コメント ロシア大使館、日本マスコミにお怒り「国民の殆どがロシア語やロシアの現実を知らないことをいい事に、恥知らずに国民を誘導し続けている」「ジャーナリストの皆さん堂々とウソをついて恥ずかしくないですか!」

❗️🇯🇵日本のメディアは、国民のほとんどがロシア語やロシアの現実を知らないことをいいことに、恥知らずにも国民を誘導し続けています。しかし、日本では野菜は1個単位でも売られていますが、ロシアでは1キロ単位が普通なのです。 pic.twitter.com/fRiqb9fUhH
— 駐日ロシア連邦大使館 (@RusEmbassyJ) June 9, 2022
※関連記事
( ´_ゝ`)テレ朝「イモの値段3倍に ロシアで値上げ」「イモを見てください1個89ルーブル(約180円)ですよ」→画面の値札「1kg(1kr) 89ルーブル https://t.co/tqwNk26PhM
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 8, 2022

アゼルバイジャンの太陽を浴びた新ジャガイモが1キロ89ルーブル(約180円)で買えるなんて、お得ですね!時々日本で売られるものより確実に安いのです。
— 駐日ロシア連邦大使館 (@RusEmbassyJ) June 9, 2022
☝🏼「テレビ朝日」のジャーナリストの皆さん、堂々とウソをついて恥ずかしくないですか!
こればっかりはそうだと思う— Tai・Darius (@Tai_clone5) June 9, 2022
annニュースは結構印象操作がひどいですよね ロシア関連ニュースではよく聞きます。— 阿部 学 (@0wwGGn6gIQ5tiLX) June 9, 2022
本当に呆れますよね。日本人の私でさえ腹立って仕方ないんですから、大使館の方やロシアの方はどれだけかとお察しします。— テレビは普通に嘘つきます (@aaajajajmm) June 9, 2022
ロシア語なんてわからんだろと思って堂々と嘘をつく。それに騙される人達。もういい加減TVが嘘ばかりなの気付いたらどうですか?— ななし (@ababccccck) June 9, 2022
鎌倉の観光公害が深刻化。市職員約10人現場へ派遣「注意すると威嚇される」注意した男子中学生が自転車に車をぶつけられる事件も発生 ※鎌倉市人口 17万人、観光客年間1594万人
池上彰さん「政府に向けるべき不満の矛先が外国人批判に繋がっている」外国人生活保護、留学生補助について「地球人として考えれば外国人や日本人という括りはない」というコメントを紹介
【アフリカホームタウン炎上】JICA・外務省、アフリカと日本の都市の人的交流事業の名称変更を検討 外務省「日本とアフリカ双方のプラスになるような交流を促したい」
埼玉のトルコ国籍(解体業)を道交法違反(無免許運転・危険防止措置義務違反・事故不申告)疑いで逮捕 高速の追い越し車線に停車し逃走、追突車の男児は意識不明の重体
ラサール石井「安倍談話に足りないものは沢山」「戦争加害、中国侵略、朝鮮を植民地化し強制連行などの事実が曖昧で謝罪もない」「若い世代にまで謝らせるなと、とんでもない。孫子の代まで謝ってもまだ足りない」