コメント イーロンマスク、きとう弁護士の漫画アニメポリコレ汚染推進にブチ切れ
Yesterday in Japan, a famous lawyer made a statement that "anime and manga should conform to global standards," sparking a debate. Thank you so much for the so many comments in response, such as "overseas fans don't want that either," and "that's the path to destroying culture."…
— くりした善行 (Zenko)🌰無所属/ Anti-Censorship/ C106 東テ58ab (@zkurishi) August 26, 2025
Shame on that lawyer. Who is paying him to push that?
— Elon Musk (@elonmusk) August 26, 2025
くりした善行 (Zenko)🌰無所属
昨日、日本で有名な弁護士が「アニメとマンガは世界基準に適合すべき」との発言をし、議論を巻き起こしました。
多くのコメント、例えば「海外のファンもそれを望んでいない」や「それは文化を破壊する道だ」などの反応、ありがとうございました。
このメッセージは日本のクリエイターやファンに届き、声が大きくなり、日本のXで大きなトレンドになりました。
海外の人々の声がなければ、ここまで大きくならなかったと思います。
また、これまであまりこの問題を考えていなかった日本人にとって、「国際基準の恐ろしい影響」に気づく機会になったと思います。
私はこれからも世界中の人々と協力して、アニメ、マンガ、ゲームなどのコンテンツ文化を守っていきます。
Elon Musk@elonmusk
その弁護士に恥を。誰が彼にそれを推すために金を払っているんだ?
Regarding this incident, it seems that everything has been summarized in this statement. This is the viewpoint of the legal counsel, which became a hot topic and sparked controversy. For your reference.
— 田中伸幸@tanakas.eth (@nameless2o25) August 26, 2025
👇️👇️
<https://t.co/E3vTbuEuMY>
このポストに対して海外から、我々は今の日本のMANGAが好きなんだ、多様性・国際化でぶっ壊すのはやめてくれ、と言った内容の多くの意見が、いろんな言語で寄せられている。真の国際化とは何か、それが答えなんじゃないかと思う https://t.co/gaYNrNIimH
— 犬丸@パース本 (@kuroinusha) August 24, 2025
続きを読む