コメント 【は?】再生エネ発電量、広域送電網の増強不足で2030年には最大4割ムダに

( ´_ゝ`) 経産省、電力需給逼迫警報を発令!「最大限の節電を!」※今日の関東、雨や雪で極寒 https://t.co/Sh2esao2IA
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 22, 2022
それで北電や東北電力で電気が必要な真冬は何の役にも立たんとか、送電網の増強投資せんわな。誰や太陽光激推ししてるのは。
— たにやん (@t_taniyan) March 21, 2022
再生エネ発電量、最大4割ムダ 広域送電網の増強足りず: 日本経済新聞 https://t.co/M6hgPZMQho
再生エネ発電量、最大4割ムダ 広域送電網の増強足りず
2030年ごろに北海道と東北で再生可能エネルギーによる発電の最大4割超が無駄になる恐れがあることが21日、分かった。電力の供給量が需要を超えた際、太陽光や風力などの発電を止める「出力制御」が生じるためだ。(以下略
[日経 2022.3.22]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA146930U2A310C2000000/
この「結果」を見て311以降のエネルギー政策は「失敗」したと認めましょうよ。原発停止、電力自由化、脱炭素を名目にした再エネ過剰優遇。今日だけではない。継続する。しかも料金は上がる。
— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) March 21, 2022
RT経産省・東京電力、家庭や企業に節電要請 発電所停止で: 日本経済新聞 https://t.co/AByhKAE4Oy











【!?】有識者「日本人ファースト言いながら外国人の作ったサービスを優先的に利用してる人は滑稽ですね」
【は?】国際人権団体 アムネスティが都内で会見・懸念表明「参院選で複数の政党が排外主義的な主張を掲げている」「日本で右傾化の流れが明確に」
ラサール石井、「日本人ファースト」を批判「富める者が貧しい者を助ける。自分のことばかり考えて他人を省みない、そんな国がいい国ですか?」
世良公則さん、出馬に関しSNSで拡散されているデマを否定「どのように確認をされたのでしょうか」「三代遡っても日本国籍でございます」
( ´_ゝ`)東京新聞「参院選で目立つ外国人規制 『賃金が上がらないのは外国人のせい』信じてる?」