コメント 【すごすぎ】富士フイルム、モルフォ蝶やタマムシと同じ発色現象の技術を開発!構造色を発現させ「色素不使用の印刷」が可能に!
色素使わず印刷するスゴいインクジェット技術、富士フイルムが開発
富士フイルムは色素を用いず、光の反射によって生じる発色現象「構造色」のインクジェット技術を開発した。インクに色素となる染料や顔料を含まない。
基材定着時のインク膜内に微細構造を形成する技術により、構造色を発現させる。フィルムへの印刷が可能で、透明な樹脂やガラスの装飾に適している。今後のビジネスモデルは検討中だが、既にシチズン時計が7月に発売予定の腕時計の文字板などで採用されている(以下略
▽ 構造色インクジェット技術の活用事例
![]()
全文はリンク先へ
[ニュースイッチ 2022.3.27]
https://newswitch.jp/p/31421
https://ja.wikipedia.org/wiki/モルフォ蝶
体にくらべて非常に大きな翅をもち、さらに翅の表側に金属光沢をもつのが特徴である。この光沢はほとんどの種類で青に発色する。これは色素ではなく翅の表面にある櫛形の鱗粉で光の干渉が起きるため、光沢のある青みが現れる。このような現象を 構造色という。
![]()
モルフォ蝶の構造色か
おー、遂にそれを実現したのか
誰かやるとは思ったが・・
もともとフィルム会社だけどいろいろがんばってるよな
https://ja.wikipedia.org/wiki/富士フイルム株式会社
日本の精密化学メーカーである。カメラ、デジタルカメラ、一般・エックス線写真・映画用フィルムから印画紙(プリント)、現像装置などに至る写真システムの一式、複写機などのOA機器などのほか、ディスプレイ用フィルム部材、刷版、印刷システム、医薬品、医療機器、化粧品、健康食品や高機能化学品も製造・販売している。 近年は医療用機器の製造受託に注力しており、巨大投資を行っている。
![]()
https://www.fujifilm.com/jp/ja
![]()
https://www.fujifilm.co.jp/corporate/aboutus/history/ayumi/list.html
めちゃくちゃ手広いな。かっこいい
構造色を印刷する時代か!
印刷してるところを見てみたいな
どんな人が作ったんだろう、すごい
「シチズン時計が7月に発売予定の腕時計の文字板などで採用」だって
お高いんでしょう
逆に安かったら夢がないわ
こういうワクワクする話は好き。富士フイルムがんばれ
小泉防衛相「領空侵犯ではないから国民に知らせない、それを変えなければいけない。自衛隊が対応してるんです、こういう事を国民に伝えなかったら自衛隊の献身的で直向きな任務も伝わらない」
【うわ】NHK、日米首脳会談セレモニー中継 トランプ大統領を出迎えた直後から国歌の間、署名式で映像トラブル「故意ではない」
( ´_ゝ`)NHK「クマに庭で飼われていた犬が連れ去られる」← 日本語がおかしいと物議
( ´_ゝ`)モーニングショー、日米首脳会談の高市首相を猛批判「はしゃぎ過ぎ、いちゃつき過ぎ」「国民からどう見られるか考えろ」メローニ首相まで貶める
( ´_ゝ`)中国、日米首脳会談での日米同盟強化について牽制「日米関係の発展と安全保障協力は地域の平和と安定を維持することに役立つべき」






