コメント 中国産ウナギを国産に偽装していた「うな源」破産
1: ◆mZB81pkM/el0 (埼玉県) [BR] 2022/04/12(火) 14:36:53.83
産地偽装の「うな源」、破産手続きの開始決定 中国産を「国産」
中国産ウナギを「国産」と偽り、弁当などを販売していた奈良県大和高田市の食品販売会社「うな源」と関連会社「M’S EEL」が、奈良地裁葛城支部から破産手続きの開始決定を受けたことが分かった。3月24日付。信用調査会社が今月12日に発表した。2社の負債総額は合わせて3億3200万円という。
帝国データバンク奈良支店によると、うな源は1967年に創業。農林水産省が2021年から食品表示法に基づく立ち入り検査をし、中国産のウナギを国産と表示して約15万個を販売していたことが判明した。(以下略
全文はリンク先へ
[朝日 2022.4.12]
https://news.yahoo.co.jp/articles/31ec1f03305f24b0a638768576d1d87703fbd41c
4: やいちゃん(SB-Android) [GB] 2022/04/12(火) 14:38:02.55
フードテロと言っても過言じゃない
2: フライング・ドッグ(東京都) [GB] 2022/04/12(火) 14:37:07.03
はい
5: カナロコ星人(神奈川県) [US] 2022/04/12(火) 14:38:07.78
てかなんで自信をもって中国産として堂々と売ろうとしないのか
9: アイミー(東京都) [NL] 2022/04/12(火) 14:39:43.71
>>5
国内産信仰があるからだろ
美味いのはともかく、安全性とか心配って層は確実にいる
国内産信仰があるからだろ
美味いのはともかく、安全性とか心配って層は確実にいる
7: アイミー(日本のどこかに) [US] 2022/04/12(火) 14:39:00.79
逃げ切ったか
11: ミーコロン(東京都) [US] 2022/04/12(火) 14:39:57.32
詐欺で逮捕しろっての
21: ロッ太(埼玉県) [ニダ] 2022/04/12(火) 14:43:18.95
>>11
ほんこれ
なんでなんだ
ほんこれ
なんでなんだ
41: お前はVIPで死ねやゴミ(SB-Android) [ニダ] 2022/04/12(火) 14:51:19.95
偽装は詐欺で金儲けだからな
15: セーフティー(やわらか銀行) [ニダ] 2022/04/12(火) 14:41:29.93
>>1
>中国産ウナギを「国産」と偽り
これのどこが問題なの?
>中国産ウナギを「国産」と偽り
これのどこが問題なの?
20: パー子ちゃん(ジパング) [PL] 2022/04/12(火) 14:43:03.36
>>15
産地偽装
産地偽装
24: わくわく太郎(福島県) [FR] 2022/04/12(火) 14:44:33.67
>>20
「中」を書き忘れただけで偽装とは厳しすぎる
「中」を書き忘れただけで偽装とは厳しすぎる
28: 梅之輔(茸) [CN] 2022/04/12(火) 14:45:38.47
>>24
中抜きはいけないね
中抜きはいけないね
31: BMK-MEN(大阪府) [BR] 2022/04/12(火) 14:47:03.95
逃げ切り
40: ぼうや(兵庫県) [ニダ] 2022/04/12(火) 14:51:11.31
単にうまいこと逃げただけだよな
43: ピカちゃん(三重県) [KR] 2022/04/12(火) 14:51:33.41
まず金返せよ
『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」
雅子皇后陛下の父(92)(元国際司法裁判所所長)「欧米列強のアフリカ植民地政策を支援したのは日本。日本は加害者」「日本はアフリカの開発協力を考えなければならない」アフリカ開発会議立ち上げに尽力
林官房長官、3回めの総裁選出馬を正式表明「石破首相の気持ちを受け継ぐ」 ※2022年 林外相、日韓フォーラムで小和田恆氏について「神のような存在」
法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
【は?】万博で来日「帰りたくない」の相談相次ぐ 失踪し発見されたエチオピア人「お金的にも環境的にも日本は便利、日本から出たくない」 「とりあえず難民申請」も