コメント 毎日新聞「日本で韓国エッセーブーム!なぜ!?」

「出る本が全部ヒット」 日本でなぜ韓国エッセーがブームに?
「死にたいけどトッポッキは食べたい」「あやうく一生懸命生きるところだった」――。いずれも日本でも出版された韓国エッセーのタイトルだ。近年、韓国エッセーは日本で出版するたびに重版となり、中には発行部数が50万部を超えるベストセラーもある。K-POPなど韓国文化に親しむ人以外の層にも人気が広がっているのはなぜなのか。(以下略
全文はリンク先へ
[毎日 2022.4.10]
https://mainichi.jp/articles/20220407/k00/00m/030/133000c






以外の層にも人気が広がっている」だって








【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」