カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索

18歳以上の新聞購読率、さらに減少し5割 毎日接するニュースの首位は「ネット」、「民放テレビ」を初めて逆転へのコメント

COMMENT

1. 消費税減税

  • 2025年10月12日 16:56:11
  • ID:RkNzVhNjQ
  • ▼このコメントへ返信

新聞協会の調べでは新聞購読率は4割じゃなかったか?

1

2. もえるななしさん

  • 2025年10月12日 16:59:13
  • ID:Q1M2IzZTc
  • ▼このコメントへ返信

この手のニュースが出て来るといつも言う。

「新聞?昨日のニュース読んで何が楽しいの?」

2

3. もえるななしさん

  • 2025年10月12日 16:59:40
  • ID:JiN2UwMzM
  • ▼このコメントへ返信

ネットのニュースも元は新聞やテレビだからオールドメディアが無くなったらネットニュースも無くなるんだぞ、と命乞いはしないのか

3

4. もえるななしさん

  • 2025年10月12日 17:00:42
  • ID:QwYjJhOGI
  • ▼このコメントへ返信

テレビも新聞もメディアが気に入らない物に攻撃的なくせに中立気取って好き勝手言っているからな

4

5. もえるななしさん

  • 2025年10月12日 17:06:00
  • ID:RkZmRlYzY
  • ▼このコメントへ返信

テレビ新聞両方母体が同じでなあなあに済ませるから自浄作用がない
クロスオーナーシップ禁止で新聞がテレビのデマを、テレビが新聞のデマを指摘できてたらまだよかったのにな

5

6. もえるななしさん

  • 2025年10月12日 17:08:48
  • ID:kxZGY5NDg
  • ▼このコメントへ返信

今の日本の主要メディアで
唯一の保守が産経新聞
日本人なら電子版でいいから購読してあげよう
値段も安い

6

7. もえるななしさん

  • 2025年10月12日 17:13:05
  • ID:YyY2MyNDQ
  • ▼このコメントへ返信

①新聞は購読しない
②テレビは見ない
③固定電話は持たない

7

8. もえるななしさん

  • 2025年10月12日 17:14:21
  • ID:JkYTM2MWQ
  • ▼このコメントへ返信

新聞よくよむ、バカになる
新聞よく読む。アカになる

今こそマスゴミ改革を!

8

9. もえるななしさん

  • 2025年10月12日 17:19:31
  • ID:JkYTM2MWQ
  • ▼このコメントへ返信

なにせ日経がアカい記事かいてしかも飛ばしやら捏造誤報の嵐、みなさまの日本破壊工作局が反日やる。まあ両者が堕落した原因は共同通信なわけだが、通信社があきらかに日本のがん細胞、利敵勢力、民主主義自由主義の破壊者、エリート統制主義者どもだ。
不動産、および債務に中共の工作がはいっていないか、ハニトラ工作まあ当然うけてるわけだが、一度、開示させればいい。

9

10. もえるななしさん

  • 2025年10月12日 17:20:14
  • ID:gwMjczMmI
  • ▼このコメントへ返信

3世代で住んでいようが別々に住んでいようが爺さん婆さんの世代が亡くなったら遺品整理と共に新聞を解約したりテレビを処分する流れが当たり前になってるからでしょ、何だったら亡くなる前に病院などに運ばれた段階で新聞を解約したりテレビを処分する家だってあるかも知れないからね
ニュースなんて結局は自分が関心のある事に対して今どこで何が起こっているのかの概要さえ分かればそれで良いだけだからネットの方が時短だし無駄が少ない、でもテレビや新聞などオールドメディアは変な継ぎ接ぎ、邪魔なお気持ちがほとんどで何の役にも立たない

10

11. もえるななしさん

  • 2025年10月12日 17:30:47
  • ID:IzNTUxNDE
  • ▼このコメントへ返信

一方的に洗脳ニュース垂れ流すばっかだからなぁ
取捨選択した結果取捨選択できるネットになるだろ

11

12. もえるななしさん

  • 2025年10月12日 17:42:31
  • ID:I3Zjk2NGE
  • ▼このコメントへ返信

岐阜の実家で40年以上取ってた
中日新聞を止めるのに成功しました。

12

13. もえるななしさん

  • 2025年10月12日 17:45:58
  • ID:FhMjkxMDI
  • ▼このコメントへ返信

偏向報道だけなら許容範囲だ。偏向報道を前提にニュースを受け取れば良いから。
問題は「報道しない自由」を行使して問題を闇に葬ること。産経新聞以外は移民のトラブルも報道しなかった。前回の参議院選挙でも、移民問題は参政党が俎上に挙げるまではマスコミは選挙の争点として取り上げなかった。

13

14. もえるななしさん

  • 2025年10月12日 17:48:08
  • ID:Y2YTVmYmI
  • ▼このコメントへ返信

支持率下げてやるぞ通信のせいでまた新聞購読率が下がっちゃうねw

14

15. もえるななしさん

  • 2025年10月12日 17:58:47
  • ID:M5MDBkNDg
  • ▼このコメントへ返信

「何が原因なのか」そこを履き違えると
更に講読者減に拍車がかかりますよ、マスゴミさん
と言っても無駄でしょうがね

15

16. もえるななしさん

  • 2025年10月12日 18:04:25
  • ID:A3NTg3OTU
  • ▼このコメントへ返信

今のマスゴミニュースは、自分の思ってることとあまりにもかけ離れてる解釈ばかりで、見てて非常にストレルかかるんだよ。
今じゃテレビ新聞全く見てないので、ストレスなしで快適w

16

17. もえるななしさん

  • 2025年10月12日 18:39:17
  • ID:k4OWRmZWY
  • ▼このコメントへ返信

普段通りの生活中、テレビのニュースが5分で終わる現状では、テレビには寄り付かなくなる。
もちろん、情報バラエティはニュースではありませんよ。むしろ、水増し兼相殺対象。
この短さは、ニュースを提供する新聞各社側の選り好みであり、出し惜しみでもある。
NHKですら水増し偏重なのだから、テレビ前に張り付ける人でもないと訴求力もない。

17

18. もえるななしさん

  • 2025年10月12日 18:55:52
  • ID:EwYjQ2MzY
  • ▼このコメントへ返信

>公益財団法人「新聞通信調査会」(西沢豊理事長)の世論調査で分かった。
 
本スレにあるように5割というのもかなり下駄を履かせたんやろうな 
こんないかにも怪しい団体がまともな調査するとは思えんわ

18

19. もえるななしさん

  • 2025年10月12日 19:33:34
  • ID:VlMzIzZWE
  • ▼このコメントへ返信

子供が3人いるが、誰も新聞なんて読まないぞ。
なんならテレビもほぼ見ていない。

19

20. もえるななしさん

  • 2025年10月12日 19:38:44
  • ID:JhYzk3YzI
  • ▼このコメントへ返信

親がアカヒ購読で何とか止めるよう説得したい
散々理由を説明してるが折込広告目当ての購読なのでどうしたものやら

20

21. もえるななしさん

  • 2025年10月12日 19:42:58
  • ID:k0Mjg4YzE
  • ▼このコメントへ返信

唯一の取り柄だった割れ物包み紙や荷造り緩衝材といった「ショックアブソーバ」としての使い途すら、幾らでも代わりの品・手段があるし
中身?問題外

21

22. もえるななしさん

  • 2025年10月12日 19:50:37
  • ID:k0Mjg4YzE
  • ▼このコメントへ返信

※20
総じて地方紙の方が折り込みチラシは充実している
うちの場合はこれで朝日解約に同意してくれた
ただ、住んでるところが東京・神奈川等々…あるいは沖縄の様な地方紙が真っ赤っかな場所には向かないのと
地方紙って大体、全国ニュース・国際ニュースが共同通信配信記事なのがなあ…

22

*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください

*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします

たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。

犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします


さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします

目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)

文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。

通報はこちらへ←



管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事