コメント 【?!】「電気料金値上げ反対!だから脱原発!!」※1kwあたり発電コスト:原発10.1円、石炭火力12.3円、太陽光24.2円

原発のコストを考える
(抜粋
2.発電コストを比べてみよう
・原発の発電コストは10.1円/1kWh
試算では、設備容量120万kWの原子力発電所が、設備利用率60%・70%・80%で、40年あるいは60年稼働した場合という複数のケースを想定して計算しました。事故リスク対応費用は、福島第一原発での事故対応費用を参考に、120万kWの原発1基が事故を起こした場合を想定して、約9.1兆円と想定しました。設備利用率70%の場合、合算すると、原発にかかる発電コストは1kWhあたり10.1円となります。
1kWhあたりの火力発電のコストは、石炭を使った場合が12.3円、天然ガスを使った場合が13.7円、石油を使った場合が30.6〜43.4円です。コストの内訳を見ると、火力発電は燃料費(石炭、天然ガス、石油)が高く、さらに原発ではかからないコストであるCO2対策費が、社会的費用としてかかっている点が特徴といえます。
再エネを使った発電のコスト(1kWhあたり)はどうでしょう。再エネを使った発電の中心である風力(陸上に設置した風力発電の場合)は21.6円、太陽光(メガソーラーの場合)は24.2円です。内訳の特徴としては、燃料費がかからないという大きなメリットがあるいっぽう、原発や火力発電と比べて発電コストに占める建設費や工事費などの資本費が高くなっています。
全文はリンク先へ
[経済産業省 資源エネルギー庁]
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/tokushu/nuclear/nuclearcost.html

値上げ反対だから脱原発・・・・?この人らどういう思考してんだろ。聞いてみたい https://t.co/z866ZGhgrI
— M上あぽー@あんたまにあ㌠ (@_keny_28) June 4, 2022






共同通信「外国人との共生の在り方が参院選の争点に」「一部政党が排外主義的な主張を掲げ、SNSは『外国人の犯罪が増えている』など差別的な投稿が広がり懸念の声」
( ´_ゝ`)外国人人権・難民問題8団体、自民党や参政党の「違法外国人ゼロ」「日本人ファースト」などを批判、緊急声明「政党や候補者は排外主義キャンペーンを止めること」
( ´_ゝ`)不法滞在20年、難民認定申請6回「日本人の理解が足りない」の有名クルド人、きょう強制送還 大声で搭乗に抵抗するも最後は涙
( ´_ゝ`)テレ朝「決められない国会!」「選択別、あ、選択制夫婦別姓、ああ、選択的ね、選択的夫婦別姓等の重要法案も先送り!」「街にあふれるいら立ちの声!夫婦別姓がほったらかし!」
社民党、意見したおじさんに複数で嫌がらせ「このチームにかかってくるとか凄いよね」「取り囲まれて怒って向こうに行った」「相手を知らないと無謀なこともできるって事(笑