなった。論戦が内向きになりつつある中、有権者がどう審判を下すのか注目される。(以下略
[産経 2022.7.7]
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bf6ec7af7021a77cf786864d3a62be10a58286c

今日の「産経」。
— 志位和夫 (@shiikazuo) July 8, 2022
「G7から帰国後、首相の演説から『防衛』の文言が消えた」。
「(物価高が止まらない中では)正直、触れにくい」(国防族議員)。
だいぶ追い詰めてきた。#大軍拡でなく暮らしに予算を










【は?】森山幹事長、支持率上昇に言及し石破おろしを牽制「国民世論と自民党内の世論が乖離しているとすれば、非常に怖い」
【!】TBS報道特集、「2025年 調査報道大賞」で大賞を受賞wwww
( ´_ゝ`)玉川徹氏「石破首相が『自民党内の歴史修正主義が高まっていて、これが高まると積極的に戦争をやっていく形になってしまう。何としても自分で抑えたいという思いが強い』と言っていた」
12才被害少女「服を脱がされて入れられました。嫌だ痛いからやめてって抵抗したんですがやめてくれませんでした」「長い期間 捕まっていてほしい」→ クルド人、少女が金目的で騙したと主張「示談する気はないと言われた」
一世を風靡したラサール石井さん「Xで政治的発言をしていたらテレビ出演NGとか、仕事がなくなったりした」「同じ政治的発言でも、政権を擁護する人はみんなテレビに出てて。政府のことに文句言うな、ということ」